11月6日 金曜日の様子です♡

11月6日、金曜日、晴れ

今日も賑やかに大勢の方で賑わったやん和りです♫

体験の方も来られました。

緊張されている事と思いますが・・・

 

「いい人ばかりだから、大丈夫ですよ♡」

周囲の方に声をかけられて少し安心されたようです。

 

 

朝の体操は苦手?

体操には参加されなかったので、洗濯たたみをお願いしてみました。

たたみ方にも気をつけながら・・・

こころよく、カゴいっぱいの洗濯物をたたんでくれました。

ありがとうございました♡

 

こちらでは、お花を活けていただきました。

ご自宅で咲いている花を良く持って来ていただいてます。

活けるのもお願いするのですが・・・

 

お花が大好きで、いつも一生懸命に活けられます。

私は大助かりです。 ありがとうございました♡

 

11月6日のランチメニュー

豆腐ハンバーグ

ふろふき大根

ほうれん草の胡麻和え

りんご

ご飯、味噌汁

ひじき入りの豆腐ハンバーグ!

今日は、ヘルシーなメニューですね(●^o^●)

 

今日のゲームは、とても楽しそうな感じです。

点数めがけてコーヒーキャップを滑らせます。

「エイッ!」(^o^)/

力が入り過ぎてコースアウトしたり、減点ラインで止まりガックリ(+_+)

一喜一憂! すごく良い表情でされていました♫

 

 

おやつの時間。

ソフトな食感の、アメリカンクッキーです。

チョコにクルミ、ドライフルーツもたくさん入ってます(^^)v

11月5日 ”やん和り”とした場所♡

 

11月5日、木曜日、晴れ

今日も気持の良い秋晴れでした☀

「おはようございます♪」

お元気に来られた皆様。

朝の体操が始まりました!

 

今日の学習プリントは・・・

”除夜の鐘”を聞く家族のだんらんの様子の塗り絵でした。

吹き出しにコメントを入れるのが、むつかしい様子で何の言葉にしようかな~?

 

思案顔の皆さんでした((+_+))

 


早いもので、もうお昼ご飯の時間がやって来ました。

「今日のご飯は何かな?」

柱にかかっているメニュー表を見て確認します。

フロアーのすぐ横で作られるご飯を楽しみにされています(#^.^#)

 

11月5日のランチメニュー

鰆のピリカラ揚げ

柿の白和え

卵焼き

りんご

ご飯、豚汁

鰆のピリカラ揚げも辛さを控えたしょうゆ味で、食べやすい一品でした。

 


お庭の散歩が大好きなお二人です。

年上のSさんを、何かと気遣うKさんですが・・・

年上のSさんは、足どりが不安定なKさんの手を取るように私に合図されました。

 

ご自分は、ゆっくりと秋の庭を楽しまれていました♫

そんな二人が自然な様子で、いい感じでした♡

 

 

少しお時間を頂いて、絵本を読ませていただきました。

絵本「どんなかんじかなあ」

目の見えないまりちゃんの事、聞こえない友達のこと、僕は色々と想像します。

 

やん和りも5年目を迎えて色々な方が来られるようになりました。

思いやりを持って集える”やん和り”とした場所でありたい♡

そんな思いを少しでも伝えたくて、読ませていただきました。

 

今日のおやつです♡

パイナップルとクリームチーズの入った焼きたてパン。

どこにも売っていない、やん和りだけの焼きたてパンです。

11月4日 秋のドライブ♫

 

11月4日、水曜日、晴れ

秋晴れの良いお天気です。

総勢29名、秋のドライブへと出発しました(^O^)/

 

 

行先は、明石の松が丘にある公園です。

スタッフ合わせて全員の29名。

車5台でも乗り切れず、私とスタッフ1名は別の車で後を追いました。

 

 

そして到着。 桜の木々が紅葉していて綺麗でした。(●^o^●)

 

小高い位置にある公園からの眺めは最高でしたね。

暖かい日差しは、気持ちが良かったです♫

持参した昆布茶をいただきました。

 

その後、明舞ショッピングセンターから朝霧駅へと続く銀杏並木を通りました。

 

帰り道、秘密のビュースポットを通りました。

光り輝く海に明石大橋。

淡路島も良く見えました。(^^♪

小さな秋のやん和り遠足♫

 

楽しい時間を全員で過ごしました。

 

11月4日のランチメニュー

鮭のムニエル

白菜とベーコンの煮物

スパニッシュオムレツ

ブロッコリーのスープ

外出したので、お腹もペコペコです(#^.^#)

 

今日のおやつです。

暑いくらいの良い天気に恵まれた一日でした。

こんな日は、さわやかなゼリーが美味しかったです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月3日 火曜日の様子です♪

 

11月3日、火曜日、晴れ

朝の学習プリントの時間です。

裏面は、食品表示について。

表面は、可愛らしい女の子の晴れ着姿の塗り絵です。

 

ピンク、黄色、緑と鮮やかな色で塗られていました。

 

ソファーコーナーは、ゆっくりと過ごします。

入浴後のマッサージをしたり、爪切りなどもこちらでします。

足浴や休憩などして、フロアーとは違ったリラックス効果があるようです。

 

