5月3日 憲法記念日

5月3日、水曜日、晴れ

朝の挨拶の後は、歩行訓練にストレッチ体操
継続は力なりですよね

それでは、学習プリントを配りますね

今日は、万華鏡の塗り絵です

お習字にも挑戦
緊張するようですが、頑張って挑戦しました。

個別歩行訓練では、個々のペースでチャレンジしました。
入浴もあって忙しい午前中です

5月3日のランチメニュー

春巻き
トマトと胡瓜の南蛮漬け
キャベツとツナのカレー蒸し
ご飯、玉子スープ、オレンジ

お昼休み
スタッフが何をしてくれるのか?
楽しみに待たれている、皆様です
今日は、”しりとり”でした。

午後からの体操は、棒体操です。
体を動かすと、すぐに体も温まってきました

”丘を越えて行こう~”ゲーム
このゲームは、力の入れ方がポイント!
強すぎると、ボールが場外となります。
頑張って下さいね

おやつは、バナナキャラメルパン。
焼き立ては、最高に美味しいですよ

 

 

5月2日 やん和り過ごす時間

5月2日、火曜日、晴れ

五月晴れ
草木に薬をまいて、害虫予防と消毒をしました。

学習プリントに運動と、頑張りました
無理をせず、ぼちぼちと行きましょう~

月初めは、お習字の時間
火曜日は、熱心に参加される方が多いです。

口腔体操は、”夏は来ぬ”の歌から始まりました
私も知らない歌が多いのですが、
昔の歌っていいな~と思いながら、聞いています

5月2日のランチメニュー

チキンロールうすくずあん
カボチャの煮物
ピーマンとじゃこの炒め物
ご飯、みそ汁、りんご

久しぶりに、ピアニカで懐かしいメロディーを弾いてくれました
優しい時間が流れます

明日から、また連休に入りますが、
どこかに出かけるでもなく、皆さんと笑える時間が幸せに思います

おやつは、ソフトクッキー。
レーズンにチョコとナッツが入った、ソフトクッキー。
甘い匂いでいっぱいの、やん和りです

 

5月1日 気持ち良く泳ぎだしました(゜))<<

5月1日、月曜日、晴れ

五月晴れ~な、晴天
強い風に、鯉のぼりも元気良く泳ぎだしました。

気温も上がり、皆さんの服装も薄手に衣替え。
学習時間は、プリントや色塗りなどを頑張りました

5月1日のランチメニュー

鱈の照り焼き
高野豆腐の煮物
じゃが芋とコーンの炒め煮
ご飯、にゅう麺、オレンジ

みんなで集う楽しい昼休み
今日は、”血液型による性格判断”なんて話題で盛り上がっていました


二つのことを同時に行う、デュアルタスク運動。
失敗してもドンマイ参加することに意義ありです

今週のゲームは、”丘を越えて行こう”
ピクニック気分で、丘を越えていきましょう~。

今週もよろしくお願いいたします

ふわふわのオムレットケーキ。
ミニサイズで焼くのが、大変でした

 

 

 

4月29日 ゴールデンウィーク

4月29日、土曜日、晴れ

皆さまには、馴染み深い”昭和の日”
若い世代は、あまり知らないのかもしれません。

日曜日だけのお休みなので、あまり関係ありませんが・・・
気分はゴールデンウイーク 明るい気分で過ごしましょう

少しでも、一歩進めると良いですね

4月29日のランチメニュー

白身魚の南蛮漬け
長芋の梅和え
じゃが芋の煮物
ご飯、みそ汁、りんご

今日は、漢字のお勉強
みなさん、意欲的に発言されていました~

良き歌、きれいな歌声、心に響きます

なかなか難しい、ゲートボールゴルフ
ゲートをくぐれば100点、戻れば何点
楽しめるように工夫されています。

おやつは、豆腐ドーナツ。
きな粉風味のもちもちドーナツです

ではでは、今週もお疲れ様でした。
ゆっくりとお休みください

4月28日 メダカ

4月28日、金曜日、晴れ

今日も、こんなに多くの方で賑わいました

ご自宅のお花を持って来られたので、花瓶に活けてもらいました。
やん和りでは、皆さまからのご贈答は辞退させていただいていますが、
持って来られる方の気持ちや、見て楽しまれている皆さまの様子を考えて、
飾らしていただいています

明るい部屋で、ミニカレンダー作りをしました

冬眠していたメダカ
2回水を変えて、ようやくキレイな水になりました。
飼育係の施設長、お疲れ様でした。

口腔体操が終わると、お待ちかねの昼ごはんです

4月28日のランチメニュー

鰤の煮付け
カレー風味の肉天
胡瓜としらすの酢の物
ご飯、みそ汁、りんご

 

今日は何をするの?
お昼休み、スタッフがする”何か”を楽しみにされています

午後の体操は、ボール体操です。
手も足もしっかりと、上がっていますねスゴイ

おやつは、かるかん饅頭。
九州銘菓も手作り出来るんですね

 

