5月10日晴れ、風少し強い日でした・・・

今日は久しぶりにフロアー担当で利用者の方たちと過ごしました。

朝の体操からゆっくりと初めました。

普段、忙しさにかこつけて運動不足なので一緒に体を動かす事はありがたいです。

お昼からのブローチ作りも、「わからないからから・・」「私、不器用やし・・」なんて言わられる方もおられますが、

「だいじょうぶ、手伝うから、できる、出来る♡」と作り初めました。

少しずつですが、なんとか出来ています。

一生懸命にされるので一区切りして、お散歩や軽い体操をします。

また、次回がんばりましょう!

焼きたてのりんごケーキとお茶をいただいて、「ホッと一息です。」

あっという間の楽しい一日でした♡

追伸:事務所での仕事より、みなさんと過ごすほうがいいですね~♪

5月10日 ランチメニュー

 中華丼

 かに玉

 春雨サラダ

 ジャガイモ煮

 スープ

 ♦ ♦ ♦

 お野菜いっぱい、お腹いっぱいで~す。

 「美味しかった、ごちそうさまでした。」

 おやつは、リンゴケーキです。

 大玉りんごを2玉使いました。

 りんご自然な甘みのケーキです。

5月9日 ランチメニュー

 カレイの煮つけ

 野菜サラダ

 茄子の煮物

 青菜と揚げの和え物

 味噌汁

 ご飯

 カレイの煮つけがやわらかくて食べやすかったです。

 ご馳走様でした!

 今日のおやつは、バナナケーキです。

 バナナをたくさん使っています。

 簡単、美味しい、しっとりケーキです。

5月8日 ランチメニュー

 わかさぎの天ぷら

 野菜のかき揚げ

 手作りおから

 紅白なます

 きゅうりのサラダ

 ご飯、味噌汁

 アツアツの天ぷらが美味しかったです。

 お野菜もたくさんいただきました♡

 おやつは、レーズン入りバニラケーキです。

 朝一番に焼いておきました。

 バニラの香りがいい匂いで、しっとりと美味しいケーキです。

手作りブローチ

 5月8日火曜日、快晴

 今週は母の日ウイークです。

 手作りブローチを作る事にしました。

 素材は古い着物をリメイクしています。

 生地を重ねて縫うので、「かたい、かたい」と大変そうです。

 自分で飾るのか、誰かにプレゼントするのか楽しみですね。

 今日はお天気も良く、風も少しありました。

 やん和りの鯉のぼりも元気に泳ぎました。

 飛んでいかないかと心配でしたが・・・(゜))<<

茄子を植えました。

 5月7日、月曜日

 今日はお昼後にお散歩しました。

 ちょうど良い気候です。

 茄子も植えてみました。

 ついつい苗が出ていると植えてみたくなります。

 ♪ ♪ ♪

 プランター菜園は簡単なようですし・・・・

 素人の野菜作りですが、美味しくできる苗を選んでみました。

 早く実るといいなぁ~(^^)v

5月7日 ランチメニュー

 

 鮭の焼き物

 ひじき、生野菜

 大根の煮物

 麻婆豆腐

 味噌汁、ご飯

 バナナ、オレンジ

 「わぁ~、美味しそう!」

 お魚がお皿からはみだしそうです。

 今日のおやつは、抹茶ゼリーです。

 おやつを決める時は、その日の天候なども気にかけています。

 暑い日はさっぱりした冷菓がいいかなと・・・

 今日は思ったより気温は上がりませんでしたね。

こどもの日

 5月5日土曜日

 今日は子供の日です。

 やん和りの鯉のぼりも頑張った甲斐あって完成となりました。

 とっ~ても大きくて風に吹かれれば立派に泳ぎます。

 お天気の良い時を見計らって記念写真を撮りましょう!

 バッチリ撮れるといいですね♪

 端午の節句の締めくくりのおやつは草餅です。

 簡単そうなんで皆さんと作ろうと思っていたんですが・・・

 なかなか難しく経験ある利用者さんと二人で四苦八苦の作業となりました。

 餅をこねるのに力がいるし、やわらかい生地なのでくっつきやすく困ってしまいました。

 なんとか出来ましたが、お味はいいんですが柔らかくてくっつきやすい・・・

 喉につめたり、入れ歯にくっつかないか心配になってきました。

 「みなさ~ん、上手に食べてくださ~い。」

 「入れ歯の方は先に食べて、くっつくか見てね」

 「これもお口の機能訓練で~す。」なんて、笑いながらのおやつとなりました。

 来年からは作らないかも・・・ごめんなさい(>_<)

 

やん和りのいい所は・・・

 5月4日、金曜日

 なかなか出来なかった端午の節句の切り絵が出来上がりました。

 もうちょっと早くしあげたかったんだけど、ぎりぎりセーフですね。

 やん和りのご利用も増えてなかなか個人個人に合った対応も難しくなってきました。

 そんな中でも心地よく楽しみに来てもらえるようにみんな頑張っています。

 最近、思ったんですが・・・

 やん和りのいい所は、みんなで歌を唄ったりゲームに参加して笑ったりする所かなと思いました。

 別に全員参加を強要はしていませんが、ほぼ全員が参加して同じ時間を共有しています。

 心身ともに色んな方がいるのに、それが出来るって大切な事なんじゃないかと思います。

 みんな優しいから、そんな空間ができているような気がします。

 そんなやん和りだから来ていただけていると・・・大切にしたいと思います。