5月25日 今週もよろしく!(*^^)v

5月25日、月曜日、晴れ

気温も高くなった、月曜日☀

初夏を思わせる陽気は、地球温暖化のせいでしょか?

今週も元気に過ごしたいと思います。

 

皆様、よろしくお願いしま~す♡

今日はお休みの方も多く、少しのんびりした様子のフロアーです。

お風呂上りの方は、髪の毛を乾かしたり水分補給と休憩♫

ソファーではフットマッサージや足を上げて、ひと休みですね(^・^)

 

ランチは、”天ざる定食” 5月25日のランチメニュー

ざるそば

天ぷらの盛り合わせ

タコと胡瓜の酢の物

おにぎり

牛乳寒天

揚げたての天ぷらは、サクサクです♫

やっぱり、海老天は美味しいな~♡

曜日ごとに違った風景がみられる、お昼休み♫

大好きな編み物の話に花を咲かせたり~

スタッフと喋りながら、ウトウトされる方もいます。

ベッドで休むまでもなく、ウトウトが気持ち良いのだそうです♡

 

 

2時をまわるとお昼からのプログラムにあわせて、机を大移動させます。

スタッフも慣れたもので、あっという間にフロアーは大変身!

 

 

これなら、体操もしっかりと出来ますね♫

レクリエーションは、”パタパタゲーム”です。

これは接戦になると、なかなか勝負がつかず・・・

ちょっと、「しんどい~!」とのこと(@_@;)

後半は、少し違うゲームに挑戦してもらいました!

肩や腕が痛くならないように、体をほぐしましょう♫

 

おやつは、久しぶりに新作の焼き菓子を作ってみました。

アーモンドプードル(アーモンドの粉)と、粉砂糖で作る焼き菓子はフランスの伝統的なお菓子です。

食感は、もちっとしっとりして大成功でした(^_^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

5月23日 安全であること

 

 

5月23日、土曜日、晴れ

送迎時、櫨谷線に咲くケシの花。

今が満開です✿

舞子方面では、明石海峡に淡路島と青い大海原が一望できます。

良い環境に恵まれて、幸せなやん和りです♡

 

風薫る5月の週末♫

新緑に囲まれるやん和りに、到着された皆さま。

のびのびとした雰囲気に、自然と笑みがこぼれます。

「ここは、落ち着きますね。」

初めて体験に来られた方も、そう言われていました♡

 5月23日のランチメニュー

タケノコと胡麻の照り焼きつくね

青梗菜とじゃこの和え物

卯の花

りんご

ご飯、味噌汁

「お昼のメニューは、何かな?」

すぐそこで作ってくれるご飯を、楽しみにされています(●^o^●)

 

お腹も一杯になりました。

歯磨きやトイレをすませて、ソファーでくつろがれています。

今日は、ほぼ全員の方が集まり賑やかですね♫

「何をして過ごしましょうか?」

お昼休みも和やかに、過ごしています(^-^)


皆さまは、ご存知でしょうか?

楽しい時間を送っていただく為に、私たちスタッフが大切にしている事。

「お一人お一人の個性を尊重し、和やかに楽しい時間を送っていただきたい。」

 

そんな時間を提供するために、安全であることをとても大切にしています。

 

転倒やケガのないように、元気な一日であるように努めています。

「大丈夫よ、出来るから~」そんな皆さまを尊重しながら・・・

スタッフは、さっと手を差し伸べています。

もし危険を感じれば、制約される事もあるかと思います。

安全で楽しい一日が過ごせることを、切に願っています。

また来週、心よりお待ちしていますm(__)m

 

 

うぐいすの鳴き声が、良く聞こえます♫

ツバメも畑の周りで、スイスイと飛んでいるのを見かけるようになりました。

もう、初夏も近い様子。

 

そうそう、今年の梅雨はどんなでしょうか?

 

 

5月22日 暑~い、一日でした(@_@;)

5月22日、金曜日、晴れ

まだ、肌寒くも感じる朝でしたが・・・

お日様が高くなるにつれて、気温も一気に上がって来ました。

「暑い~」(ーー;)

 

夏を思わせる天気に早くもも夏バテ気味な私ですが、皆様はお元気な様子でした。

 

草花が大好きな、Mさん。

「ここの庭を見てみたい。」

そう言いながら、なかなか案内する機会がなく・・・

やっと、お散歩することが出来ましたね♡

いろんな花の名前が出てきて、本当にお花が大好きなんですね(#^.^#)

5月22日のランチメニュー

ポークカレー

マカロニサラダ

茄子とインゲンの揚げ浸し

らっきょ、バナナ

ワカメスープ

朝から美味しそうなカレーの匂いが、していました。

いろんな小鉢もついていて、うれしいお昼ごはんです♪

 

