6月8日 降ったり止んだり

6月8日、金曜日、雨

体操でしっかりと身体を動かしましょう

手指運動も脳トレ体操の一つです。

みなさん良く出来ています

お習字も頑張ってされています。

真剣な表情がいいですね(^^)/

カメラ目線もオッケーです

6月8日のランチメニュー

鶏ごぼうご飯

わかめうどん

かぼちゃ&高野豆腐&ブロッコリーの煮物

長芋と夏野菜の酢の物

フルーツ寒天

健康体操は、365歩のマーチに合わせて

一生懸命にされています(*^▽^*)

ゲームも週の終わりが近づき、みなさん

高得点になってきました

おやつは豆腐入りのみたらし団子でした。

明日は、週末です。頑張りましょう

6月7日 楽しかったですね♫

6月7日、木曜日、晴れ

明るく元気な木曜日、朝の体操が始まりました

学習時間は、曼荼羅塗り絵をしました❣
スタッフは忙しく動くので暑いくらいですが、
皆さまはちょうど良いみたいです。

一文字ずつ丁寧に書かれていました。
出来上がった作品をほめると、みんな笑われるんです。
本当に上手なんですよ

お昼前の口腔体操です👄
「お口の体操をすると動きも良く美味しく食べれます!
では、頑張ってしましょう~」

6月7日のランチメニュー

鶏肉のトマト煮
ポテトサラダ
ほうれん草と椎茸の炒め物
大根と大豆のコンソメスープ
ご飯、スイカ

お昼休みは、”しりとりゲーム”
「これ言ったかな?」などなど、周囲の方も応援してくれて、
みなさん、良く発言されました。

午後体操は、タオル体操をしました❣
15分だけですが、しっかりと動きました。

ゲームは、”ポワワワワ~ン”🎈
おもしろいかけ声で笑顔いっぱいに参加されました。

おやつは、水無月🍵
手作り和菓子、とっても美味しかったです。

 

6月6日 梅雨入り!

 

6月6日、水曜日、雨

朝から、降り出した雨
帰りには止むと良いですね。

「1、2、3~」外の緑を見ながら
歩行訓練を頑張ってしました

プリントは、漢字問題と塗り絵でした。
垣根の朝顔、細かい塗り絵を仕上げました。

月初めのお習字です
できるだけ多くの方に挑戦してもらいたいですね。

洗濯たたみも手伝ってくれるので、大助かりです
梅雨はかわきにくくなるので、いやですね~

みなさん、頑張られましたね。
そろそろ、お昼ご飯ですよ

6月6日のランチメニュー

牛肉とキャベツの卵とじ
かぼちゃのパン粉焼き
春菊のみそ和え
ご飯、にゅう麵、宇和ゴールド(みかん)

いつもより少ない人数だったので、
ゆっくりと過ごしました

リズム体操が始まりました!
音楽に合わせて、動きを見ながら、頑張りました。

レクリエーションゲームは、”フワワワワ~ン”
箱からあふれそうな風船、おじゃみを投げてだしましょう🎈

おやつは、リンゴケーキでした☕
リンゴも終わりですが、調理さんが焼いたケーキは美味ですね。

6月5日 雨が降り出しました☂

6月5日、火曜日、曇りのち雨

今日は薄曇りで過ごしやすかったです
朝の体操が始まりました!

体操のあとは、学習時間です
お風呂やマッサージと、スタッフが誘いにきます。

月初めは、書道です
緊張しながらも頑張りました。

6月5日のランチメニュー

白身魚のムニエル
フライドポテト
小松菜とベーコンの煮びたし
クラムチャウダー
ご飯、りんご

食後、体調が良くない方もおられましたが、
大事に至らずに良かったです

気候の変化がきびしい時期は、大変ですね。
睡眠、食事、運動は大切です

色とりどりの綺麗な風船が美しい”ゲームでした🎈

おやつは、パイナップルマフィン🍍
缶詰のパインをたくさん入れました。

帰るころに、雨が降り始めました☂
どうぞ、傘ををお忘れなく!お疲れさまでした。

6月4日 週明け

6月4日、月曜日、晴れ

週明け、お元気に来所されました。
体操も頑張られました!

学習プリントは間違い探しと塗り絵です。
「何色にしようかな?」色選びは悩みますね~

もうすぐお昼ご飯です
歌はご存知、”夏の思い出”です。

6月4日のランチメニュー

鶏肉のおろし煮
ジャーマンポテト
ほうれん草のお浸し
ご飯、みそ汁、りんご

歯磨きをすませて、ひと休み
昼休みは、”しりとりゲーム”をしました❣

午後の体操は、”健康体操”
歌に合わせて、同じ動きを4回ずつ繰り返します。

今週のゲームは、”ポワワワ~ン”🎈
箱の中の風船を何個出せるでしょうか?
頑張って下さい!

