12月27日 今年も、あと少し

12月27日、火曜日、くもりのち雨

今年最後の火曜日です

カレンダーの柄は、三種類ご用意しました。
いつも、花の柄が人気です

手が空くと、「何かすることある?」
皆さん、何かしている方が良いようです。
なので、色んなことを手伝っていただいています

ソファーでは、お隣さんとの距離も近くなり。
お話しする機会も増えますね

12月27日のランチメニュー

八宝菜
焼売
さつま芋のシュガーバター
ご飯、豆腐と葱のスープ、りんご

今日で今年最後のご利用の方もいるので、迎春の色紙を仕上げました。

1月のカレンダー、完成後は展示しています

午後は、看護師による体操からスタートです(^O^)/

卵パックを再利用した、レクリエーションゲーム
上手く出来るかな~?

外は寒いですが、室内は皆さんの熱気で暖かいです。
ひんやりスウィーツも美味しいですね

 

12月26日 楽しく一年を締めくくりましょう!

12月26日、月曜日、小雨

今年ラストの週が、明けました。
健康で楽しく、締めくくりたいと思います

休み明けは、皆さんの様子が気にかかります。
体調は?表情は? 変わりないでしょうか?
気にかかることあれば、お電話や連絡帳にてお伝えしています

1月のカレンダー作りも終わったので、お手伝いしていただきました。
大判カレンダー作りに、洗濯たたみや、やん和り新聞を折ったりと、
皆さん、快く引き受けて下さいました

12月26日のランチメニュー

鰆の唐揚げ
南瓜とさつま芋のサラダ
キャベツとうす揚げの煮浸し
ご飯、みそ汁、みかん

今日も、とっても美味しかったです

迎春飾りを持って、新年の記念撮影です。
良い写真を撮るために、配置など色々と考えながら撮りました!
年々、足腰も弱くなっているので、最後尾の方は撮影前に立っていただきました

朝の会で、今日はプロ野球誕生の日である事をお伝えしました。
それにちなんで、やん和りベースボールを開催しました!
投手はスタッフ ホームランが出るといいですね

おやつは、アップサイドダウンケーキ。
パイナップルの焼ける甘~い良い匂いがしてました。

こうべオレンジカフェ 12月のやん和りカフェ

12月25日、日曜日、晴れ

12月のやん和りカフェがオープンしました
クリスマスソングツリーを飾って、雰囲気はバッチリです

あんしんすこやかセンターの方が、様子を見に来てくれました。
オーダーは、ホットカルピスにリンゴケーキ
色んなお話しを伺いました。気にかけていただき、ありがとうございます

やん和りで作った、迎春飾りの色紙作りに挑戦していただきました。
私も作りましたが、意外と難しいですね

こんな感じの、のんびりとした雰囲気のカフェです。
次回は、1月29日の日曜日がオープン日です。
少し早いですが、バレンタイン企画など予定しています。
どうぞ、お越し下さい

 

 

こうべオレンジカフェ やん和りカフェがオープン!