日付や曜日が良くわからない。

人の名前が覚えられれない。

朝の会では必ず日付を確認し、テーブルには名札が置いてあります。

覚えられない事は問題でもありますが、そんな事もあるさと笑い飛ばしながら・・・(^^ゞ

わからなければ、何回でも聞いて下さいね♡ 何回でも教えますよ♪

 

かしわ餅ゲームでは投げ入れた的を、今日は横に倒して使ってみました。

アイデア勝負のレクリエーションゲーム♫

楽しそうな笑顔が、いっぱい見られました(●^o^●)

 


こんなに気温が高くては、おやつのメニューも悩んでしまいます。

焼き菓子は、暑苦しいような気もするし・・・

悩んだ結果、水ようかんに決めたのはお昼前のこと。
急いで作り、冷やして完成です!

 

 

 

 

 

 

5月21日 きれいな天気


5月21日、木曜日、快晴
爽やかな、五月晴れです☀

「きれいな天気やね。」と言われる方も・・・
お庭にいても暑くなく、ちょうど良い気候ですね。
伸び放題の草木を、少し剪定してみました。

私がすると、つい切り過ぎてしまいます(^・^)

 

お喋りを楽しみに、来られている皆さま。(^○^)

積極的に話かけられていました。

楽しそうに話されていると、私たちも安心します♡

 

 

今日の学習プリントは、何の問題でしょうか?

真剣に取り組まれています。

色塗りひとつでも、何色にしようかと考えてしまいますね。

 

スタッフと一緒に考えたり、答え合わせもしています(@^^)/~~~

5月21日のランチメニュー

鮭の混ぜ寿司

野菜の天ぷら

ほうれん草の白和え

すまし汁

オレンジ

「美味しかったよ~」(●^o^●)

いつも調理さんに声をかけてくれる、皆様方です♡

体操が始まるまでの時間、スタッフが絵本を読みました。

何でも、「もったいない、もったいない~」と言うばあさん。

思わず吹き出してしまう、おっかないおばあさんの表情です。

言うばかりでなく、色んな工夫をしてくれるおばあさん。

共感を持たれたところも、あるようでした。

続いて、午後からの体操が始まりました!

インストラクターである看護師の動きに合わせて、体を動かします。

「これは、出来ない~」(^_^;)

ビックリするくらい、上手に出来ていますよ♫

 

 

5月生まれの方は多く・・・。

今日は、4名の方のお誕生日会が行われました♡

バースディソングも、4回歌いま~す!\(^o^)/

大勢で祝うと、にぎやかで良いですね♫

♥「お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す!」♥

 

お誕生日ケーキは、プリンケーキを焼きました。

キャラメルがしみたスポンジが、とっても美味しいんです♡

可愛らしいお花で飾りました✿

 

5月20日 あっという間の一日でした♫

 

5月20日、水曜日、晴れ

「おはようございます♫」(^○^)

もうすっかり顔馴染みの皆さま。

到着後、ゆっくりと過ごされています。

 

舞子方面に西神方面から、明石など様々な所から来られています。


午前中は、お風呂に学習プリントと何かとする事がありますね。

お一人ずつ、お風呂へとお声をかけて行きます。

入浴後は、ドライヤーで髪の毛をきれいにセットしたり、伸びていたら爪切りもします。

入浴後は、さっぱりとされて気持ちが良さそうですね(●^o^●)

5月20日のランチメニュー

豚肉のロールフライ

南瓜とさつま芋の煮物

キャベツと胡瓜の和え物

キウイフルーツとバナナ

ご飯、味噌汁

やわらかい豚肉ロールは、野菜も入ってヘルシーですね。

特製のトマトソースをかけると、美味しさも倍増です!!

 

ご飯を食べ終えると、気温も上がり、体温も上がって暑く感じるようになりました。

今年初めて冷房のスイッチをオン(^.^)/~~~

過ごしやすくなったと思いきや・・・

「寒いから、止めて。」とのお言葉。

暑がりの方もいれば、寒がりの方もいて、室温調整が難しい季節になりました^_^;

 

曜日対抗戦では、皆さん頑張られていました。

水曜日の名にかけて、投げに投げての勇姿!!

