4月21日 にぎやかです♡

4月21日、金曜日、くもりのち晴れ

「おはようございま~す♪」
元気な声でごあいさつ、一日がスタートしました。

送迎のとき、「おはよう~」「また、今度ね~」と皆さん挨拶を交わします。
ほのぼのとした感じが、良いですね~と、ご家族の言葉。

 

やん和りでは普通のことなので、特に思ったこともありませんでした。

朝、来られたら気軽に利用者さん同士で挨拶を交わし
スタッフも各テーブルを回り、明るく挨拶をします。

4月21日のランチメニュー

ハンバーグ
ほうれん草の胡麻和え
南瓜のバター醤油和え
人参のポタージュ
りんご

「ごちそうさま~」「美味しかったね~

 

顔馴染みの方には、当然声をかけてお喋り。
「○○さん、元気そうやね」「寒くない、大丈夫?」と気遣いの言葉
相談にのってくれたり、励ましたり!

顔見知りでなくても、自然と会話が生まれて、賑やかです。
女性陣が多いせいもあって、結構にぎやかなやん和りです
毎日、そんな感じです。

おやつは、フロランタン。
アーモンドの焼き菓子ですが、やん和り風にやわらかい食感です。

 

お知らせ
今週末は、やん和りカフェのオープン日です。
リラックス出来る空間が素敵なやん和り。
一度、ご来店下さい

日時、4月23日(日曜日)14時から17時。
場所、デイサービス やん和り
料金、100円(飲み物と手作りお菓子付き)

 

 

4月20日 ツバメが飛んできました♪

4月20日、木曜日、くもり

今朝は肌寒く、こたつや冬布団をしまったことに後悔です

ゴールデンウィークも近いのに、こんなに寒くていいのかな~
なんて思ってると、ツバメを初めて見かけました。

隣の畑を飛び回るツバメは、初夏が近いと知らせてくれています。

月日は止まることなく、私も年を重ねて、
皆さまも、やはり年をとります。
そんな事を、しみじみ感じてしまうこの頃です。

4月20日のランチメニュー

鰆の塩焼き
白菜と海老の塩炒め
小芋のごま煮
たけのこご飯、みそ汁
宇和ゴールド

出来れば、そんなことも自然に受け入れて、
穏やかな時間を共に過ごせるようにと願っています。

今日は、お手製の八つ橋です。
きなことシナモンで作ったおたべは、本家より美味しいかもでした

 

お知らせです

今週は、やん和りカフェのオープン日です。
誰もいないやん和りは、居心地の良いカフェのようです
どうぞ、ホッとしに来られてはどうでしょうか?

場所、デイサービスやん和り
日時、4月23日、日曜日、14時~17時
料金、100円(飲み物とお菓子付き)

 

4月19日 週の半分

4月19日、水曜日、晴れ

水曜日は、一週間の半分
当たり前なんですけど、そう思ってしまうんです(笑)

水曜日の雰囲気も穏やかな感じです
塗り絵が終わると、なんとなくソファーへ人が集まってきました.
みんなと居る方が、いいですよね


今日は、体験の方も来られました。
初めては緊張すると思いますが、気さくにお話しもされて、
とっても社交的な素敵な方でした

4月19日のランチメニュー

新じゃが芋と牛肉の焼肉炒め
大根の煮物
新キャベツの梅和え
ご飯、すまし汁、りんご

お昼休み、「何を歌いましょうか?」
歌詞を見ながら、みんなで歌いました

午後からは、タオル体操
手を前後に動かして、「いち、に、さん、し、

レクリエーションは、ゲートゴルフです。
上手くカップに入れば、ナイスオン~

お誕生日会の主役は、やん和りのお父さん
みんなから、「お父さん」と言われて親しまれています。
お誕生日おめでとうございま~す

バースデイケーキは、プリンケーキ。
調理さん、いつも素敵なケーキを焼いてくれてありがとう

 

お知らせ
4月23日は、やん和りカフェのオープン日です。
どうぞ、気軽にご来店下さい

場所、デイサービス やん和り
日時、4月23日日曜日 14時~17時
料金、100円 手作りお菓子と飲み物付き
ミニ鯉のぼり作りの体験も出来ます!

 

 

 

 

 

4月18日 暴風雨も去り・・・

4月18日、火曜日、晴れ

台風のような強い雨風も去り、良いお天気
桜もあっという間に、葉桜となりました。

曼荼羅(まんだら)塗り絵には、心をリラックスさせたり、
脳の活性化にも効果があるとか?
優しい色合いで、塗られていました

午前中、お疲れ様でした。
体をほぐして口腔体操のあと、昼食となります

4月18日のランチメニュー

豚肉と南瓜のかき揚げ
ほうれん草の白和え
トマトの酢の物
すまし汁、ご飯、りんご

昼休みは、自由な時間。
でも、暇だと時間を持て余してしまう。
そんな時、何かしながら楽しく過ごしてます

レクリエーションは、鯉のぼり作り

皆さんと一緒に、スタッフも一生懸命
集中し過ぎて思わず手順が前後したりしましたが、
なんとか時間内に完成できました。 良かったですね

ビックリするくらい、ふわふわ生地。
オレンジクリームをはさんで、とっても美味でした

 

4月17日 元気にスタート!