4月27日 春が来ますように~(^-^)

4月27日、木曜日、快晴

「おはようございま~す」
今日もよろしくお願いします

もうすぐ、五月です
大判カレンダーを作成中です。

5月のゲームで使う小物作り。
みなさんに手伝っていただいてます

4月27日のランチメニュー

麻婆豆腐
小松菜とアサリの炒め物
キャベツと油揚げのお浸し
えびワンタンスープ
りんご

今日は何をしたのかな~?
お昼休みです

午後の体操、軽いストレッチとタオル体操をしました

今週のゲームは、”春が来た
みなさまにも、春が来ますように

おやつは、マーラカオ。
持っちりと美味しい、中華風のたまご蒸しパンです。

 

4月26日 大雨

4月26日、水曜日、雨

久しぶりの雨、良く降っています

雨の時は足元が悪いので、送迎時は要注意ですね


4月26日のランチメニュー

鶏の唐揚げ薬味ポン酢ダレ
小松菜のお浸し
じゃが芋のきんぴら
みそ汁、ご飯、みかん(宇和ゴールド)

 

お昼休みは、懐かしい”あやとり遊び”に挑戦しました。
やり方を、覚えていますか?

ゆっくりと休んだあとは、午後からの体操です。
今日は、デュアルタスク運動です

レクリエーションは、花の形が可愛い輪投げ
頑張って、全部の花びらに入れて下さいね。


おやつは、ベビーカステラです。
ホットプレートで焼いた、コロコロ可愛い形です

4月25日 甍の波と雲の波~♪

4月25日、火曜日、晴れ

爽やかな朝、お休みなくお元気に来られました

皆さんが言うには、杜若とのことでしたが・・・
乾地に咲いているので、アヤメかと思いますが?
誰か本当のこと、教えて下さい

お昼前の空いた時間に、ササッとたたんでいただきました
手際良く早いですね

いらかな波と 雲の波 重なる波の 中空を
たちばなかおる 朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり~♪

颯爽として素敵な歌です

4月25日のランチメニュー

鮭とキャベツのオイスター炒め
きんぴらごぼう
さつま芋のオレンジ煮
みそ汁、ご飯、りんご

お昼休みも、隣の方と楽しそうに話されていましたが、
クイズなどすると、みなさん参加してくれました

やん和りで過ごす時間は、それぞれにどんな意味を持つのでしょうか?
「楽しみに来てる!」と言ってもらうことが多いです。
その本当の心の中身は、どうなのかな?

良い時間となりますように

おやつは、コーヒーゼリーです
冷たいおやつの出番が多くなって来ましたね。

 

今週より、ミニ鯉のぼりを持ち帰ってもらっています。
自分だけの節句飾り
私たちも頑張りましたが、皆さまも一生懸命に作られました。
ぜひ、飾って下さい

4月24日 初夏

4月24日、月曜日、晴れ

お天気の良い週明け、やっと初夏が来ました~

季節の変わり目にも負けず、元気な皆さま
私たちの方が鼻声だったりするので、頑張らないといけませんね~

時には、不安な事もあったりするようですが、
周囲の方々やスタッフに元気づけられて、ファイト

始まったばかりの、ラストウィーク


ちょっとだけ頑張って
ハッピーなゴールデンウィークを迎えましょう

4月24日のランチメニュー

たけのこと鶏肉の炊き込みご飯
昆布うどん
たまご焼き
ひじきの煮物
さつま芋とりんごの甘煮

おやつは、二色水羊羹。
ゼリーのような軽い食感です

昨日のやん和りカフェも無事終了
ご家族の方が寄って下さり、思わずお喋りに花が咲きました
遠方に住む姉と姪っ子やチビッ子も訪れてくれて、楽しい一日でした。
ご来店いただき、ありがとうございました

4月22日 庭の手入れ

4月22日、土曜日、晴れ

週末、元気に来られた皆様。
私はお天気なので、庭の手入れをしました


アヤメ?が咲いて、雑草も元気良く成長してきました。
広くて大変ですが部屋から見える所は特に綺麗にしたいのです

暑い寒いは様々で、個人差があり、座席も考慮しています。
さすがに、今日は寒くないようです

新緑が美しい季節になってきました

4月22日のランチメニュー

チキンの卵とじ
新玉ねぎのサラダ
タケノコとフキの炊き合わせ
ご飯、みそ汁、りんご

寒がりさんが多いので、暖かくなると良いですね。
めずらしくひざ掛けをしていませんね

今週も無事元気に終えることが、できました。
皆さま、お疲れ様でした

おやつは、うぐいす餅です。
ウグイスの鳴き声も良く聞こえてきます

 

お知らせ

4月23日は、やん和りカフェをオープンします。
新緑に囲まれたやん和り
お天気も良いので、どうぞお越しください。

日時、4月23日(日曜日)14時~17時
場所、デイサービス やん和り
料金、100円(飲み物とお菓子付き)