5月15日 春の味!よもぎのどら焼き作り

 

5月15日、月曜日、晴れのちくもり

5月も、半分を過ぎました。
今日は、午後からのおやつレクリエーションの様子を紹介します

作ったのは、”よもぎのどら焼き”
では、調理スタートです

ボウルに粉と卵にハチミツを入れて、まぜまぜ~
よもぎを入れると、春の匂いがします


小さめの生地を丸く置いていきます。
順調に進んでいるようです

みんなに見られると、ちょっと緊張

でも、あれこれ言いながら作るのって楽しいです

粒あんとクリームをのせて包んで完成しました

美味しそう いただきま~す

5月15日のランチメニュー

高菜と海老の炒飯
棒棒鶏(バンバンジー)
揚げいんげんの和え物
すまし汁
りんご

玄関先の水鉢、メダカがスイスイ~(゜))<<
赤土を入れてますが、すぐに水が濁ってしまいます。
今朝、水を入れ替えてみました(5回目)。

また、のぞいて下さい(^.^)/~~~

 

 

5月13日 裏と表は、難しい!

5月13日、土曜日、雨

強い雨の中、来ていただきありがとうございます

なるべく自分のペースで、過ごしてもらいたい。
第二の我が家でありますように

5月13日のランチメニュー

鱈の梅焼き
切干大根の煮物
豚肉と小松菜の炒め物
新生姜の炊き込みご飯
みそ汁、ご飯、宇和ゴールドみかん

 

漢字のなぞなぞ皆さんからの解答が早いこと。
問題を書くと、すぐに解かれちゃいました

体操もガンバ
学生時代を歌って、手拍子は裏打ち、表うちと、頑張りました

今週も無事に終了 お疲れ様でした
来られることが、元気につながると信じています。

おやつは、わらび餅です。
手作りが美味しい”わらび餅”です

 

 

5月12日 春服から夏服へ(^J^)

5月12日、金曜日、曇り

皆さんの熱気もあって、少し蒸し暑い一日。
衣替えのシーズン、衣服調整が出来る服が良いですね

大勢の方で賑わいました

プリントにも熱心に取り組まれました

今日の歌は、荒城の月でした

5月12日のランチメニュー

八宝菜
焼売
ニラ玉
わかめスープ、ご飯、りんご

ボールも落とさずに、しっかりと体操をしました

今週は対戦型ゲームです
緊張もしますが、やる気アップ 頑張りました

おやつは、黒糖蒸しパン。
飲み物はコーヒーや紅茶から好きなものを選んでいただいています

 

5月11日 頑張っています!

5月11日、木曜日、晴れ

今日も元気な木曜日
体操にも意欲的に参加されました。

大きな窓から見える景色は、新緑の季節です

朝は体操に学習時間と入浴もあるので、忙しいですね

5月11日のランチメニュー

鶏肉の照り焼きロール
人参とツナの和え物
小松菜とコーンの炒め物
ご飯、みそ汁、りんご

クロスワードパズルに、デュアルタスク体操と、
何かに挑戦することって、良いですよね

周りの方からの声援を受けて、頑張りました

そして、今日はお誕生日会も行われました。
おめでとうございます!

とっても素敵なお誕生日ケーキでした

 

 

5月10日 やん和り新聞発刊!2017年、春号


5月10日、水曜日、晴れ

やん和り新聞、2017年、春号が発刊しました
新緑をモチーフに可愛く作りました。


なるべく写真を多く載せようと思うのですが、
なかなか全員は、難しいです

皆さんが、頑張っている様子

やん和りで過ごす穏やかな様子


5月10日のランチメニュー

豚肉のロールフライ
若竹煮
じゃが芋の梅わさび和え
ご飯、みそ汁、りんご

美味しい、お昼ご飯

同世代の方と過ごす楽しい時間

それぞれの様子をありのままに伝えたくて

一生懸命に作った新聞です。
どうぞ、ご覧ください

おやつは、かしわ餅。
かたらの葉で、よもぎ餅を包みました!

5月9日 いつも元気です!

