12月26日 一日遅れのクリスマス会☆

 

12月26日、土曜日、晴れ

一日遅くなりましたが、本日もクリスマス会を開催します♫

午前中は普段と同じように、入浴や学習プリントをして過ごしました。

 

あれ、サンタさんも参加してくれていま~す(*^_^*)

 

ソファーコーナーでは、ゆっくりとした雰囲気です♡

入浴後に休憩したり、足の拳上やマッサージなどなど・・・

こちらも人気のコーナーです♫

 

 

12月26日のクリスマスランチ

タンドリーチキン

肉団子のシチュー

ロールサンドイッチ

和風カプレーゼ

フルーツヨーグルト

クリスマスランチも最終日となりました。

美味しく食べていただけたでしょうか?

 

 

クリスマス会の始まりで~す☆

司会役のトナカイさんが、一輪車にまたがり登場してきました!

楽しいクリスマス会の様子をお届けします(@^^)/~~~

 

 

クリスマスの衣装から、銀座カンカン娘に変身!

皆さんの前での早や着かえと、楽しいお芝居に踊り♫

笑いが溢れでてきました(^○^)

 

 

「かわいい子供はだあれ?」

”ぴったんこカンカン”クイズです。

スタッフの〇〇年前の写真を当てるのは難しかったようです(^○^)

 

 

ピンキーとキラーズの恋の季節を男装の麗人が歌ってくれました。

「かっこいい~!」

「良く似合ってるよ♡」

大人気でした(●^o^●)

 

 

ハンドベル演奏は、“きよしこの夜”♫

短い練習時間で頑張りました。

少し間違ったのも、ご愛嬌でした♡

 

 

 

一年をかけて練習した成果を発表しましょう~!(^^)!

唱歌”故郷”を手話で歌いました。

先生役のスタッフも頑張りました。

皆さんだけの発表では不安そうでしたが、良く覚えておられました。

 

 

今日は盛りだくさんのクリスマスをすべてお見せしました!

趣向をこらした内容で、とっても喜んで頂けたようでした♡

来年もお楽しみに!\(^o^)/

 

 

クリスマスケーキです。

クリームチーズケーキの”ティラミス”

ほろ苦いコーヒー味が大人のケーキです♡

 

 

 

 

12月25日 素敵なハンドベル演奏♫

ハンドベルとトーンチャイム演奏”LaLa”♫

 

12月25日、金曜日、晴れのち曇り

クリスマスは演奏会♫

毎年、クリスマスに来ていただいているハンドベルとトーンチャイム演奏のグループ”LaLa”さんです。

 

毎年、趣向を凝らした楽しい演奏会です♪

 

かれこれ四年目になるでしょうか?

LaLaさんの声を聞かないと、年が明けない気がしてきました。

今年も聞けて良かったです♡

 

音楽に合わせて体を動かしましょう(^^♪

 

毎年、趣向を変えて届けてくれる素敵な音色♫

昔懐かしい曲は、「良く聞いたね~」とお話しされていました。

太鼓やトーンチャイムを演奏さしていただいたり、曲にのって体を動かしたりと楽しみました(^v^)

 

「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。」

 

寅さんの曲に合わせて、「わたくし、生まれも育ちも~」と口上を見事に言われた利用者さん。

少し緊張されながらも楽しまれた皆さまでした。

素敵なひと時をありがとうございました。

また、来年お待ちしています♡

 

金曜日の皆さま、お疲れ様でした♡

なかなか笑顔が出なかった、今年最後の記念写真。

曜日対抗戦の年間優勝は、昨年に引き続き金曜日チームです。

とっても頑張った一年でした!

お疲れ様でしたヽ(^o^)丿

 

お誕生日おめでとうございます♪

 

体調をくずされて誕生日会が出来なかった方も、お元気な顔を見せてくれました(*^_^*)

遅ればせながら、誕生日が出来て良かったです。

トライフルケーキでお祝いしました♡

 

 

クリスマスランチです☆12月25日のランチメニュー

ミートローフ

バターライス

小エビとアボガドのキッシュ

サラダ

クラムチャウダー、リンゴ

クリスマスメニューで、お迎えしました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月24日 メリークリスマス☆

 

 12月24日、木曜日、晴れ

今年最後の記念撮影。

全員が笑顔の素敵な一枚となりました。

これより、やん和りのクリスマスパーティーが始まります♫

 

クリスマスソングにのってトナカイさんが登場してきました。

なんと、一輪車にまたがって来たトナカイさん♡

拍手喝采で~す\(◎o◎)/!