結果は一番だったのですが、下から一番となってしまいました。

 

また、頑張りましょうね(^_^)v

おやつは、もちもちの豆腐きな粉ドーナツです。

皆さんに、好評でした♡

お帰りの歌は、「お富さん」

粋なくろべえ 見越しの松に~♫

お馴染みの歌を、歌って踊って楽しく一日を締めくくりました。

「今日も一日、早かったわね~」そう言って、笑顔で帰られていきました(*^。^*)

お疲れ様でした♡ また、お待ちしております。

5月19日  研修会

 

5月19日、火曜日、晴れ

昨夜の雨も上がり、明るい日差しがさしてきました☀

気温も上がり、蒸し暑くなってきましたね。(^_^;)

 

 

5月までは、雨の日が多かったように思います。

もしかして、今年は猛暑?

補水と食事に睡眠を十分にとって頂きたいと思います。

 

暑い夏に向けて、体力作りをしていきましょう(^^)/~~~

5月19日のランチメニュー

冷やし素麺

高野豆腐の炊き合わせ

新玉ねぎのかき揚げ

かやくご飯

スイカ

「今年はじめての素麺、美味しかったね♫」

これからがシーズンの、冷やし麺です。

デイサービスなどの介護事業所において、スタッフの資質向上のための研修などが行われています。

今日は、”高齢者虐待防止”に関する研修を行いました。

家庭的なやん和りでは無縁のような議題ですが、皆様の尊厳は保持できているのか?

 

知らない間に、ないがしろになっていないのか?

やん和りは、利用者さんとスタッフは大の仲良し♡

たまには、名前やニックネームで呼ぶこともあります。

それでいて決して、なあなあの関係にならない。

尊敬の念を持ち、信頼関係が築けているから出来る事だと思います。

皆様とのより良い関係が築けるように、頑張っていきます。

今日のおやつは・・・

”ほうじ茶プリン きなこアイスクリーム添え”

ゆで小豆に栗の甘露煮と黒蜜をかけた、贅沢なおやつです。

アイスクリームにきな粉をかけると、とっても美味しいんです(#^.^#)

5月18日 今日は、お誕生日会でした(^^)/~~♡

5月18日、月曜日、曇りのち雨

何時頃から、雨は降りだすのでしょうか?

どんよりとした、空模様です☁

帰るまで、降らないとよいのですが・・・(ーー゛)

 

学習プリントの塗り絵は、”姫路城”です。

白く美しい白壁の姫路城は、塗り絵で表現するのが難しそうでした。

 

休み明けの月曜日は、お休みの疲れも少しあるような感じです。

ご家族の方と出かけたり、法事があったりと・・・

また、のんびりし過ぎてリズムが合わなかったりする方も・・・

 

週初めは、かかりはじめのエンジンのような様子です。

 

お昼前に、寝込んでしまったお二人♡

さっきまでは、お喋りしていたのにね(^・^)

お風呂に入って、気持ち良くなったようです。

 

5月18日のランチメニュー

鶏肉としめじのホイル焼き

大根のベーコンサラダ

小松菜の煮浸し

りんご

ご飯、味噌汁

生姜がピリッと味噌風味の、鶏肉のホイル焼き。

小鉢も美味しくて、お腹いっぱい幸せになりました(●^o^●)

 

 

お昼からの体操が始まりました。

スタッフも一緒に入り、にぎやかにボール体操に挑戦しました♪

 

5月のお誕生日会♫

 

今日のお誕生日会の主役は、お二人です♡

「お誕生日おめでとうございます。」

思わず涙ぐまれる、Hさん。

お隣の方も、もらい泣きしてしまいそうな様子でした。

 

 

お誕生日ケーキです✿

今回は、フルーツいっぱいの生クリームを入れました。

真っ赤な苺がで可愛らしい、デコレーションです。

 

 

 

 

5月16日 ある土曜日の様子

 

5月16日、土曜日、雨のちくもり

「おはようございま~す♫」

たくさんの方が来られた、土曜日。

お元気そうな表情の皆さまです。

朝一番のラジオ体操は、元気良く立ってされる方が多くみられます。

「無理のないように、座ってでもいいですよ~」と言うものの、意欲ある皆さまです。

安全に無理のないようにと、スタッフは見守ります(*^_^*)

学習療法をしながら過ごす午前中は、入浴される方も多くおられます。

学習プリントやカレンダー作りの折り紙など、皆さんの様子に合わせてしていただいています。

洗面台では、髪を乾かすドライヤーの音。(^^ゞ

キッチンでは、お昼ご飯を作る音や匂いがしてきました。

みんなの喋り声も聞こえて、にぎやかな午前中です(@^^)/~~~

5月16日のランチメニュー

冷麺

菊花シュウマイ

中華風冷奴

雑穀米のおにぎり

スイカ

冷たい麺シリーズ、今日は冷麺です。

手作り焼売など、中華の献立にしてみました♫

お昼休みは、ソファーの周りで過ごす方が多いです。

お喋りが弾む皆さまでも、何もしないとつまらないので・・・

クイズや歌など、楽しく過ごせるようにとスタッフと一緒に何かしています。

静養室でゆっくりと休まれたり。

テーブル席では、雑談したりと好きな時間を過ごされる方もいます(^。^)y-.。o○

 

午後一番のプログラムは、看護師による体操の時間です。

ここでは、座っての体操を中心にボールや棒などを使って楽しく参加いただいています。

「エイ~!、ヤァ~!」

チャンバラではありませんが・・・

大きく楽しそうな声が聞こえてきましたよ!(^^)!