5月9日、火曜日、くもりのち雨

元気なスタッフのかけ声
皆さんのやる気にも、火が付いたようです。

楽しい喋り声と、明るいスタッフのお陰で、
いつも活気のあるフロアーです

いろんな人と出会い、関わるって良いですよね

5月9日のランチメニュー

ミニうどん
手作りいなり寿司
炊き合わせ(南瓜、高野、ブロッコリー)
冷奴
スイカ

姫が出るか、坊さんが出るか?
大逆転ありの、坊主めくりでした

懐かしの歌や、リズム体操
先生役の熱い思いが心に響きます

レクリエーションの時間。
応援合戦にも微動だにせず頑張りました

おやつは、黒胡麻プリンの白玉団子。
豆腐入りの白玉で健康志向なおやつです

5月8日 連休明け

 

5月8日、月曜日、晴れ

ゴールデンウイークも終わって、新しい週が明けました。
皆さん、お疲れはないでしょうか?

連休も関係のない、やん和り。
スタッフも忙しく頑張りました。

そろそろ、お昼ごはんです
たくさん、食べてくださいね。

5月8日のランチメニュー

鶏肉の天ぷら
ほうれん草の胡麻和え
きゅうりとしらすの酢の物
ご飯、みそ汁、バナナとイチゴ

 

お昼休みに集まったら、こんなに長い列になりました。
血液型の話で盛り上がり 女子ですね~。

懐かしい歌とリズム体操
少し難しいけど、頑張りました。

今週からは、スーパーボールすくい
集中力がすごくて、箸使いが上手です。

おやつは、桜あんぱん。
手作りのかわいらしい焼きたてパンです

5月6日 ゴールデンタイム

5月6日、土曜日、曇り

ゴールデンウィークも終盤戦
いつもと変わらず、平和なやん和りです。

おしゃべり好きな、みなさん
色いろな話題に花が咲いていました。

週一回、二回と、顔を合わせる機会も少ないですが、
顔馴染みになって、楽しく過ごせれば良いですね

5月6日のランチメニュー

煮魚(タラ)
五目きんぴら
ほうれん草の白和え
ご飯、みそ汁、イチゴとキウィフルーツ

昼休みは、なぞなぞクイズに挑戦
クイズの答えもたくさん発言されていました。。
発想豊かな答え、正解だと良いですね

午後の体操は、タオル体操です。
ここでも明るく楽しく参加された、皆さま。
土曜日は、明るく楽しいお茶目な雰囲気です。

おやつは、ミルクゼリー
キラキラゼリーに果物、ミルクプリンの層になっています。

 

 

5月5日 こどもの日

5月5日、金曜日、晴れ

週末の金曜日、子供の日がスタートしました
みなさん、元気良く足も上がっています。

学習プリントは、難読漢字にバラの塗り絵です。
塗り絵が好きな方、そうでない方もおられますが・・・
声をかけると、頑張って塗られてました。

ソファーコーナーで、ひと息
どこも居心地良いのですが、ここもゆっくりと出来る場所です。

今日、やん和りで歌った曲は、
背くらべ、夏は来ぬ、串本節、鯉のぼり、
色々な歌が聞けて、幸せです

5月5日のランチメニュー

スパゲッティナポリタン
じゃが芋のグラタン
コールスローのサラダ
根菜と大豆のスープ
バナナとオレンジ

子供の日にちなんで、お子ちゃまも大好きメニューです

お昼を過ぎて、気温も上がってきた感じです
衣服の調整も大切ですね。

これからの季節は、衣服の調整が出来るよう、
薄手の羽織ものがあれば、良いと思います

おやつは、かしわ餅
かたらの葉で作ったので、かたら餅でしょうか?

5月4日 みどりの日

5月4日、木曜日、晴れ

穏やかな五月晴れ
平和な一日が、送れそうですね(^-^)

今日は、みどりの日。中庭のアヤメも満開です

学習プリントは、クロスワードパズルと塗り絵。
パズルが難しかったので、塗り絵まで完成しませんでした。

バックミュージックは、懐メロ
「これ、誰が歌ってるの?」そんな会話も弾んでいました。

5月4日のランチメニュー

豚肉の生姜焼き
ひじきの煮物
ほうれん草の白和え
ご飯、みそ汁、リンゴ

お昼休みは、漢字クイズで盛り上がりました

楽しいデュアルタスク運動で、元気百倍です

丘を越えて行こう~ ヘェ~イ
やん和りスタッフは、いつも元気いっぱい。
皆さんにも、そのパワーが届きますように

おやつは、桜餅です
桜の良い香りに包まれました。