4月17日、月曜日、曇りのち雨

お花見も終わり、春の嵐が来るそうなので、
桜の季節も終わりですね~

今日は、”エンマさま”の塗り絵です
「怖い顔してんな~」「このとおり、私見た事あるから!」
どこで、見たのでしょうか(笑)

そろそろ、来月の準備
カレンダーの制作を手伝っていただきました。

 

お食事前の口腔体操です
「丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに~」
藤山一郎さんの懐かしい曲を歌いました。

4月17日のランチメニュー

肉じゃが
冷奴(自家製なめたけのせ)
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、みそ汁、バナナとリンゴ

午後からは、鯉のぼり作りです
色付けしてから、乾かしてる間に兜を作ります。
新聞で折った兜をかぶって、チャンバラごっこ
懐かしい話題で盛り上がりました

テーブルごとに、順番に作業をすすめました。
相談しながら、世間話も弾み、賑やかな月曜日メンバーです

完成は、こちら
のりつけを乾燥させるので、お持ち帰りはもう少し先になります。

おやつは、甘納豆入りの抹茶ケーキ。
ほど良い甘さで好評でした。

終わりの会では、元気が出る歌を三曲。
幸せなら手を叩こう、明日があるさ、三百六十五歩のマーチ
元気良く歌って、お開きとなりました

4月15日 楽しい社交場

4月15日、土曜日、くもり時々雨

昨日と違って、どんよりしたお空です
皆さま、朝から頑張って体操に参加されました。

 

デイサービスでは、結構がんばっておられる皆さま。
ひとつの社交場でもあるので、表情も引き締まり、会話も弾んでいます

4月15日のランチメニュー

鮭のロールキャベツ
じゃが芋とさつま芋のサラダ
人参と玉ねぎのソテー
ご飯、みそ汁、りんご

みんながいるから、頑張れる
そんな姿は、ご自宅での様子と少し違うのかもしれませんね。

そんな様子を見ていただけたら良いかな~と思います。
お近くに来られた時など、気軽にのぞいて見て下さい

本日のおやつは、パンナコッタ。
ぷるる~んと冷たいおやつに、メープルシロップを添えました

 

 

4月14日 お散歩

4月14日、金曜日、快晴

本日もたくさんの方々に来ていただきました

ミニ鯉のぼり作りも、ここまで出来てきましたよ

4月14日のランチメニュー

ポークビーンズ
カブの塩レモン和え
和風スパゲッティサラダ
ご飯、みそ汁、オレンジ

 

子育てと仕事に奮闘中のキムちゃん
久しぶりに息子くんの顔を見せに来てくれました。

午後からは、お庭へお花見に繰り出しました

満開のしだれ桃の前で、ハイチーズ

「みつけた」よつ葉のクローバーを見つけました

ちょっと、ひと休み
緑に囲まれて、気持ちいいですね~

また、一緒に行きましょう 裏庭の桜も満開です。

おやつは、イチゴクリームパン。
ヨーグルトを入れた生地はイチゴと相性ピッタンコ

 

 

 

 

 

4月13日 快晴のドライブ

4月13日、木曜日、晴れ

今日も快晴 暑いくらいですね~

この気温の変化に負けて、鼻かぜをひいた私。
皆さまのほうが、ずっとお元気ですね

ミニ鯉のぼり作りも、順調に進みました

4月13日のランチメニュー

タンドリーチキン
ポテトサラダ
小松菜の炒め物
ご飯、みそ汁、りんご

午後からは、お花見ドライブ
きれいな挿し絵の絵本、”さくら”を読ませていただきました。
もう少しで出発、しばし休憩の昼休みです

小一時間の、お花見ドライブ
花びらがひらひらと舞ってきれいでした。

絶景の明石海峡大橋と淡路島も、良く見えました


おやつを食べて、ひと休み
冷たい苺のヨーグルトムースをいただきました。
お疲れ様でした~

 

 

 

4月12日 お花見

4月12日、水曜日、曇りのち晴れ

雨も上がり、今日はお花見ドライブに行ってきました

いつ咲くのか? 待ちに待ったお花見。
伊川から明舞経由、大蔵海岸へと満開の桜が見れました

もう一つのお楽しみは、ファミレスでのランチです

何を注文しようかな~?
豚カツにオムライスと、どれも美味しそう

スタッフがランチメニューのスープを入れて来てくれました

結構、ガッツリ食べちゃいました~


では、いただきま~す
たまには、こんなのも良いですね。

帰ってからは、お風呂などに入ってゆっくりと過ごしました

少し疲れたけど、楽しい一日でした

一晩寝かせた粒あんは、甘さ控えめ。
おはぎは、みなさん大好きです

 

 

4月11日 春の雨☂

4月11日、火曜日、雨

裏庭の桜に続いて、桃が咲きました。
悲しいかな、雨模様です

朝の顔、すがすがしくって良いですね

 

「デイサービスにいると、時間が早いね~」
私たちも、そう思います

4月11日のランチメニュー

鶏のチリソース
ゆで野菜のサラダ
長芋とベーコンの蒸し焼き
ご飯、みそ汁、オレンジ


歌詞を見ながら、懐かしい歌を歌いました
皆さん、お上手です

そんな歌声を聞きながら、鯉のぼり作り
手先を器用に使って頑張って作られました。

総数60個の制作。間に合うかな~内心、あせっている私です

春が来た、春が来た~
ゲームで春を感じていただきました

暖かな日差しの中、春を感じたいですね。

おやつは、桜餅。春の香りがします