11月14日 今週も元気にスタート!

11月14日、月曜日、曇り時々雨

車いっぱいに新鮮野菜が届けられました。
高値な時にうれしいですね♡
一生懸命に作られた野菜、美味しく調理したいと思います。

15分から20分くらいの朝の体操です。
元気なスタッフのかけ声に、皆さんのやる気も上がります

皆さんの体調確認という大切な役割。
フロアーを行き来して、優しく声かけする看護師。
安心できる大きな存在です

11月14日のランチメニュー

白身魚のムニエル
ポテトサラダ
白菜と厚揚げの煮物
ご飯、みそ汁、りんご

クイズ?、パズル?今日は何でしょうか?
スタッフが何をするのか?
とても楽しみにされている、皆さまです


カラフルなボールを使った体操。
様々な筋力の維持につながります

ペットボトルがずらりと並んだ、サッカーボーリング。
ピンを並べるスタッフも頑張りました~

おやつは、カボチャマフィンです。
美味しいヘルシーおやつです

11月12日 秋のドライブ

秋の紅葉狩り

11月12日、土曜日、晴れ

秋の週末、こんな企画を立てました。
どうか、楽しい一日になりますように

今回は、車中ドライブです
車からは、写真が撮りにくいです!

松が丘公園の紅葉、朝霧駅に続く銀杏並木はとても綺麗です。
高台から大蔵海岸を見渡して、王将に到着しました。

総勢25名で入店。
ちょっと早めに来て一番のり♫ みんなの座席を確保しました。

たくさんのメニューがあって、悩みますね~
「これ、美味しそうやね」

単品で豊富なメニューが並んだり。
セットメニューでラーメンだらけになったり
楽しい昼食でした

やん和りに戻って、ひと休み。
秋の日差しを浴びて、心地良い疲れですね

休んだ後は、入浴と学習時間です。
いつもと違うスケジュールは、変な感じですね

おやつは、完熟バナナのケーキです。
ぴったり、三時半に焼き上がりました

 

(後記)
めったにない外出は、大変だけど楽しみにされてる方もいて。
なるべく皆さまに負担をかけないようにと頭をひねります。
迷惑をかけた方には申し訳ありませんでした。
皆さまが楽しめる企画を考えたいと思っています

 

 

11月11日 大好きな皆さま方へ(*^^)v

 

11月11日、金曜日、晴れ

週末の金曜日、笑顔で勢揃いされました!
頑張り屋さんばかり、全員立って体操に取り組まれていました

体操が終わると、学習時間へ!
お喋りしながら楽しく♫プリントをしました

あまりに真剣で、賑やかだと集中が出来ない方も
フロアーの雰囲気作りにも気を配ります

11月11日のランチメニュー

煮魚
ハムとチーズの春巻き
ほうれん草とツナの和え物
ご飯、みそ汁、みかん

昼休み♡ クイズ楽しむ人あれば、
お喋りを楽しみに過ごされる方もおられます

体操の時間がたくさんあって、羨ましいくらいです
最近、運動してない私です

キャップが綺麗に並んだボードは、スタッフの手作りです。
頑張ったスタッフに拍手
一生懸命な皆さんには、声援を送ります

11月のお誕生日会が行われました。
手作りのケーキとプレゼントにメッセージ入り色紙を送ります。
どれも、心をこめてご用意しました

”おめでとうございます” 大好きな皆さまへ

ケーキは、アップルカスタードタルト。
とても豪華で美味しかったです

 

追伸、写真を修正しています。
ご迷惑をおかけしました。

 

11月10日 たこ焼き作り

11月10日、曇りのち雨

お休みなし皆さま、揃われました。
今日もよろしくお願いしま~す

12月も近づいてきました
色んなカラーのポインセチアが、完成しました。

やん和りで使っている、アンティーク調な家具たち。
義母が使用してたものです。
安心感を与えてくれています

もうすぐ、お昼です
お腹も空いてきましたね。

11月10日のランチメニュー

肉じゃが
出し巻卵
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、みそ汁、りんご

鼻歌♫で、イントロクイズ(^○^)
懐かしい歌の思い出がポロポロ~,
楽しそうなお昼休みでした

午後からのレクリエーションのはじまり~!
テーブルでゲームをした後は、楽しいたこ焼き作りです

なるべく、皆さま方で作ってもらいたくて・・・
スタッフは見守り隊で~す
美味しそうな匂いに包まれて、お腹も満足な様子です。

 

 

 

11月9日 ホッ♥(●^o^●)

