5月23日 連日の夏日です! 

5月23日、火曜日、晴れ

火曜日をご利用の皆様、お元気に来られました。
曜日ごとにお会いできる方も様々で、毎日が楽しみです

ご協力いただき遂に完成
どんなゲームなのか? 楽しみですね

5月23日のランチメニュー

春キャベツのミンチカツ
子芋のエビあんかけ
ほうれん草のお浸し
ご飯、みそ汁
オレンジとバナナ

少し暑かったですが、お庭に出てみました。
外の空気は気持ちいいですね~

お部屋では、言葉クイズが始まっています

新しいゲームは、”スリッパ飛ばし”
懐かしい靴飛ばしを思い出します

おやつは、よもぎ団子。
あんこが美味しそうですね

 

ピラティス教室開催

月曜日の夕方、スタッフと一緒にピラティスに挑戦しました。
明石でピラティスを教えておられる榎本先生にレッスンを受けました。

 

 

 

 

 

5月22日 暑くなりましたね(^▽^;)

5月22日、月曜日、晴れ

日差しもきつくなり、庭にタープをかけました

午前中のやん和りは、体操や学習にお風呂とバタバタですが、
日常の喧騒は、慣れると心地よく思います。

予定がないと、かえって段取りが悪くなって、
調子を崩したりする私ですが、皆さんはどうでしょうか?

5月22日のランチメニュー

豚しゃぶのとろろかけ
南京の煮物
ほうれん草の卵炒め
ご飯、みそ汁、りんご

お昼休み
なんだか、みんな楽しそうですね

今日は、仲良しさん同士のお誕生日会でした。
おめでとうございます ほのぼのとした良い感じです。

お誕生日ケーキは、フルーツタルトです。
庭にあるお花を飾ってお祝いしました

 

5月19日 こんな一日でした!

5月19日、金曜日、晴れ

おはようございま~す
いっきに夏日となった金曜日でした。

もうしばらく、エアコンなどつけずに過ごしたい所なので、
少し薄着が良いようで、薄手の羽織ものがあればバッチリですね

5月19日のランチメニュー

鱈のムニエル
ささみと三つ葉のパスタ
野菜のマリネ
人参のポタージュ、ご飯、スイカ

お昼休みも近くの方とお喋りしたり、楽しい時間です

棒体操 腕も良く上がっています。

”茶摘み”ゲーム
こちらは真剣勝負で、一生懸命に頑張られました。

おやつは、クリームブリュレ。
本格、濃厚、パリパリのキャラメルが最高です

 

 

5月18日 忙しい一日です!

5月18日、木曜日、晴れ

強い日差しで、庭の緑がキラキラと光っています✨

6月のカレンダー作り、線描きを手伝っていただきました

プリントをしたり、ドライヤーの音が聞こえてきたり。
喋り声に、スタッフの大きな声と、大きな我が家にいるようです

5月18日のランチメニュー

豚しゃぶとゆで野菜
小松菜と厚揚げの煮びたし
かぼちゃの炒め物
ご飯、みそ汁、りんご


お昼休みは、スタッフが色々と楽しませてくれています。
先生役も上手で、皆さんも安心されています

リズムにのって、ボール送りです

タイミングがずれても、ご愛敬
みんなが、笑顔になれました

こちらは、真剣勝負
笑って、一生懸命にと忙しく楽しい一日でした。

おやつは、黒糖わらび餅。
この季節にピッタリなおやつですね

 

 

 

 

 

5月16日 夏は来ぬ

5月16日、火曜日、曇り

朝の体操が始まりました。
歩行訓練から、脳トレーニングと充実した内容です

何ができるのか? お楽しみです
色々と手伝っていただいております。

夏は来ぬ~
肌寒いような日が続くと強い日差しが恋しいですね。

5月16日のランチメニュー

鮭の散らし寿司
野菜の天ぷら
キャベツの塩昆布和え
みそ汁、りんご

お昼休みは、なぞなぞクイズで楽しみました

午後の体操は、スポーツ体操にリズム体操
楽しいプログラムに笑顔もたくさん見られました。

新しいゲームは、”茶摘み”
これもみんなで作ったゲームです。

おやつは、さくらの浮島
和の蒸し菓子を、桜でアレンジしました。

 

