12月8日 高血圧

 

12月8日、火曜日、晴れ

朝は冷え込みましたが、昼間はポカポカ陽気でした。

やん和りの室内も、ポカポカで~す☀

 

 

しかし、季節は冬。

体はそれを感じているようで、血圧が高くなる方もおられます。

血圧の正常値と言えば、最大が140位まで、最少が90位までです。

 

年齢差もありますが、一般的に言われる値です。

 

血圧が高い状態が続くと、血液を必要とする脳や心臓に害が及ぶのです。(@_@。

「脳梗塞」や「脳出血」、「狭心症」や「心筋梗塞」などの心配がでてきます。

 

そういう理由から、血圧が高い場合は入浴や体操を控えていただく事になります。

 

高血圧が続く場合は、かかりつけ医に相談していただく事をおすすめします。

デイサービスでの入浴や運動に問題がないのか、医師からの指示をいただきたいと思います。

 

せっかくですから、デイサービスを楽しんで過ごしてもらいたいのです♡

 

12月8日のランチメニュー

ロールキャベツ

茄子とピーマンの煮物

マカロニサラダ

りんご

パンプキンスープ

今日は洋食メニューです♡

手作りのかぼちゃスープで、免疫力を高めましょう!

 

おやつは、モチモチの蒸しパンです。

蒸し上がったばかりです.
(●^o^●)

12月7日 親バカ(#^.^#)

12月7日、月曜日、晴れ

暖かい日差しが入り、室温もだいぶ上がってきました。

これが、12月の気温?

「暑い、暑い。」と言う人も多かったみたいです。

 

出来れば、脱いだりして調整できる服装が良いかもしれませんね^_^;

 

週末に皆で飾った、クリスマスツリー★

庭の枯れ木にも、クリスマスの飾りをほどこしました。

気づいてくれたかな?

 

「喜んでもらえるかな~」なんて思いながら飾りました(@^^)/~~~

 

研修で忙しかった11月でした。

今は、やん和り新聞の原稿作りに追われています\(◎o◎)/!

申し訳ないですが、今回の発刊は少し遅れてしまいそうです。

 

そんな訳で、なかなかフロアーで過ごす時間が取れない事が残念です。

 

それでも、こうして皆さんの様子を振り返ると・・・

今日、あったこと。

充実した様子。

 

 

楽しそうにされている写真を見ると、良い一日だったんだと思うのです♡

そんな雰囲気を作ってくれている皆さまと、支えてくれているスタッフに感謝しています。

 

 

こんな良いデイサービスは、ないんではないかと・・・

親バカではありますが、そう思うのでありました(#^.^#)

明日もきっと良い一日が来るはずです♡

 

 

12月7日のランチメニュー

白身魚の野菜甘酢あんかけ

白菜とベーコンの煮物

小松菜の胡麻和え

りんご

ご飯、味噌汁

「美味しいね~♡」と皆さんの声。

やん和りの自慢のランチです(*^^)v

 

おやつは、焼きたてのカボチャパン

「どこにも売ってないよ!」と大好評です。♡

本当にパン屋さんに負けない出来栄えです。

 

美味しい料理を一人で作ってくれている調理さんに、尊敬のまなざしが注がれています(*_*)

12月5日 何やら楽しい年末です♫

 

12月5日、土曜日、晴れ

あたたかい日が続き、12月なんて思えませんね~。

やん和りでは、スタッフと楽しい新年1月の企画も計画しました。

おめでたい企画で福笑いすること、間違いなしです(^◇^)

楽しみにしていてください♡

 

12月5日のランチメニュー

塩麻婆豆腐

春雨サラダ

茄子とピーマンの炒め物

みかん

みそ汁、ご飯

生姜がピリッと美味しい、塩味の麻婆豆腐でした。

味噌仕立てより、「好きかも~♡」な、お味でした(#^.^#)

 

 

皆さんと飾った、クリスマスツリー♡

これが飾られると、12月がやって来たように感じます。

クリスマス会に、新年の準備と、忙しくなってきますね!(^^)!

 

 

ぼちぼち風邪のうわさも耳にします。(*_*)彡

利用者の方を始め、私たちスタッフも風邪予防に心がけたいですね♡

まずは、美味しい食事に大きな笑い声で、体の免疫力を高めましょう!

 

これなら、やん和りでも簡単に出来そうです。

 

それと、身体の清潔も保ちましょう♡

体の調子が悪いと、「お風呂はやめようかな~」なんて方もいます。

健康チェックが良ければ、温かいデイサービスのお風呂で安全に入浴していただきたいと思います。

 

清潔にすることで、悪い菌ともおさらばですね(^。^)y-.。o○

元気であることを、お手伝いしたいやん和りです(^^)v

 

 

12月のお誕生日会が開かれました!

優しい笑顔がステキなKさん。

「お誕生日おめでとうございます♡」

 

 
朝一番、ココア風味のシフォンケーキを焼いてくれました。

とても素敵なデコレーションが完成しました。

世界に一つだけの、手作りのお誕生日ケーキです♡

12月4日 活気ある金曜日!

