小芋の炊き合わせ
茶碗蒸し
お吸い物
イチゴ
調理さん手作りの、散らし寿司はとっても美味しいです。
穴子入りの田舎風散らし寿司ですが、みなさんにとっても好評です。
おやつは、桜餅です。
道明寺粉を使って作ります。
桜の葉っぱがいい匂いです✿
2月27日、全体ミーティング始まる。
これまでにも何回も職員ミーティングが行われてきました。
オープンより八カ月が過ぎようとしています。
オープン当初より利用者様も増えて、内容も様変わりしてきました。
ブログをご覧になっている方は、わかると思います。
職員みんなの頑張りで、良い方向に進めていると思います。
ミーティングの内容を議事録にしていると、まだまだと思う事もしかりです。
「こんなに小さなデイサービスでも、こんなにみんなで頑張っているんだ~」と声を大きく叫びたい気持ちです。
色々な思いや、希望もあるかと思いますが、できる限り笑顔で頑張って欲しいと心より願います。
できるだけ手伝って行きたいと思っていますが、年のせいか体がついて行きません・・・
悲しきかな40代後半です^_^;
みんなで、飾ってみました。
お花も飾ってもらい、見守ってくれているようです。
椅子に腰かけてなど無理なく行います。
体操の時間が終わると、体がポカポカしてきます。
それ以外にも時間ができると、簡単な体操を取り入れます。
暖かな窓辺でしたりと様々です。
体操はみなさん大好きです。
一人ではなかなかできませんが、みんなですると楽しく出来ますね。
私も、私もと、集まられて来ます。
人生楽ありゃ苦もあるさ・・・とご存知、水戸黄門さんの主題歌です。
改めて歌詞を見てみると、いいですね。
若い人なら少々暗く思えるかもしれませんが、人生百戦錬磨のみなさんにはぴったりだと思います。
懐かしいメロディーにのって、歌いましょう♪♪♪
しかし、選曲した○○さんは渋いです!