おやつは、”さつま芋ケーキ”サツ☕
まるまると太ったさつま芋をケーキにしました。

 

 

 

6月2日 お疲れさん(>_<)

6月2日、土曜日、快晴

雲一つない青空が広がりました☀
おじさんのおかげで、広い裏庭もスッキリしました!

スタッフの元気なかけ声で、張り切って体操をしました

プリントは間違い探しと塗り絵です。
それぞれしにくい所もありますが、出来るように応援します

個別の運動も、意欲満々に頑張りました

6月2日のランチメニュー

豆腐ハンバーグ
ほうれん草の胡麻和え
じゃが芋のカレー炒め
ご飯、みそ汁、すいか

今日は、クロスワードパズル
問題をみんなで考えていきました。

午後からは”棒体操”です。良く頑張りましたね。
今日もカラッとしてたので、エアコンをつけませんでした。

今日が最終日の”宝石を運ぼうゲーム”
ちょっぴり、お金持ち気分を味わいました💎

おやつは、”水無月”
ういろうの上に甘く煮た小豆をのせた6月の和菓子です。

今週もありがとうございました。暑くなりましたので体調に気を付けて、来週もお元気でおこしください。しっかり水分もとってくださいね🐸

 

 

6月1日 6月ですよ~🌂

6月1日、金曜日、快晴

6月は梅雨ですが、爽やかなイメージですね🐸

窓を開けると暑くもなく、気持ち良く過ごせました。
良かったですね

プリント以外にも、作り物を手伝っていただきました。
作業も順調に進んだようです。

雨など湿気の多い日は、頭痛や腰痛なども起こりやすいようですが、
今日は笑顔が多くみられました

6月1日のランチメニュー

赤魚のホイル焼き
きゅうりの酢の物
茄子の南蛮煮
ご飯、みそ汁、りんご

お昼休みは、クイズをしました
皆さんから珍回答も多く出たようです。

お昼からの体操は、脳トレ体操です。
ちょっと難しいけど、先生の動きを見て頑張りました。

”宝石を運ぼう~💎”
1分15秒の時間制限あり。集中ですよ~!(^^)!

おやつは、焼きたてパン☕
カスタードクリームと桃がのっています。

 

5月31日 5月も最終日です!

5月31日、木曜日、晴れ

5月最後の木曜日です。
今日は少し、肌寒く感じます。

気温の変化や梅雨のころは、体がだるかったりしませんか?
正直言って、しんどいな~と思う事もあります

だけど、皆さんの元気な顔を見てると、
そんな思いも飛んでいってしまいます

皆さん、前向きで明るいですね。。
負けないように、笑顔でこたえましょ~

5月31日のランチメニュー

チキンロール
小芋の煮物
ごぼうのきんぴら
ご飯、みそ汁、メロン

今日も楽しい昼休みでした。
みんなで、”カラオケ大会”

マイクが目の前に来ると、あせってしまいますが
マイクがないと普通に歌えるのにね

たくさんのカラーボール、ポンポンほって
きれいですね~

先生役の看護師の動きを見ながら、頑張られました

最後は、”宝石を運ぼう~”です。
気が付けば、あっという間の一日でした

おやつは、わらび餅です🍵
手作りのわらび餅は、黒糖入りでした。

5月30日 雨降り

5月30日、水曜日、雨

朝早くから降り始めた雨。
良く降りました

学習時間はプリントをしました
頑張って取り組まれています。

午前中は、お風呂にも入りました。
ソファーではゆっくりと出来ますね

食事前の口腔体操👄
ほっぺをふくらませたりして、お口の動きを良くしましょう!

5月30日のランチメニュー

赤魚の照り焼き
だし巻き卵
切り干し大根の煮物
ご飯、みそ汁、りんご

お昼休みの”しりとりゲーム”
「ん」がつく言葉はだめですよ~!

今日は365歩のマーチに合わせた健康体操です。
4回ずつの動きと足ふみ、「腕をふってワンツー

今日は5月最後のお誕生日会でした
やん和り自慢のバースデーケーキでお祝いしました。

お誕生日おめでとうございま~す
初めてのお誕生日会、色紙とプレゼントを贈りました。

 

 

5月29日 火曜日の様子

5月29日、火曜日、晴れ

朝の会が終わって、体操が始まりました。
下肢筋力の低下予防体操は、立って参加される方もいます。
イスの背を持って安全に参加ください

火曜日のフロアーはにぎやかな様子です。
おしゃべり好きな方がたくさんおられます

そろそろお昼ご飯です。
皆さん、「ここのご飯は美味しいよ!」と言われます。
うれしいですね~

5月29日のランチメニュー

冷やし中華
昆布おにぎり
はんぺん焼き
みそ汁、バナナとオレンジ

お昼休みも元気な歌声が聞こえてきました

午後の体操は、円になってします。
この方が、やる気も出てくるように思います👏

レクリエーションは、”宝石運び💎”
ひとつずつ運ぶのが大変ですね 頑張って下さい!

おやつは、大学芋。
揚げたのでホクホクです🍵