12月4日、金曜日、くもり

昨夜の雷から急に寒くなった金曜日でした。

そんな中、お休みもなく来ていただけて嬉しく思います。

朝の会では、今日一日のスケジュールをお知らせしています。

 

11月の曜日対抗戦でも金曜日が優勝となりました。

 

曜日対抗戦の成績は、優秀な金曜日です。

12月も頑張れば、断トツの年間優勝も夢ではないそうです(●^o^●)

何をするにも前向きで、楽しそうにお喋りが響く金曜日です♪

 

 

12月4日のランチメニュー

にゅうめん

炊き込みご飯

高野豆腐と南瓜の炊き合わせ

卵焼き

柚子大根、柿

偶然ですが・・・^_^;

寒い日には、美味しいにゅう麺です♡

 

お昼休み。

いつもテレビを見ながら、ウトウトしたり。

新聞を読んだりと、マイペースな感じです(#^.^#)

今日はお喋りも弾んで楽しそうな様子でした♪

 

レクリェーションの時間が終わると、お帰りの時間が近づいてきます。

今年一年をかけて練習をした手話の歌”ふるさと”。

年末には発表会を企画しています。

上手く出来るように、終わりの会で練習をしています(^o^)/

 

 

今日のおやつは、芋きんつば。

もちもちとした粉をつけて、フライパンで焼きました。

少し形は悪いですが、このひと手間が美味しいんですよね(^.^)/~~

12月3日 早めに、風邪予防をしましょう♡

 

12月3日、木曜日、くもり

朝方から降り出した雨もお迎え時には、上がりました。

笑顔で到着された皆さん。

元気に体操をされました。ヽ(^o^)

 

 

風邪をひきやすい時期。

体調不良の方も、ちらほら。(@_@。

私も風邪予防の為、早めにマスクをつけることにしました。

何かと忙しい年末は、休みませんもんね(^_^)v

 

12月のランチメニュー

さごしの煮付け

野菜のかき揚げ

ブロッコリーの胡麻和え

柿とバナナ

ご飯、味噌汁

しっかりと食べて、体力維持!

睡眠も良くとれれば、言うことなしですね。(-。-)y-゜゜゜

 

 

今日からご利用になった方も、みんなに笑顔で迎えられました。

ちょっと心配だったけど、良かったですね♡

お休みが続いた方も、体調良く過ごされました。

 

 

和やかな雰囲気の木曜日♫

笑顔で一日を終えました。

このまま元気で、新しい年が迎えられますように・・・(*^^)v

 

 

今日のおやつは、手作りのカスタードプリンです。

クリームと果物を添えると、一段と美味しくなりました(●^o^●)

12月2日 今年最後のお習字です(*^^)v

 

12月2日、水曜日、晴れ

「年末」というお手本を見て、年の瀬を感じます。

水曜日の方々は、お習字をされる方が多いです。

スタッフも誘い甲斐があります。(#^.^#)

 

緊張しながらも、しっかりと書かれていました!

 

まだまだ暖かく、冬は遠く感じます。

体は季節の移り変わりを感じているのか?

血圧の変動が見られたり。

転倒したとの話も聞かれます。

 

用心して、お元気に来ていただきたいと思います。ヽ(^o^)丿

 

12月2日のランチメニュー

ツナと卵のコロッケ

ほうれん草のお浸し

キャベツのマリネ

ご飯、味噌汁

ふんわりと柔らかいコロッケ。

ツナ卵コロッケなんて、初めて食べました。(^v^)

 

 

お昼休み。

「今日は何するの?」

利用者の方から、そう聞かれるようになりました。
スタッフが何をするのか楽しみにしてくれているんですね(^^♪

 


レクリエーションは、的当て。

普段みれない様子が見れる時間ですね。(@_@。

「えっ、そんなに力があったの?」

なんて思うくらい元気です。

ヽ(^o^)丿

 

おやつは、酒まんじゅう!

 

ほかほかの蒸したては、美味しい~♡

酒粕を使った、酒まんじゅうです。

 

12月1日 楽しい12月にしましょう~♪

 

12月1日、火曜日、晴れ

12月となりました!

皆さんと作ったカレンダーは、クリスマスツリーを飾る楽しい風景です

こんな楽しい12月となるように、様々な企画をしています(^O^)/

 

天気が良いと、体調も良い様子です。☀

ガラス越しにお日様を浴びて、背中もポカポカとなり。

体操や塗り絵に励まれました。

本日はお習字の日です。(^^)v

 

 11月のランチメニュー

鶏肉のうすくずあん

フライドポテト

三度豆の胡麻和え

りんご

ご飯、味噌汁

フライドポテトから手作りしてくれる調理さん。

そんな温かい家庭料理が食べれて幸せです♡

 

 

小春日和とは?