 

 

サンタクロースから、カンカン娘へと早や着かえの三人♫

「赤いブラウス サンダルはいて~」

登場人物は、チャーミングなカンカン娘、恋心寄せる男、演出する黒子が、魅せてくれました。
気温が高くて、サンタの衣装も着て暑かったでしょうね(@_@;)

 

”プログラム”

1.銀座カンカン娘 踊り

2.ぴったしカンカンクイズ

3.ゲーム「サンタの着替をさそう」

4.ジングルベルを歌おう♫

5.恋の季節 踊り

6.ハンドベル演奏

7.手話”ふるさと”

 

登場した男装の麗人♡

ステッキ?を持って歌い踊るピンキーとキラーズです。

ちゃんと爆笑のオチもつけて、楽しませてくれました(●^o^●)

 

こんな感じのクリスマス会♫

まだまだお見せしたいのですが・・・、まずはこれまで。

笑顔いっぱいの楽しい時間でした(^^♪

 

12月24日のクリスマスランチ

海老ピラフ

ローストチキン バルサミコ風味

ミックスサラダ

ラタトゥユ(野菜の煮込み)

きのこスープ、みかん

彩り綺麗な、クリスマスメニューです♡

 

クリスマスケーキは、焼きたてのアップルパイです。

濃厚なキャラメルフィリングを入れました。

すご~く美味しい、手作りパイです♪

 

 

12月23日 みんな元気で年越しを迎えましょ♪

 

12月23日、水曜日、曇りのち雨

年末の嬉しい話題♫

入院されていた方も、久しぶりにお元気な顔で来所されました。

みんなで楽しいクリスマスを迎えれそうです(^^)/~~~

 

新しいスタッフも入って、頑張ってくれています(^^)v

緊張することも多いと思いますが、皆さんからも声をかけられるようになりました♪

 

 

 

仲間がいると楽しく出来る体操。

私も運動不足ですが、家での体操が続きません(>_<)

こうやって笑いながら、皆でする時間があると良いですね~♪

 

 

来年の干支飾りが完成しました。

水曜日メンバーで記念写真をとりました。

今年も無事に終われそうですね♫

 

 

「ピチピチチャプチャプランランラン♫」

長いタイトルのゲームです。

やって楽しく、かけ声でさらに元気になれそうですね!(^^)!

 

 

おやつは、リンゴマフインです。

なかに入れた、キャラメルリンゴが美味しい焼き菓子です。

今日は、ランチ写真を撮り忘れてしまいました(@_@;)

魚のおろし煮定食、とても美味しかったです♡

 

12月22日 冬至

今日はこんな雰囲気です♫

 

12月22日、火曜日、晴れ

新年まで、あと10日。

今日は、冬至。

柚子をいただいたので、お風呂に入れてみました。

 

良い匂いがして、皆さんから好評でした♫

新年の準備も進んでいます(^^)v

 

 

冬至は昼が一年中で一番短く、夜が長くなる日です。

寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入って無病息災を祈る風習になったと言われています。

実際、風邪予防にも効果が高いようです。

また、悪運リセットの日でもあるとか?

「ん」のつく食品を食べると幸運が得られると言い伝えがあります。

 

今日のランチです♡12月22日のランチメニュー

散らし寿司

天ぷら

ほうれん草の胡麻和え

リンゴ

みそ汁

 

 

 

 

 

12月21日 12月の雨☂

 

12月21日、月曜日、雨

よく雨が降ります。

12月だというのに、暖かい日が続きます。

今日は年末のあいさつ回りに行ってきました。(^^)/~~~

 

外回りは苦手だけれど、頑張っている皆さんとスタッフの事を思えばなんのそののようなこと!

みんなの存在が、私を応援してくれています(*^^)v

 

 

 

12月21日のランチメニュー

チキン南蛮

大根と厚揚げの煮物

じゃが芋のきんぴら

みかん

ご飯、味噌汁

とても美味しそうですね♬

大満足の”はなまるランチ”です(^<^)

 

 

お昼からの体操は、棒体操です。

丸くなってすると、みんなが見渡せます。

自然とやる気も湧いてくるようです

(^。^) \(◎o◎)/ <(`^´)>

 

 

雨模様の天気なので、それにちなんだゲームをしました。

“ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん♫”

長~い名前の楽しいゲームです。

 

 

週末に届いた、ポインセチアとシクラメンです。

真っ赤なお花は、クリスマスにぴったりですね。

サンタさんからの贈り物☆

ありがとう♡

 

この時期に美味しい、真っ赤なりんごです。

今しか味わえない、リンゴ♪

とっても美味しいスィーツに変身しました♡

 

 

12月19日 素敵な絵馬が完成しました!

12月19日、土曜日、晴れ

12月三週めの週末♫

来週は、クリスマスを迎えます。

やん和りでは、どんな一日だったでしょうか?

