7月21日 楽しい週末でした(^^♪

7月21日、金曜日、晴れ

今日もたくさんの方に来ていただき、
やん和りの金曜日が、始まりました

朝から賑やかな喋り声が聞こえてきます
顔なじみの方との会話は、楽しい様子です。

良く学び、良く動き、良く話して、
有意義な一日を過ごしました

7月21日のランチメニュー

白身魚の野菜あんかけ
茄子とキャベツのベーコン炒め
冷奴
ご飯、みそ汁、すいか

お料理も上手で、美味しくいただきました
みんなで一緒に食べると、なおさら美味しいですね


やん和りでは、スタッフの言うことも良く聞いてくれますが、
ご自宅では、頑固者という人も多いです。
皆さま、本当に良い方ばかりなのですが、不思議ですね~

おやつは、プリンアラモード
手作りプリンの美味しさは、格別です

 

(お知らせ)

7月23日の日曜日は、やん和りカフェのオープン日です。
午後2時から5時までオープン!
どうぞご来店ください

 

7月20日 カンカン照り☀

7月20日、木曜日、晴れ

やん和りに到着する頃、お日様はカンカン照り
暑~い

そんな中、わざわざ来ていただいたので、
私たちも精一杯の、おもてなし

来月のカレンダーも、急ピッチで製作中

7月20日のランチメニュー

ミートローフ
ハムと野菜のマリネ
キャベツとツナの蒸し煮
人参のポタージュ
まっかうり

色とりどり、美味しそう~

午後は、棒体操

足を閉じて、開いて、頑張りました

最後は、”銭形ゲーム”に挑戦
お疲れ様でした

おやつは、黒ゴマきなこマフィン。
滋養あふれるおやつでした

 

 

7月19日 ハプニング!

7月19日、水曜日、晴れ
今日は、ハプニングが続出


ちょっと、大変だったようです

7月19日のランチメニュー

豚肉のケチャップ炒め
じゃが芋のそぼろ煮
コールスローサラダ
ご飯、みそ汁、すいか


それでも、皆さん良い表情です


バタバタでしたが、スタッフも笑顔を忘れずに頑張りました。
お疲れ様でした


今日のおやつは、焼きたてパン
可愛い形のアンパンですね。

7月18日 内緒

 

7月18日、火曜日、曇りのち雨のち晴れ

今日も沢山の方々に、来ていただきました。
新しいスタッフも加わり、にぎやかな一日になりそうです

急に雨も強くなりましたが、すぐに止んで良かったです。
皆さま、楽しそうです

7月18日のランチメニュー

夏野菜カレー
ハムとキャベツのキッシュ
大根サラダ
キノコのスープ、ラッキョ、すいか

歌のイントロクイズとっても大きな声で、にぎやかでした。

お昼寝の方も、起きたり
テレビが聞こえないという声もありましたが、
楽しそうなので、内緒にしときましょう

皆さまが元気で、スタッフも楽しく盛り上げてくれたおかげで、
良い一日となりました

おやつは、コーヒーゼリー。
ぷるるんと美味しい食感でした

7月17日 海の日

 

7月17日、月曜日、くもりのち晴れ

今日は、海の日
やん和りでも、夏を感じる一日を過ごしましょう

ゴッホ画伯も絶賛
色の組み合わせで、こんなに楽しいヒマワリが咲きました。

7月17日のランチメニュー

鶏肉のしそチーズピカタ
ほうれん草のクリーム煮
人参の甘酢炒め
ご飯、すまし汁、りんご

食後は、ゆっくりと過ごしました

午後は、ボール体操からスタート
無理のないペースで、しっかりと参加していただきました。

今週は、”銭形ゲーム”
おじゃみを滑らせて、コインを落としましょう


今日は、お誕生日会です
大好きな歌をプレゼント、”上を向いて歩こう”を合唱しました

もう一つの主役、手作りのお誕生日ケーキです。
おめでとうございます、お元気でいてください

 

 

 

 

7月15日 100点満点な週末!

