日本茶、「結構な、お手前でした。」(#^.^#)

日本茶を、いただきました。

私なんて勉強不足で、茶道なんて全然知りませんでした。

さすが、年配の方は良くご存じです

お茶を習うのは、当たり前みたいです

茶道に限らず、マナーも身に付きますね。

 日本て、本当にいいですね。

「もう一服、お願い致します。」

絵手紙に、チャレンジです!!

 絵手紙をしました。

 習字セット、古い障子紙、色鉛筆

 題材は、菜園の野菜や庭の草花

 初めてでしたがなんとか出来ました

 秋ナス嫁に食わすな、、、なんて、一句添えたりとして。

 それぞれ、個性が出ます。

初めての、中国茶です(*^_^*)

 中国茶をいただきました。

 香りと、味を別々に味わうんですね。

 本当に、小さな茶器です。

 本日は、鉄観音茶です。

煎れ方は、大胆。味わい方は繊細です。

香りや味は、お茶の作り手によっても変わるそうです。

また、飲む人によっても変わるとの事です。

私は、甘い香りがして一煎ごとに小さな茶器でいただくと美味しく感じました。

利用者さんの中には、「贅沢な感じがする。」と喜ばれる方もいました。

また、定期的にできればと思います。

ご協力いただきました、出田さんありがとうございました。

お出かけ喫茶へ、行きました!

今日は、蒸し暑いですね。

雨も降りそうで、降らないし、、、、。

体も、なんとなくだる~い感じです。

思い切って、近くの喫茶店にお茶しに行きました。

普段、あまり動く事をしない方も「コーヒー、飲みに行きましょか?」の誘いには、オッケーの返事。

そうと決まったら、気が変わらない間にレッツゴーです。

落ち着いた感じで、洒落た和カフェでした。

カップも手作り感いっぱいで、それぞれ違う器でいただきました。

カメラ、携帯、忘れて、映像なくてすみません。

名前は、COCOHIです。

宣伝しとこっと、、、、結構、人気みたいです。

普段、出歩かないと少しの外出でも疲れますね。

みなさん、お疲れでした。

でも、少しでも色々な事を出来る時にしたいと思います。

やっと、雨が降りました。

 休みの間に、雨が降りましたね。

 ひとあめごとに、雑草がぐんぐんと伸びます。

 雨上がりの今日は、草抜きのチャンスです。

 仕事の合間を縫って草ひきです。

 草の憎らしいこと。敷地が広すぎておっつきません。

 他のスタッフも助けてくれるので、なんとかやる気が出ます。

 新しい利用者さんも、来られました。

 みなさん、個性があって明るい方たちです。

 目がみえにくい、足が悪い、などなどいろんな不自由みられます。

 それでも、長年生きてこられたパワーを感じ、たくましく思ってしまいます。

 それぞれ、やん和りと過ごして行きましょう。

鈴虫くん、鳴き出しました!

 お盆くらいから、鈴虫が泣きはじめました。

 鈴虫って、脱皮するの知ってましたか?

 最初は、メスばかりでどうしようかと思っていました。

 だんだん、オスが増えてきました。

 脱皮しながら、オスに変化するんですね。

 いい声を、聴かせてくれます。

 おばあちゃんにも、里子に出しましたよ。

 鈴虫をくれた谷本さん、ありがとう!大事に、飼育してます。

 自分ごとですが、、、

 利用者さんにも慣れてくると、ついつい錯覚してしまう事があります。

 まだ、少し関わっただけなのに身近に感じて、わかった気になってしまいます。

 長年暮らしている、家族さんがいるのに。

 お話する機会も少ないので、余計に言葉を選んで丁寧にせっする事が大切だと思います。

 新米の相談員である私は、反省する点ありです。

8月のお誕生日会をしました!

 初めての、お誕生日会です。

 アレンジフラワーは、庭の草木を看護師さんが生けてくれました。

 ゲーム大会、歌、プレゼント、楽しかったですね。

 パターゴルフとボーリングを組み合わせてみました。

 初めてクラブに触る人もいました。

 みんな、ナイスショットです。

 

 ロールケーキ作りも、大成功です。

 一緒に作ると、美味しさ倍増です(*^。^*)

8月12日 美人粥パーティー

 スープ粥

 鯖そぼろ

 なすの甘辛煮

 三つ葉

 佃煮、すりごま

 干しエビなど

お粥を土鍋で炊きました。

お椀によそい、スープを注いでいただきます。

三つ葉、干しエビ、すりごま、などトッピングしていただきます、

ほっこり、とっても美味しいです。体にもいい感じです。

今日は、鯖そぼろやナスも炊いてちょっと豪華にしました。

調理台を食卓にして、みんなでワイワイいただきます。

おやつは、ミックスジュースです。

バナナ、りんご、みかん缶、牛乳と氷を入れてミキサーします。

懐かしいミックスジュースの出来上がりです。

美味しく食べることは、幸せです!