 

11月3日のランチメニュー

鶏とキャベツの炒め物

きんぴらごぼう

ほうれん草の胡麻和え

みかん

ご飯、味噌汁

農家を営む息子さんからいただいた、キャベツにほうれん草など。

シャキシャキと美味しく料理しました。(*^_^*)

 

 

またまた、お庭へ出ました。

天気の良い日、寒くなる前のわずかな期間・・・

庭の花も少なくなりましたが、外の良い空気を吸うだけでも気持ち良いものです(●^o^●)

 

 

楽しいレクリエーションの時間。

朝、調子の良くなかった方もお元気になられました。

睡眠不足や血圧の変動などもあるようです。

笑顔が出てきて、本当に良かったですね(^-^)

 

りんごが美味しくなってきました♫

リンゴのお菓子は色々あるけれど・・・

このケーキは、りんごをたっぷり入れて、じっくりと焼きました。

リンゴの味が凝縮したケーキが焼き上がりました♡

 

 

 

11月2日 寒くなってきました!もう、11月です。

 

11月2日、月曜日、雨

鮮やかな紅葉が目に飛び込んで来ました。

11月のカレンダーのテーマは、紅葉狩りです。

とっても冷え込んだ朝、温かい温泉でほっこりと温まりたいものですね♡

 

「寒いね~」((+_+))

この冬一番の寒さ到来!

暖房を入れました。

お喋りしながら学習プリントなどに取り組まれる皆さん♫

 

台所で調理していると、色々な話し声が聞こえてきました。

 

11月2日のランチメニュー

鯵のフライ

卵焼き

鶏とカブのうま煮

洋梨、ぶどう

ご飯、豆腐の味噌汁

定食屋さんの人気メニューが勢ぞろい!

揚げたてのアジフライ、美味しかったです(#^.^#)

 


美味しくお昼ご飯が食べれるように、口腔体操をしています。

楽しそうにお話しされていた方々は、すでに準備オッケーでしょうか?

やん和りでする体操を思い出して、ご自宅でもしていただければと思います。

 

 

面白いネーミングの「すべりゃんせ」ゲームが始まりました。

楽しい雰囲気に、順番がまわってくると真剣な表情でチャレンジ!

結果に一喜一憂されていました(^o^)/

 

応援するスタッフのかけ声で、やる気も倍増するようです♫

 

 

おやつは、レモンピールのパウンドケーキです。

ケーキをカットすると、湯気と一緒にレモンの匂いがしました。

 

10月31日 ”ハロウィン喫茶” 楽しかったですね♫

 

10月31日、土曜日、晴れ

今日31日は、ハロウィンです♫

やん和りのハロウィンは、一日限りの喫茶店をオープン!

思いっきり楽しみましょう♡

 

 

今や大盛り上がりのハロウィン!

若者ばかりのお祭りではもったいないと、企画しました”やん和りハロウィン喫茶☆”

まもなく、オープンです!

 

(^。^)y-.。o○

 

お誕生日おめでとうございます」

10月のお誕生日会も開催!

とても愛らしい笑顔のお二人です♡

カボチャのモチーフが可愛い、パンプキンタルトです。

 

 

飲み物のオーダーをしました。

一番人気は、ホットココアです♡

寒くなりましたものね(^。^)

飲み物の準備をしている間に、プチ仮装を楽しみました。

 

ちょっと恥ずかしがりながら・・・

スタッフの声掛けで、華麗なる変身にチャレンジです。

とてもお似合いです(^^♪

 

 

 

土曜日メンバーの皆さま♫

スタッフの仮装や、雰囲気を喜んでいただけたようです。

施設長も可愛いトラの被り物で参加しました!(^^)!

 

皆さんから、とても好評でした♡

 

楽しい時間もあっという間に終わりに近づいてきました。

今日のお別れの言葉を全員で締めくくりました。

「ハッピー・ハロウィン!」

 

 

10月31日のランチメニュー

ハッシュドビーフ

フライドポテト

ツナとコーンのサラダ

レタスと卵のスープ

リンゴと柿

ハッシュドビーフに手作りのポテト、美味しい組み合わせでした♡

 

 

 

 

 

 

 

10月30日 うきつりぼく

 

10月30日、金曜日、晴れ

おはようございます(^o^)/

今日は何日でしょうか?

楽しい話題から一日がスタートしました!

 

 

今日の話題は、”浮釣木”(うきつりぼく)と言う可愛いお花です。

垂れ下がった赤い実のような可愛いお花。

別名、チロリアンランプ。

何気なく飾ってみたら、皆さんの興味を誘ったようです。
そんな何気ない会話から、一日がスタートしました♡

 

10月30日のランチメニュー

ネギ玉キノコうどん

かやくご飯

大根と豚肉の煮物

ほうれん草と水菜のお浸し

洋梨のコンポート

寒くなってくると美味しく感じる、あんかけうどんです!