 

7月15日、土曜日、晴れ

強い日差しを遮り、涼しい雰囲気を演出
”すだれ”は、良いですね。

外は暑いですが、楽しく元気
みなさん、活動的な時間を過ごしました。

7月15日のランチメニュー
散らし寿司
茄子の炊き合わせ
ほうれん草のお浸し
吸い物、スイカ

お昼休みお昼寝やお喋りに花が咲いたりと、
それぞれな感じですが、みんなで集まって過ごしました。

デュアルタスク体操は、二つのことを同時にするので、
難しいですが、身振り手振りで一生懸命に参加
その姿は、100点満点でした!

今週も暑い中、来ていただきありがとうございました。
ゆっくりと、お休みください

おやつは、冷やしぜんざい
紅白の豆腐白玉に、甘さ控えめの手作り小豆を添えました。

 

 

7月14日 元気に夏を迎えましょう~☀

 

7月14日、金曜日、晴れ

今日も元気に、勢ぞろいされました

今日のプリントは?
間違い探しをして、難しかったので、答え合わせをしました

やんわりでは、お喋りも弾みます
顔なじみの方も出来て、楽しく過ごしています。

もうすぐ、昼食です
体をほぐして、お口の体操をして、美味しく食べる準備ができました。

今日のランチメニュー

豚肉の生姜焼き(はちみつ風味)
煮豆
胡瓜とワカメの酢の物
ご飯、みそ汁、りんご

 

パラソル玉入れも、だんだんと上手くなりました!
こうして、元気に夏を迎えれますように頑張りましょう

おやつは、コーヒーマーブルケーキです。
マスカルポーネという高級なチーズを使いました。
濃厚で美味しくできました

7月13日 クラシックギターの演奏会

7月13日、木曜日、晴れ

暑いですね~ 夏本番も近いようです。
浴衣美人の塗り絵をしました。

それから、来月のカレンダー制作
ハサミを使っての細かい作業を、手伝っていただきました

今日のランチメニュー

鶏肉のチリソース
長芋の梅和え
ほうれん草のお浸し
みそ汁、ご飯、メロン

午後からは、クラシックギターの演奏会です
ギターアンサンブル、”つなで”さんに来ていただきました。

ギター合奏に、マンドリンも加わって、アンコールと、
素敵な音色を、楽しみました

おやつは、わらび餅でした

 

 

 

 

7月12日 ほんわか気分💛

 

7月12日、水曜日、曇り

朝の体操です
スタッフの元気なかけ声は、やる気もあがります

学習プリントに、お風呂に、個別訓練
洗濯たたみ、などなど・・・

やん和りの午前中は、やることが多いですね

今日のランチメニュー

ナスビのメンチカツ
南瓜と厚揚げの煮物
切干大根の酢味噌和え
ご飯、みそ汁、メロン

色々な言葉の意味について、楽しく問題を出してみました
「姥桜(うばざくら)」どっと笑い声がでましたね(笑)

レクリエーションは、パラソル玉入れです
なごやかな雰囲気で、本日も無事に終了となりました。

おやつは、マンゴープリン
色々なスウィーツを作ってくれる、調理さん。
美味しかったです

神戸市認知症サポーターステップアップ講座

昨年、開催しました認知症サポーター養成講座(Aコース)に引き続き、神戸市認知症サポーターステップアップ講座(Bコース)を開催いたします。
認知症サポーター養成講座(Aコース)を受講済みの方で、さらにステップアップして学んで向上したいという方は、是非ともご参加ください。

1)日時 平成29年7月26日(水) 17:45~
2)場所 デイサービス やん和り (駐車場あり)
3)講師 医療法人社団 翌檜会 法人部
運営企画・人材育成担当課長 岡本 圭左様

参加人数に限りがあります。やん和りのスタッフも参加させていただきます。
ご一緒に、認知症について考えさせていただきます。
ご参加いただける方は、お気軽にやん和りまでご連絡下さい。

デイサービス やん和り
神戸市西区白水 1-40-2
TEL 078-203-1525
FAX 078-203-1527
(担当 山本)