七夕飾り

 7月2日、月曜日、晴れ

 梅雨の晴れ間でしょうか?

 日差しもきつく夏日のようでした。

 7月と言えば七夕ですね。

 近くの竹藪より採ってきた大きな竹に飾り付けをします。

 6月よりみんなで作ってきた飾りを付けると立派な七夕飾りの出来上がりです。

 飾りを付ける時が一番楽しいですね。

 ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦

 午後はレクリエーションです。

 テーブルに並べた紙コップを目がけておじゃみを滑らせて倒します。

 みなさん順番が来ると真剣な眼差しに変わります。

 どれくらい倒せたでしょうか?

 今日はボランティアの方も来て賑やかな一日でした。

7月2日 ランチメニュー

 鯖の煮つけ

 大根の蟹あんかけ

 ピーマンと牛肉の炒め物

 胡瓜のお漬物

 味噌汁

 ご飯

 今日のおやつは、コーヒーゼリーです。

 アガーで作ったゼリーの食感はもっちりと美味しいです。

 アイスクリームとチョコレートソースも添えました♪

 

お庭をキレイにしました・・・✿

 6月30日、土曜日、曇りのち大雨

 お庭の花壇も夏に向けて植え替えたいと思っていました。

 しかし、広い庭に何を植えたらよいかわからず・・・?

 ✾ ✾ ✾

 隣のお店のランドスケープさんに相談してみました。

 さすが専門家で、「これは刈りいれて、この花はもうお仕舞い・・・」と私にはわからない事を丁寧に教えてくれます。

その優しい言葉に甘えて、どんなお花をどこに置いたら良いかアドバイスいただきました。

今にも雨が降りそうな雲行きですが・・・☂^_^;

花苗も購入したので急いで植えてしまわないといけません。

はたらき者の利用者さんに声かけてと植え始めると、無情にも雨が降り初めました。

それからは雨合羽を来て一人で作業する事になりました。

なんとかお昼までに植える事ができました。

素敵なお庭になるといいですね✾

また、写真で報告したいと思いま~す。

6月30日 ランチメニュー

 鮭の塩焼き

 温野菜

 野菜のかき揚げ

 ほうれん草のお浸し

 さつま芋バター、オレンジ

 味噌汁、ご飯

 有難い事に、いつも褒めていただく利用者さんがいます。

 「今日のはいい鮭や、ここはいいのん使ってる!」と大きな声で言われます。

 いつも褒めていただき、ホントに嬉しく思ってます(^^)

 おやつは、手作りクレープです

 午前中の庭仕事でおやつを作る時間がなくなり・・・(>_<)

 それならと、みんなでクレープを焼いてみる事にしました。

 フライパンに薄くのばして焼きますが結構むつかしい。

 ♡ ♡ ♡

 そんな時は、お料理上手なスタッフが助太刀です。

中には上手な利用者さんもいて、フライパンを回すとクレープ生地がくるっとひっくり返りました。

「おお~、凄い!!」拍手喝采です。

お馴染みのジューンベリージャムのソースをかけて美味しいクレープが出来上がりました。

たまには、みんなで作るのもいいですね♡

 

タオルかけ

 6月29日、金曜日

だんだん蒸し暑くなってきました。

午前中は、大きな窓を開けると風も入ってきて過ごす事ができます。

午後からは、クーラーのスイッチを入れてしまいました。

 ♡ ♡ ♡

 集団レクリエーションは、ひさびさにタオルかけをしました。

 手前の竿を通り越して向こうの竿に掛かったりと、なかなか思うようにいきませんが・・・

 それも楽しく、「おおっ~、すごい!]なんて言いながらワイワイやってます。

6月29日 ランチメニュー

 鰆の漬け焼き

 ピーマンと牛肉の炒め物

 チキンサラダ

 牛蒡と厚揚げの煮物

 山芋の酢の物

 味噌汁、ご飯

品数豊富でお腹いっぱいになりました。

調理さん、「いつも手作りお昼ご飯をありがとうございます。」

 おやつは、ソフトバニラケーキです。

 生地にもホイップした生クリームを入れています。

 バニラの香りのふっくらケーキが焼き上がりました。

6月28日 ランチメニュー

 手作り散らし寿司

 ジャガイモのそぼろ煮

 茶碗蒸し

 あさりの吸い物

 バナナ

 ♡ ♡ ♡

 おやつは、ジューンベリーのバターケーキです。

 アーモンドプードルと粉砂糖を使ったオーソドックスなバターケーキです。

 真ん中にジューンベリーのジャムを入れています。

 ♡ ♡ ♡

 今日は利用者さんから食事についてのクレームあり。

 食事量が少なく、年寄り向けにあっさりしたものばかりと・・・

当初、遠慮がちに残す方が多くご飯は少なめにしてます。

もちろん希望の方は大盛りにします。

おやつも手作りで作っているのでカロリーも多くならないようにとは気をつけていました。

お店みたいな料理はできませんが、なるべく冷凍もの使用せず家庭的なお料理を心掛けてたのですが残念です。

「やん和りのお料理は美味しいね。」と言う言葉が多かったので、これで良いかと思っていました。

もう一度、お一人お一人満足できているか確認しないといけませんね。

食事についてのアンケートもとりたいと思います。

6月27日 ランチメニュー

 チキンソテー 生野菜添え

 ニラ玉

 小松菜の胡麻和え

 バナナ、アメリカンチェリー

 ご飯

 シチュー

 蒸し暑くなっていましたが、温かいシチューも美味しいですね!

 おやつは、プリンです。

 カラメルソースの代わりにジューンベリーソースを添えました。

 せっかくの手作りジャムだから美味しいうちに食べようと、ついついジューンベリーの出番が多くなります(*^_^*)

6月26日 ランチメニュー

 カレイの煮つけ

 おからの五目煮

 ほうれん草の明太子和え

 きゅうりとみょうがのお漬物

 味噌汁

 ご飯

お魚に小骨もありましたがみなさん綺麗に食べられました(゜))<<

 おやつはパンナコッタです。

 お庭で採れたジューンベリーのジャムを添えました。

 

6月26日 ミュージックショー

 6月26日、火曜日、晴れ

 今日は午後よりミュージックショーがありました。

 ボランティアの女性お二人が来られました。

 お話を交えて皆さんと一緒に歌われます。

 ♪ ♫ ♫ ♪

 上手にリードされるので歌声を聴いていると、女学校から流れてきているように思います。

 楽器を使ったり、体操を交えたりとみなさんも頑張りましたね!

 みんなで楽しく体を動かし、大きな声で歌いました。

 楽しい時間を過ごしました !