最後は、歌でお別れです♪

 やん和りでは、おやつ後に歌を歌います。

 カラオケは、ありませんが、、、

 楽譜を見ながらみんなで合唱です。

 懐かしの歌謡曲や童謡など、良く覚えておられます。

 耳が聞こえにくい方もおられて、知らない間に輪唱になる事も多いです。

 みなさん一生懸命に歌って下さいます。

11月12日快晴なり、お出かけです!

またまた、明石公園の菊花展にお散歩に行きました。

本日は汗ばむほどの陽気でした。

せっかく上着を用意していただいたのに、すみませんでした。

記念写真に撮った皆さんの笑顔を見せれないのが残念ですが、、、、、

良ければやん和りまで遊びにお越し下さい。

感想を聞くと、「昔を思い出して良かったわ~」と、懐かしい情景を思い出された方。

「えっ、明石城行ったかな? 菊を見てもな~。」なんて事あり。

でも、青空の下をしっかりとお散歩されたようです。

これから寒くなりますが、また出かけましょうね!

11月12日 ランチメニュー

 豚肉の野菜ロール巻

 サラダ

 高野の炊き合わせ

 ほうれん草の卵とじ

 柿

 味噌汁

 おやつは、手作りマフィンです。

 黒糖と生パイナップルを使ってます。

 南国の香りがしま~す。

 ああ~、美味しい(#^.^#)

お抹茶を立てていただきました、、、。

 本日のお抹茶は、利用者様に立てていただきました。

 ずっと昔にされていたようです。

 とはいえ、六人分たてるのは大変だったと思います。

 普段、あまり動かれない方ですが、、、

 お好きな事は、別ですね。

 ありがとうございました(^_^)

お花をいただき、ありがとうございました!

 本日は、利用者さんよりお花をたくさんいただきました。

 午後からは、フラワーアレンジメントの時間となりました。

 何回しても、難しいですね。

 手早くサッとされる方や、ゆっくりと活けられる方など個性が出ます。

 せっかくですから、家で飾りましょう~✾

手作りおはぎに、お抹茶です(^^)

 お昼からは、おはぎ作りです。

 ご飯ともち米を炊いて作りました。

 ご飯やあんこを丸めるだけでも、

 大変でした。

 手にくっついて、くっついて、、、

 粒あんときなこの二種類です。 和室コーナーにて、お抹茶をたてました。

 甘~いおはぎと、お抹茶は良くあいます。

 結構なお手前でした。