 

 

午後からの体操の時間。

ラジオ体操第一をしました。

\(◎o◎)/

ずっと続けていたラジオ体操に愛着のある方もおられます。

久しぶりの体操を、頑張りました♫

 

レクリエーションは、今にも転がっていきそうなボールを巻き巻きするゲームです。

緊張しながらの、”巻き巻き”は大変そう~(@_@;)

疲れなように、転がらないように、ゆっくりと早く!

皆さん、頑張って下さい♫ (^。^)y-.。o○

 

 

 

手作りのカスタードプリンは、大好評です♡

牛乳と砂糖と卵で作った、優しい味です。

 

10月29日 木曜日の様子

 

10月29日、木曜日、晴れ

10月もあとわずかです。

今朝も冷え込みましたが、まずまずお元気な様子です。(●^o^●)

 

 

 

もうすぐ、インフルエンザの季節ですね。

ぜひ、予防接種をうけていただき予防していただきたいと思います。

体調の良い時、お天気の良い日に、受けられてはいかがでしょうか?

 

 

10月29日のランチメニュー

チキンピカタ

マカロニグラタン

ほうれん草の胡麻和え

りんご

ご飯、味噌汁

卵の衣をつけて焼くピカタは、やわらかく焼き上がります(#^.^#)

 

 

本日は、若年性認知症研修の施設実習に行って来ました。

若年性認知症支援に向けて職員の方が団結して取り組まれる姿勢に本当に感銘を受けました。

 

 

 

来られる方々が楽しみにされており、とても良い笑顔でした。

ダジャレ連発の方、秋のお散歩を満喫された皆さま。

同行されていた奥様方も、とても前向きにお喋りされていました。

 

とても良い体験をさせて頂いた一日でした。

やん和りにも活かせていければと思います♡

 

 

今日のおやつです。

手作りの豆腐ドーナツは、きな粉味です(#^.^#)

10月28日 やん和りの良い所♡

10月28日、水曜日、晴れ

朝、10時。

お待たせしました。

朝の会がスタートしました(^○^)

今日も元気な一日を送りたいと思います♫

 

笑顔が素敵なTさん。

最近は全員での体操がしんどくなってきました。

お話しすると、今日の調子は良い様子です♡

一緒に手足を使った、ジャンケンをしてみました。

勝ったり、負けたりと、楽しかったですね♫

 

体操も終わり、学習プリントへと移ります。

月末なので、11月のミニカレンダー作り。

完成されている方は、きれいなお花の塗り絵をしていただきました✿

 

そうしながら、お風呂に一人ずつ入っていただきます(@^^)/~~~

 

10月28日もランチメニュー

白身魚の唐揚げ

小芋の煮物

ほうれん草のお浸し

ご飯、味噌汁

野菜の甘酢がのって、とっても美味しそうですね♡

 

 

お昼後、歯磨きをすませてソファーに着席されました。

水曜日は、皆さんがソファーに集まります。

これから、スタッフも交えて楽しいひと時を過ごします♫

 

ビーチボールを渡すと、笑顔でキャッチされます。

これは、サポートするスタッフも大変ですが・・・

元気印のスタッフが、皆さんのハートもしっかりとキャッチしました♡

 

 

お喋り上手な看護師が、明るく体操をすすめます♫

こんな感じで、いつも温かい雰囲気のやん和りです。

利用者の皆さまの優しさと、スタッフの温かい気配りの賜物だと思っています。

 

やん和りの一番良い所です(●^o^●)♡

 

 

おやつは、リンゴケーキ。

しっとりと最高の焼き上がりでした。

「いただきま~す♡」

 

 

 

 

10月27日 ハロウィン喫茶(=^・^=)

10月27日、火曜日、晴れ

10月と言えば、ハロウィン♫

アメリカなどで行われる、10月31日のお祭りのこと。

秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す意味の行事であったそうです。

 

 

今は子供たちが魔女やお化けに仮装してお菓子をもらったりします。

日本でも仮装パーティーなど、”ハロウィン”も馴染みとなりました。

やん和りでも”ハロウィン喫茶”を企画してみました♫

 

 

スタッフの仮装姿に、皆さんも笑顔になったようです。

やん和り喫茶の前に、テーブルに分かれてのゲームが始まりました。

テーブル対抗戦のゲームに、皆さんのやる気も上がったようです!

 

楽しそうでしたね(^o^)/

 

 

おやつは、カボチャプリン♫

ハロウィンといえば、オレンジ色のカボチャの装飾があふれています。

食べても栄養価の高い野菜を、スィーツにしてみました♡

 

 

 

喫茶風に、お好きな飲み物を注文していただきました。

おやつを、ゆっくりといただいた後は・・・

可愛らしい魔女へと変身してみました\(◎o◎)/!

 

 

仮装でも盛り上がっていただこうと、皆さんにチャレンジしていただきました!

ハロウィンの定番の魔女に、可愛いカボチャに変身!

そんな企画に快く参加いただき、ありがとうございました♡

 

”ハロウィン喫茶”で楽しいひと時を過ごしました(^^)v

 

10月27日のランチメニュー

チンジャオロース

コーンシュウマイ

春雨サラダ

みかん

ご飯、味噌汁

栄養満点のやん和りランチを食べて、風邪など吹き飛ばしましょう~(^^ゞ