毎月行われている、曜日対抗戦です。

今月は、”かしわ餅食べ放題ゲーム”

大きな柏餅を、鯉のぼりの的めがけて投げます。

曜日ごとの平均点を出しての対抗戦となります。

 

こうして午後からは、みんなで楽しむプログラムとなります。

顔見知りの人も多くなるといですね♡

 

中華の献立にあわせて作った、杏仁豆腐が初登場!

杏仁霜と言ってアンズの種を粉末に加工したものを、使っています。

赤いクコの実を添えて、本格的な杏仁豆腐を目指しました。

 

お味は、どうでしたか?


もうすぐ、お帰りの時間です。

読み聞かせが上手なスタッフが、大きな絵本を読んでくれました。

なんでも「もったいない、もったいない。」と口癖のばあさん。

その心には、モノを大切にする気持ちが込められています。

皆さんの時代では、当たり前だったこと。

私たちの時代も、大切にしたいと思います♡

では、来週も心よりお待ちしています(^o^)/

 

 

 

 

 

 

5月15日 曜日対抗戦が、始まりました!

5月15日、金曜日、晴れ

9時頃より、到着された皆様。

そろそろ、皆様がそろわれたようです。(^’^)

送迎から戻ったスタッフも、皆様にあいさつにまわります。

「髪の毛を切ったの?」

何気ない会話に、親近感がわきますね♪

 

「1.2.3.4~」\(^o^)/

スタッフの大きな掛け声に、やる気も上がる体操の時間です。

気温も上がり、体操が終わる頃には汗がうっすらと滲んできました。

 

5月15日のランチメニュー

新生姜の炊き込みご飯

鶏肉のふわふわ揚げ

麩の卵とじ

青菜の胡麻和え

りんご、すまし汁

食べてビックリ!! 衣がふわふわの鶏肉です♫

今、出回っている新生姜の炊き込みご飯も、美味しかったです(#^.^#)

 

今月の曜日対抗戦が、始まりました(^o^)/

皆さんと一緒に作った、鯉のぼりゲームが素敵に出来上がりました。

しばらく腰を痛めて、運動は見学だったHさん。

 

今日から久しぶりの参加となり、楽しそうに参加されていました♫

 

思いっきりよく投げたり・・・

的を狙ったりと、考えながら挑戦されています。

結果は、どうだったでしょうか?

一週間、頑張ってくださ~い(*^^)v

 

今日のおやつは、”ヨーグルトパン”です。

ふんわりとしたパンに、ヨーグルト生地をのせた優しい味のパンです♡

ヨーグルト生地の下にはレーズンが、隠れています。

 

ナント、今日は”ヨーグルトの日”でもあります。

 

 

只今、更新中です(@^^)/~~~

 

 

5月14日 新たな発見!

 

5月14日、木曜日、晴れのち曇り

「こんなに、体操するの~?」

見学の方が、びっくりされていました。(@_@;)

そう、木曜日の皆さまは体操にもとっても意欲的です。

 

お茶休憩をはさんで、学習プリントの時間になりました。

「家で、しないものね~」

「結構、むつかしいよ。」

計算問題や漢字など、色んな問題をご用意しています。

 

5月15日のランチメニュー

チキン南蛮 タルタルソース

じゃが芋とコーンの炒め物

ほうれん草のお浸し

キウィフルーツ

ご飯、味噌汁

甘ずっぱいタレに絡めた、チキン。

手作りのタルタルソースをかけると、美味しいチキン南蛮の出来上がりです!

 

お腹いっぱいになると、眠気も来るようです。

ゆっくりした雰囲気で過ごす、お昼休みですが・・・

何もしないのも、つまらない。

今日は、スタッフが鏡文字や漢字クイズをしてみました。

 

 

こんな風に、やん和りでは色んな事に挑戦していただいています。

「そんな事、しないわ~」

何て言わずに、色んな事にチャレンジしていただきたいと思います。

新たな発見が、あるかもしれませんよ(^^)/~~~♡

 

 

今日のおやつは、ティラミスです。

クリームチーズで作るティラミスも、本格派の出来栄え!

好評で良かった~♫