5月15日 春の味!よもぎのどら焼き作り

 

5月15日、月曜日、晴れのちくもり

5月も、半分を過ぎました。
今日は、午後からのおやつレクリエーションの様子を紹介します

作ったのは、”よもぎのどら焼き”
では、調理スタートです

ボウルに粉と卵にハチミツを入れて、まぜまぜ~
よもぎを入れると、春の匂いがします


小さめの生地を丸く置いていきます。
順調に進んでいるようです

みんなに見られると、ちょっと緊張

でも、あれこれ言いながら作るのって楽しいです

粒あんとクリームをのせて包んで完成しました

美味しそう いただきま~す

5月15日のランチメニュー

高菜と海老の炒飯
棒棒鶏(バンバンジー)
揚げいんげんの和え物
すまし汁
りんご

玄関先の水鉢、メダカがスイスイ~(゜))<<
赤土を入れてますが、すぐに水が濁ってしまいます。
今朝、水を入れ替えてみました(5回目)。

また、のぞいて下さい(^.^)/~~~

 

 

5月13日 裏と表は、難しい!

5月13日、土曜日、雨

強い雨の中、来ていただきありがとうございます

なるべく自分のペースで、過ごしてもらいたい。
第二の我が家でありますように

5月13日のランチメニュー

鱈の梅焼き
切干大根の煮物
豚肉と小松菜の炒め物
新生姜の炊き込みご飯
みそ汁、ご飯、宇和ゴールドみかん

 

漢字のなぞなぞ皆さんからの解答が早いこと。
問題を書くと、すぐに解かれちゃいました

体操もガンバ
学生時代を歌って、手拍子は裏打ち、表うちと、頑張りました

今週も無事に終了 お疲れ様でした
来られることが、元気につながると信じています。

おやつは、わらび餅です。
手作りが美味しい”わらび餅”です

 

 

5月12日 春服から夏服へ(^J^)

5月12日、金曜日、曇り

皆さんの熱気もあって、少し蒸し暑い一日。
衣替えのシーズン、衣服調整が出来る服が良いですね

大勢の方で賑わいました

プリントにも熱心に取り組まれました

今日の歌は、荒城の月でした

5月12日のランチメニュー

八宝菜
焼売
ニラ玉
わかめスープ、ご飯、りんご

ボールも落とさずに、しっかりと体操をしました

今週は対戦型ゲームです
緊張もしますが、やる気アップ 頑張りました

おやつは、黒糖蒸しパン。
飲み物はコーヒーや紅茶から好きなものを選んでいただいています

 

5月11日 頑張っています!

5月11日、木曜日、晴れ

今日も元気な木曜日
体操にも意欲的に参加されました。

大きな窓から見える景色は、新緑の季節です

朝は体操に学習時間と入浴もあるので、忙しいですね

5月11日のランチメニュー

鶏肉の照り焼きロール
人参とツナの和え物
小松菜とコーンの炒め物
ご飯、みそ汁、りんご

クロスワードパズルに、デュアルタスク体操と、
何かに挑戦することって、良いですよね

周りの方からの声援を受けて、頑張りました

そして、今日はお誕生日会も行われました。
おめでとうございます!

とっても素敵なお誕生日ケーキでした

 

 

5月10日 やん和り新聞発刊!2017年、春号


5月10日、水曜日、晴れ

やん和り新聞、2017年、春号が発刊しました
新緑をモチーフに可愛く作りました。


なるべく写真を多く載せようと思うのですが、
なかなか全員は、難しいです

皆さんが、頑張っている様子

やん和りで過ごす穏やかな様子


5月10日のランチメニュー

豚肉のロールフライ
若竹煮
じゃが芋の梅わさび和え
ご飯、みそ汁、りんご

美味しい、お昼ご飯

同世代の方と過ごす楽しい時間

それぞれの様子をありのままに伝えたくて

一生懸命に作った新聞です。
どうぞ、ご覧ください

おやつは、かしわ餅。
かたらの葉で、よもぎ餅を包みました!