「初冬のあたかも春のような穏やかで暖かい気候」の意味。

春に使う言葉ではなかったんですね。(^^ゞ

日常に使う言葉をクイズ形式でお勉強してみました。

皆さんも、「そうか~」と納得されていました(^-^)

 

 

12月に入ると、お正月もすぐそこまで来ています。

以前からお知らせしていますが・・・

やん和りの年末年始のお休みは、12月31日から1月3日までです。

 

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。m(__)m

 

 

やん和りのおやつも、ご存知の通り手作りです。

ホットプレートで焼いて、くっつけると丸い形に完成!

ほかほかの美味しいベビーカステラが出来ました。

 

 

11月30日  晩秋の頃、お元気でいらして下さい。

 

11月30日、月曜日、晴れ

11月も最終日となりますが、暖かい小春日和の一日となりました。

午前中は、色々なプリントの中から好きなものを選んで取り組んでいただきました。

 

 

お昼休み♫

とってもお天気が良いので、お庭へ出ました。

外が好きなTさんは、上機嫌♪

暖かい日差しが気持ち良い、Nさん

 

久しぶりに歩いたMさんは、ちょっと歩きにくそうでした。(@_@。

お喋りも弾み、気持ち良い日向ぼっこでした☀

 

ゆっくりと休んだ後は、お昼からの体操が始まりました。

こうやって円を描いてすると、みんなの顔が良く見えます。

親近感が湧きますね♡

 

 

歌いながら体を動かしたり・・・

手や指を使った運動は、脳トレーニングにもなります。

失敗しても笑いで吹き飛ばしましょう~

 

 

そんな明るい体操の時間が楽しいですね(#^.^#)

 

 

レクリエーションの時間も、応援の声が大きく響いていました。

明るい雰囲気が、皆さんの元気に繋がりますように!

こんな様子で、11月も終わりました(^-^)

 

11月30日のランチメニュー

チキンカツ

ほうれん草の和え物

ふろふき大根

キウィフルーツ

ご飯、すまし汁

しっかり食べて、風邪などひかない体を作りましょう!

残さず食べていただけたでしょうか?

 

健康に良い食べ物の代表選手のかぼちゃ。

その効果は、冷え症、体力回復、風邪予防など、数知れず。

美味しくて栄養満点のお野菜です♡

 

 

 

 

 

 

 

 

11月28日 30年後・・・

 

11月28日、土曜日、晴れ

今週も今日で、おしまい・・・

元気に一週間を締めくくりたいと思います。

よろしくお願いいたします♪

 

月末は、ミニカレンダー作りです。

早いもので、今年最後のカレンダーとなりました。

12月は、すぐそこまで来ましたね。

 

 

11月28日のランチメニュー

鶏肉のチリソース

春雨サラダ

白菜と厚揚げの煮物

みかん

中華スープ、ご飯

今日は、美味しい中華の献立でした(^。^)y-.。o○

 

 

私ごとながら、高校の同窓会があり大阪まで行ってきました。

卒業後、30年以上会っていない人がほとんどです。

終始、名札と顔をキョロキョロしっぱなし(@_@;)

 

 

さすがに外見は変わりましたが、話てみると案外変わってないもの。

あっという間でしたが、みんな元気そうで良かったです♪

もう30年経てば、皆さまと同世代。

「また、会えるのかな?」

「また、月曜日から頑張ろう~!」と神戸に戻ってきました。

 

 

おやつは、牛乳プリン。

甘酸っぱいオレンジソースを添えました( ^^) _U~~

 

11月27日  寒くなってきましたね~(@_@。

 

11月27日、金曜日、晴れ

朝は寒かった室内も、日差しが入り暖かくなってきました。

やん和りでは、お正月の飾り作りに向けて準備をしています♪

 

フェルト生地を切ったり、皆さんに協力いただいています。

作業も順調に進み、大助かりです♡

 

今日は何のメニューかしら?

寒くなってきたので、粕汁を作りました。

この時期、温かい汁物が美味しく思います。

 

楽しみなランチタイムまで、あと少しですね(●^o^●)

 

11月27日のランチメニュー

肉巻豆腐

大根とさつま揚げの煮物

白菜とツナの炒め煮

カブラの甘酢漬け、洋梨

ご飯、粕汁

具だくさんの粕汁が好評でした♡

 

 

お喋りを楽しまれたり(^○^)

ウトウトと居眠り・・・(-_-)zzz

ゆっくりと過ごす、やん和りのお昼休みです♡

リラックされている様子で、穏やかな表情です。

 

 

月曜日から始まった曜日対抗戦も大詰めとなって来ました。

今日の応援は優しい雰囲気です♡

紅葉や銀杏が、たくさん釣れた金曜日のメンバーさん。

これは、ひょっとして?

優勝が期待できそうですよ (*^^)v

 

 

「お疲れ様でした!」

おやつは、リンゴケーキです。

ホッと一息ついてから、お帰りとなります(^^)/~~~