本日は、やん和りカフェのオープン日です
何かと忙しくて毎日バタバタとしておりますが、
今日は、ゆっくりと年賀状を書きながらお待ちしたいと思います。

ご希望により、”迎春の色紙作り”などもご用意しています。
どうぞ、今年最後のやん和りカフェにお越しください

12月24日 クリスマスイブ

12月24日、土曜日、晴れ

今日は、クリスマスイブです。
ほっこりと素敵な一日にしましょう~

入浴後に休憩をされていた、お二人。
カメラを向けると、はにかんだ笑顔が素敵です

12月24日のランチメニュー

エビフライ、クリームコロッケ、ローストポーク
野菜のトマト煮
ミックスサラダ
チキンライス、クリームチャウダー
洋梨のコンポート

ハンドベルとトーンチャイムによる、コンサートです
ララさんが来られると、クリスマスを感じます。

クリスマスソングや、懐かしの歌を歌いました♫

ハンドベルの音色は、優しく響きわたります

最後は、”上を向いて歩こう”♫
みなさんも手話で参加して、素敵な発表会となりました

リハーサルも含めて二時間の楽しい時間を、ありがとうございました。
赤ちゃんを連れて遊びに来てくれたスタッフも参加してくれて、
可愛いしぐさの赤ちゃんに、ほっこり

今年もクリスマスを皆さまと過ごせたことに、感謝です

おやつは、ヨーグルトのレアーケーキです。
イチゴで可愛らしく飾ってみました

12月23日 クリスマス会 2回目

12月23日、金曜日、晴れ

今日のプリントは、漢字問題です。
難しいところは、出来るだけ一緒にしたいと思います


迎春飾りも仕上がって来ました。 そろそろ、持ち帰れそうですね。

12月23日のランチメニュー

ボルシチ
チキンソテー
カボチャのサラダ
ピロシキ
カルピスフルーツ

ロシア風のクリスマスランチです
どれも心のこもった手作りメニューです

二日目のクリスマス会が、始まりました
今日は、寸劇も大成功

記念撮影 みなさん、写っていますか?
フレームに全員集合は、ちょっと大変です

今日は、クリスマスツリーのケーキ作りです

ケーキ作り♡\(^o^)/

三角のスポンジケーキを並べてクリームを塗りま~す、
フルーツとキラキラチョコ、チョコを並べて、シュガーを振って完成です

クリスマスツリーのケーキです!

可愛く出来たでしょう

緊張のハンドベル演奏です(^^♪

ハンドベル演奏 ”きよしこの夜”
緊張しましたが、無事に成功しました

 

 

 

 

12月22日 クリスマス会

12月22日、木曜日、雨

本日は、やん和りのクリスマス会です。
サンタからのプレゼント シクラメンが届きました。

午後2時半、いよいよクリスマス会が始まります

ジングルベルの曲に合わせて、スタッフが登場しました

スタッフによる寸劇、”サンタちゃんとトナカイさん”

ハプニングもありましたが、なんとか成功しました

記念写真もバッチリですね

後半は、ホットケーキでクリスマスケーキ作りです

リース型にホットケーキを焼きました。
餡子やさつま芋と南瓜ををトッピング和のクリスマスケーキです

12月22日のクリスマスランチ

クリームシチュー
クリスマスプレート
(スパニッシュオムレツ、ツリーサラダ、野菜のゼリー寄せ)
バターロール、フルーツヨーグルト

見た目も美味しいクリスマスランチ
素敵なランチをご用意しました。

12月20日 年越し準備

12月20日、火曜日、雨のち曇り

もういくつ寝るとお正月~♪
鉢植えの年越し準備も完了しました

皆さま、お元気でしょうか?

年齢と共に元気いっぱいとは行かないでしょうが・・・

ぼちぼち行きましょう~

12月20日のランチメニュー

散らし寿司
かき揚げ
ほうれん草のお浸し
すまし汁、りんご

年齢と付き合っていくこと、大変だなと思います。
みんなで過ごすことによって、前向きになれたら良いですね

お誕生日を迎えられたお二人。いつも優しい笑顔が絶えません。
将来、そんな風になれたらと思います

お誕生日のチョコレートケーキです。
チョコクリームは濃厚で生チョコみたいです

 

12月19日 クリスマスウィークの始まり!

12月19日、月曜日、晴れ

今週はクリスマスウィークです
暖かいので、年末気分も今一つですが、楽しいクリスマスにしたいと思います

今日は、漢字問題と恵比寿さんの塗り絵です。
「どんな色にしようかな~?」塗り絵は色の選択が難しそうでした

12月19日のランチメニュー

豚肉としめじの照り炒め
大根とごぼう天の煮物
柿入り白和え
ご飯、みそ汁、みかん

迎春の色紙作りも、順調に進んでいます。
お昼休みも、頑張って仕上げていきました

楽しい曜日対抗戦は、”おせちを作ろう!”
鯛、海老、栗きんとん、などなど。 美味しそうですね

年末を身近に感じるやん和り、良いと思います

おやつは、マーマレードのケーキです。
オレンジマーマレード使用で、とっても風味の良いケーキが焼き上がりました

 

12月17日 気忙しくなってきました(@_@;)

12月17日、土曜日、晴れ

早や、12月も半ば過ぎとなりました
冷え込んでまいりましたが、皆さんお元気な様子でしょうか?

お正月休みもあるので、何かと気忙しく感じます。
クリスマスや新年会の企画など、準備も進めています

皆さまには、健康管理をバッチリしていただいて、
良い年越しを迎えていただきたいと思います。

12月17日のランチメニュー

赤魚の柚子味噌焼き
豚肉と小松菜の炒め物
南瓜と厚揚げの煮物
ご飯、みそ汁、バナナ

寒い時期の運動は、準備運動をしっかりした方が良いそうです。
朝から来られているので、体も十分に温まっていますね

ご家庭の方でも忙しい時期だと思いまが、
体に気をつけて、もうひと頑張りと行きましょう~

また、来週お待ちしております

おやつは、リンゴケーキです。
生のリンゴをたっぷり入れた、ジューシーなリンゴケーキです