 

 

クリスマス会の用意や、新年会の準備など、用意することがいっぱいあります。

そんな作業をちょっとお願いして、作ってもらいました(@^^)/~~~

 

 

 

12月19日のランチメニュー

さごしの梅庵焼き

さつま芋と舞茸の天ぷら

白菜と春菊の胡麻和え

みかん

ご飯、味噌汁

今日も半日が終わり♪

楽しみなお昼ご飯ですね(^^ゞ

 

 

お腹いっぱい♡

食後に落ち着くと、”坊主めくり”をして楽しみました♪

色んなことを考えて、皆さんをやる気にさせるのが上手なスタッフたちです(●^o^●)

 

楽しい時間は、あっという間に過ぎていきます。

 

”申の絵馬つくり”も完成に近づいてきました。

一日一日と、今年も残り少なくなります。

新年、やん和りで作った干支飾りを見て笑顔になる事まちがいなしです

 

 

申の表情が、とっても可愛らしく出来上がりましたね(#^.^#)

来週は、いよいよクリスマス会です!

歌って♪ 踊って? 大いに盛り上がりたいと思います。

 

お元気にお越しください(^o^)/

 

 

おやつは、きなこのおはぎです。

来週のクリスマス会は、24日、25日、26日、です。

お食事も、お楽しみにして下さい♡

 

 

 

12月18日 頑張って作業しました!

 

12月18日、金曜日、晴れ

寒くなってきましたが、暖かい日差しでポカポカ陽気のやん和りです☀

午前中の学習プリントは、迷路探し。

一緒にすると、皆さんの様子が良く伝わってきます(^.^)/~~~

いつも熱心に取り組んでおられます!

 

午前中は、入浴もあります。

順番にお一人ずつ入るバスタイムは、スタッフとのお喋りも弾みます

心身ともに気持良い時間です(#^.^#)

 

 

お昼前の口腔体操です。

ストレッチで体をほぐして、お口の体操に移ります。

朝の体操、口腔体操、午後の体操と、三回の体操があります。

(^-^)

 

12月18日のランチメニュー

チンジャオロース

カブとハムのマリネ

南瓜の煮物

りんご

ご飯、中華スープ

みんなで食べると、さらに美味しく食べれるようです。♫

食欲も出てきますね(*^^)v

 

 

”申の絵馬つくり”

三日目も順調に作業が進みました。

良い作品に仕上げようと、一生懸命にされました。(ー_ー)!!

 

 

目を入れると完成かと思いきや・・・

「口も入れよう!」と意見があがり。

 

そのように赤い口に、頬をピンクにすると、可愛い申が出来上がりました(*^_^*)

一日で完成された方もありましたよ♡

持ち帰るのが楽しみですね。

 

 

 

おやつは、焼きたてパンです。

ヨーグルト生地にカスタードクリームをつめました。

すごく柔らかい、”天使のほっぺ”のようです。(^○^)

12月17日 絵馬つくりも順調に進みました♫

 

12月17日、木曜日、晴れ

北風が吹いて、寒くなりました。

そんな中、庭の草花の植え替えが、やっと完成しました✿

 

 

大きなクリスマスツリー★

そんなツリーのそばで、ゆっくりと過ごす時間が好きです。

それぞれに好きな場所で過ごす昼休みです。

 

 

12月17日のランチメニュー

チキンカツの卵とじ

ふろふき大根

蒟蒻とピーマンの炒め煮

りんご

ご飯、味噌汁

あなたは、カツ丼派?、カツとじ派?

やん和りでは、カツとじが人気のようです(^_^)v

 

 

朝の体操、学習時間、入浴など、タイムスケジュールがあります。

めりはりのある一日に、慣れている皆さん♫

体操の時間は、しっかりと体を動かされていましたヽ(^o^)丿

 

 

”さるの絵馬作り

二日目なので、段取りも良くなり作業もスムーズな様子です。

なかなか良い感じに進みました♡

次回で仕上がりますね(*^^)v

 

 

おやつは、鯛焼きです。

やん和りに二台ある、鯛焼き器。

少し形が違うので、大きさも微妙に違うのです(^^ゞ

手作りの良さかな?

 

 

12月16日 ”申の絵馬づくり”が始まりました!

 

12月16日、水曜日、曇り

曜日ごとに顔馴染みの皆さん♫

今日の席は誰と、一緒かな?

「おはよう~♪」と気軽に挨拶を交わされます。

 

 

暖かいせいか、風邪をひかれている方もほとんどいない様子です。

年末のやん和りは、楽しい行事がいっぱいです♫

お元気に参加していただき、笑顔で新年を迎えていただきたいと思っております(^o^)丿

 

12月16日のランチメニュー

味噌肉じゃが

キャベツと油あげの煮浸し

出し巻玉子

みかん

ご飯、すまし汁

栄養満点の食事で、風邪に負けない体力作りです(*^_^*)

 

 

 

”申の絵馬づくり”がスタート!

新春を笑顔で迎えよう(^O^)/

そんな願を込めて、作り始めました。

頑張って作りました♡

 

 

初日は、少し大変でした。

思っていたように行かず、みんなで悪戦苦闘をして・・・(@_@;)

なんとか、土台を仕上げました!

 

今日の教訓!明日からの作業に活かしたいと思います。お疲れ様でした♡

 

 

 

おやつは、スィートポテトです。

ホッコリ♡ 素朴な美味しさでした♡

   (@^^)/~~~♪