8月に入りました~☀

8月1日、水曜日、晴れ

いよいよ、8月に入りました。

蝉の鳴き声も大きくなってきました。

やん和りの周りは大きな木が少ないので、それほど聞こえてきませんが・・・

8月のカレンダーです。

大きな向日葵と灼熱の太陽です。

みんなで折り紙で作りました。

夏真っ盛りのカレンダーです!

鶏肉の竜田揚げ

冷奴

胡瓜の酢の物

野菜炒め

スイカ

味噌汁、ご飯
✿ ✿ ✿

食欲は健康のバロメーターです。

お残しなしに頂けたでしょうか?

おやつはパンプキンタルトです。

先日、農家で分けてもらったカボチャです。

ほくほくの甘~いカボチャでした。

最高に美味しくできました(#^.^#)

今日で7月も終わりです・・・

7月31日、火曜日、快晴

毎朝、とっても暑く感じますね。

今日は神戸も猛暑日だとか・・・

お庭のブルーベリーが熟しはじめました。

ひとつ摘まんで口に入れると「甘いねェ~」と。

夏風邪で体調を崩したり、ショート利用されたちょっと少ない人数でした。

午前中の学習療法もしっかりと出来ました。

10人ほどの方に二人のスタッフがつきます。

今日は、さぼれませんね。

「答え合わせをみんなでしましょうか?」

今日は漢字の問題もあったようですが、正解だったでしょうか?

「ちょっと疲れましたね。歌でも歌いましょう~♪」

・・・と、懐かしの歌声が流れました。

午後からの運動レクリエーションはバトンボールです。

バトンを握りボールを転がします。

「相手の陣地に転がさないとダメですよ。」

音楽が止まるまでみなさん必至で頑張られていました(^^♪

7月31日 ランチメニュー

 

ホッケの一夜干し

高野豆腐のはさみ煮

パプリカと鶏肉の炒め物

もずく

スイカ

味噌汁、ご飯

 

「これは何をはさんでるの?」 「柔らかくて美味しいわ・」

「鶏肉にお野菜と片栗粉をまぜてま~す♡」

今日もお腹いっぱい、美味しかったです。

おやつは、ヨーグルトレアーケーキです。

キウイソースをのせてみました。

ふんわりムースに甘酸っぱいソースのひんやりスィーツです♪

 

もうすぐ、七月も終わりです・・・

7月30日、月曜日、晴れ

七月も終わりに近づいて来ました。

暑くて外出される事も少ないと思いますが、少しだるいような夏バテ気味な方もちらほら見受けられます。

職員もしかり、夏風邪などひかぬように気をつけたいと思います。

ロンドンではオリンピックも始まりました。

スポーツオンチな私でもテレビから流れてくる選手の方々のファイトに応援を送らずにはおられません。

それぞれの競技に対する一生懸命な姿は美しく、日本の期待を背負っている姿には感心させられます。

スポーツって美しい・・・(^^)v

感動はさておいてやん和りでもオリンピックをする事となりました。

名付けて、やん和りピックです。

こちらは笑いいっぱいの楽しい競技です。

なんとメダルまであるとか・・・また、報告しますね!

 

7月30日 ランチメニュー

煮魚

五目ソウメン

冬瓜の煮物

ご飯

漬物

バナナ

 

 

おやつは冷やし白玉ぜんざいです。

都合で東京から来られていた○○さんが帰られる事となりました。

以前に好きな食べ物は何?と伺うと・・・

「まめ」と言われました。

ささやかですが、小豆を炊いて善哉を作りました。

ようやく帰れる事になり良かったですね。

暑いですがお元気でお過ごしください。

ありがとうございました♡

 

カボチャがいっぱいです~!(^^)!

7月28日、土曜日、晴れ

やん和りを大きな通りから撮ってみました。

畑に囲まれた新しい住宅街の端っこに位置しています。

街中から少し入った、ちょい田舎にあります。

今日はすぐ近くにある無人の新鮮野菜を買いに行きました。

どれでも100円トマト、ジャガイモ、茄子などなど・・・

新鮮で量も多いのでついつい買いたくなってしまいます。

しかし、暑いです!

短い距離ですがちょっと歩くだけで良い運動になりました。

冷えた麦茶が美味し~い(*^。^*)

農家の方に交渉して不揃いのかぼちゃをたくさん仕入てきました。

並べると色んな形がユーモラスです。

✿ ✿ ✿

行けなかった人も思わず欲しくなりますね。

マジックで名前を書いてあっという間になくなりました。

しかし、運ぶのが重かったですね。

 

7月29日 ランチメニュー

メンチカツ定食

野菜炒め

茄子と海老の煮物

卵豆腐

味噌汁

ご飯、スイカ

やん和りの台所は対面キッチンです。調理に入ると美味しそうな匂いがしてきます。

御膳を下げれる人はすすんでされます。

「美味しかった~。いつもありがとね。」と声をかけていただきます。

ガンバッテ調理する姿がみえるから、そんな言葉も自然と出てくるのかと思います。

調理さん、みんなの期待にこたえて頑張ってください!

おやつはパンケーキです

ホットケーキを想像していたんですが・・・

パンケーキってあまり膨らまないんですね。

クレープとどら焼きが合体したとうになってしまいました^_^;

お味はgoodo♡

お好みの方は餡子を添えていただきました。

 

7月28日 ランチメニュー

鰻の散らし寿司

冬瓜の蟹あんかけ

ふ入りゴーヤチャンプル

豆腐とミョウガのすまし汁

すいか

♪ ♪ ♪

今日は土用の丑です。

やはり鰻!

と言う事で、鰻を買いに走りました(^-^)

おやつは、キャラメルバナナマフィンです。

完熟バナナを使いたくて・・・

バナナが熟れるのを待ってました♡

暑さも厳しくなり、少し体調を崩される方も出てきました。

美味しく食べて、眠って、お水を飲みましょう。

たくさん笑って元気になりましょう~♪

大きな冬瓜をいただきました・・・

7月26日、木曜日、晴れ

Mさんからとってもおおきな冬瓜とゴーヤをいただきました。

家庭菜園でこんな立派なものが出来るんですね。

みんなで美味しくいただきま~す

ありがとうございました♡

この風景はお風呂の窓より見える眺めです。

暑さもあり、「窓を開けて・・」と言われる方もいます。

湯船につかりながらノンビリと眺めるのもいいもんですよ(*^。^*)

7月26日 ランチメニュー

チキンフライ

イカと小芋の煮物

胡瓜の酢の物

鰻のひつまぶし

しじみ汁

メロン

明日は土用の丑です。

鰻のひつまぶしなんて大好物!!

鰻を食べて夏を乗り切りましょう♪

おやつは、フルーツパウンドケーキです。

5種類くらいのドライフルーツがたっぷり入っています。

2倍増しに作ったのでビッグなケーキになりました♡