11月9日、水曜日、晴れ

朝は、みんなでご挨拶
お元気な顔が並んで、気持ちも引き締まりますね。

出来るか、出来ないか? その難易度は、それぞれ。
一生懸命にされています

賑やかなやん和りで、ホッとできる場所であります

11月9日のランチメニュー

鶏肉とキャベツの炒め物
きんぴらごぼう
とろろ汁
ご飯、みそ汁、バナナ

楽しく参加いただいています♫

午後からの体操の時間は、15分くらい。
短い時間にギュッと濃縮されたプログラムです

楽しそうですね
みんなで参加出来るようにと考えています。

おやつは、ポテトパイです♡
甘~い匂いが、フロアーいっぱいに広がりました

11月8日 火曜日の様子

11月8日、火曜日、雨

本日は、ポインセチアの塗り絵でした
来月の準備など、ひと月先取りですね。

ソファーでゆっくりと過ごす
足マッサージに洗濯たたみなど、色んなことをしています。

こんなに綺麗に出来ました(^^)/

今日のランチです♡

11月8日のランチメニュー

肉団子とさつま芋の生姜煮
カブラとハムのマリネ
小松菜の卵炒め
ご飯、みそ汁、りんご

動物の漢字?について、楽しく勉強しました

好評のボール体操です♡
体調に合わせて、参加下さい

100点を狙って打ちますが、難しい~
なかなか届かないようです!

おやつは、蒸しパンです。
素朴な黒糖蒸しパンで、ホッと一息です

 

11月7日 週明けです

今週もよろしくお願いします♫

11月7日、月曜日、晴れ

「おはようございま~す♫」
晴れ渡った秋空、気持ちの良い週明けの始まりです

皆さんも良く頑張り!
スタッフもしっかりとサポートさせていただきました

「下手だけど書くのが好きなの。」
それって、イイと思います

学習プリントは、おせち問題に除夜の鐘の間違い探し
皆さん、真剣に取り組まれていました。

11月7日のランチメニュー

豚肉の野菜ロール
高野豆腐の炊き合わせ
かぶらの甘酢漬け
ご飯、みそ汁、みかん

持参いただいたクロスワードパズル。答えも添えられてました。
昼休みにチャレンジしてみました

ボールをしっかりとキャッチ!
体の動きも良いですよ

たこ焼きのカーリングなんて、やん和りならではですね

おやつは、スイートポテトのケーキです。
本当のスイートポテトより、美味しいかもです

 

 

11月5日 ポカポカ、ランランラン♫

11月5日、土曜日、晴れ

気持ち良く晴れた週末。
みなさんも、お元気に来られました

個別機能訓練についての説明です。
各自の評価書に添って、わかりやすく伝えています

そろそろ、ランチタイム
テーブルを拭いて準備万端、口腔体操でお口も準備オッケーです
手を拭いて、手の消毒後に、食事が運ばれて、「いただきま~す

11月5日のランチメニュー

鶏団子と白菜の煮物
ニラと桜エビの卵炒め
人参の甘辛炒め
蓮根のポタージュスープ、りんご

ご飯を食べると、歯磨きやトイレタイムです。
スタッフがする面白ゲームを楽しみにされる方もいたり。
あと少し、スタッフが片付けが終わるまでお待ちください

室内は陽気でポカポカですが・・・
皆さんのショットの調子はどうですか?

空気が乾燥して喉もイガイガな感じになりやすいですね
休日は、ゆっくりと休んで下さい

おやつは、酒粕入りあんぱん。
ふっくら生地に酒粕の匂いがほんのり~、美味しかった

 

 

 

 

 

 

 

11月4日 今日も頑張られました!

11月4日、金曜日、晴れ

午前10時、朝の会が始まりました。
今日のリーダーが、朝の挨拶と一日のスケジュールをお知らせしました。

塗り絵の題材は、”七福神の宝船”
細かい絵柄に、「何色がいいかな?」と思案されてました(ーー゛)

11月4日のランチメニュー

鶏肉の野菜あんかけ
じゃが芋のカレー炒め
ほうれん草のお浸し
ご飯、みそ汁、リンゴ

お昼休みは、やん和り合唱団
明るい歌声が聞こえて来ました~(~o~)♫

体操にも熱心に参加される、皆さま
どなたも一生懸命!頑張っておられます。

dsc08852

一球入魂上手く当たるか注目
その姿に周囲も応援しています。

温かい日差しと、皆さんの熱気で暑いくらいの一日
ヒンヤリおやつも、のど越し良くいただきました。

 

11月3日 笑い飛ばすのも、あり!

11月3日、木曜日、晴れ (文化の日)

おはようございま~す
文化の日で祝日。秋晴れで道も空いていました。

11月3日のランチメニュー

豆腐ハンバーグ
切干大根の煮物
大学芋
ご飯、みそ汁、バナナ

お昼休み、話題のシルバー川柳で盛り上がりました。
何とも言えない気分になるシルバー川柳ですが・・・
みんなで、「あるある話し」をしながら賑やかに大笑い

辛い話題も笑い飛ばせば、それも良いかな~と思いました(●^o^●)

午後からは棒体操です。棒使いもリズム良く出来ました

ゲームはやん和りカーリングをしました。
真っ直ぐ転がすだけでも難しそうですが、ガンバッテ下さいね

11月最初のお誕生日会が、始まりました
かれこれ利用されて、五年を過ぎる方もおられます。
やん和りに来ることを楽しみにしてくれている。。
笑顔で元気で来て下さることが、一番うれしく思います!

おめでとうございますお元気でいて下さい。

今日は、お誕生日ケーキで華やかです
美味しそうですね。