9月3日 顔馴染みのみなさん♫

 

9月3日、木曜日、曇り時々雨

「先週の夏祭りは、楽しかったね」

そう言っていただけるだけで、嬉しい私たち(#^.^#)

やん和りでの夏の思い出も過ぎ去り、季節は9月となりました。

 

 

学習療法のプリントは、間違い探しです。

やってみると、今日の問題はかなり難しい!(~_~;)

思わず、皆さんの正解を盗み見みつつ解いてしまいました・・・面目なしデス(^^ゞ

可愛い女の子の塗り絵は丁寧に仕上げられ、それぞれの個性が光った作品になりました!

 

9月3日のランチメニュー

鰆の焼き浸し

高野豆腐の卵とじ

キャベツの胡麻和え

いちじく

ご飯、冬瓜汁

「ここのご飯が、一番美味しいわ♡」

心のこもった美味しい家庭料理を、お届けしています(^.^)/~~~

 

 

私たち、「仲良し三人組なの~♡」

そう言われるMさんは、明るい笑顔で楽しみに通われています。

”仲良し♡”そんな風に言われたら、すごく嬉しいと思います(*^_^*)

 

 

楽しい仲間がいっぱいで~す!

 

やん和りには、多くの方が来られています。

気の合う仲良しさん、たまにお喋りする間柄、あんまし喋らなかったり耳が遠かったりとそれぞれですが・・・

 

来られている方は、いつもの顔馴染みのかたばかり♫

知らぬ間に、やん和りと過ごせる間柄になりました!

 

”ころころころ~ん”.。o○

敬老会の手作りレクリエーション、”和風小物作り”が来週から始まります。

スタッフも準備に大忙し!

皆さんにもお手伝いいただき、ありがとうございました。

来週からご一緒に作りりましょう(@^^)/~~~

 

 

 

透き通った葛の中には、冷たいこしあんが入ってます。

つるんと喉ごし柔らかい、夏の和菓子です。

9月2日 実りの秋がやって来ました~!

実りの秋♫(*^_^*)

 

9月2日、水曜日、晴れ

朝の送迎時に櫨谷線を通ると、こんなのどかな風景に出合う事ができます。

今年はお米の収穫が早いのでしょうか?

先日買ったお米は、早くも27年度新米となっていました。

 

 

朝の体操風景ヽ(^o^)丿

 

 

明石に近い神戸市西区に位置する、やん和り♫

西神方面から、舞子や明石と、多方面の方々が来られています。

朝10時、朝の挨拶があり、体操が始まりました。

 

朝の学習療法、書道に挑戦!

 

今日は、お習字もしました。

”つき”  “月光” ”虫の声”

秋をテーマにしたお手本をみながら、緊張しながら書かれていました。

 

体も適度に動かしましょう~!

 

食欲の秋、芸術の秋、涼しくなると色々と意欲も湧いてきますね。

この季節、身体は冬に向けての準備を始めています。

栄養のある食事と、十分な睡眠をとり、運動もしっかりとして、寒さに負けない体を作りましょう!

ヽ(^o^)丿 (#^.^#) (*^^)v

 

レクリエーションゲーム”ころころ:♪”

今日もたくさん笑い、楽しい時間を過ごしました。

笑いは免疫力を高めます。

ほど良い刺激もある、デイサービス。

皆さんと過ごす時間は、大切だと思います♡

 

栄養満点ランチ♡

9月3日のランチメニュー

ゆで鶏 わさび醤油かけ

茄子とソーセージのトマト煮

オクラの梅カツオ和え

バナナ

味噌汁、ご飯

手作りの美味しい家庭料理、お残しも少なく好評です♡

 

わらび餅(●^o^●)

 

お盆明けから、一気に秋の気配となりました。

夏の冷菓が食べれるのも、あと少しですね(#^.^#)

 

 

9月1日  やん和りの新学期がスタート!!

 

9月1日、火曜日、雨

新学期の始まり♫

学校で言えば、2学期がスタート。

やん和りでも気分一新、新学期のように始めませんか?

 

「子供でもおったら分かるけど、曜日もわかりにくいわ~」(^_^;)

学校に行ったり、働いたりしていると、曜日の感覚はわかるもの。

ずっと家にいると、日曜日も平日も同じだと言われます。

若きも老いても、一緒。

外との繋がりがあるって、大切なことですね☆

 

9月1日のランチメニュー

チキンかつとじ

豆腐のトマトサラダ

じゃが芋のカレー炒め

いちじく

ご飯、味噌汁

やわらかいチキンカツとじ、丼ぶりにしても美味しそうです(#^.^#)

 

 

棒体操で使う棒は、みんなの手づくりです♫

以前に使用の棒は、フニャとなったり、曲がったりと古くなりました。

そこで、新聞を固く丸めて新しい棒を作りました。

 

真っ直ぐの棒は気持ち良いですね(*^_^*)

体も真っ直ぐになるようです!

レクリエーションの時間♫

みんなの前ですると、ちょっと緊張しそうです。(>_<)

やん和りのゲームは全員が参加出来るようになっています。

大きな応援の声に、自然と力が湧いてきます!

 

 

 

「美味しそう~」

いい匂の、焼きたてマフィンが出来ました♡

ヨーグルト生地にマンゴーの相性がバッチリです。

 

8月31日 泣いた赤鬼

 

8月31日、月曜日、曇りのち雨

夏休みに入ると、猛暑も厳しくなった7月。(ーー;)

全国的に局地的な雨にも見舞われましたが、この辺りは大丈夫でした。

そんな8月も、お盆を過ぎると秋の気配が訪れました。

 

今日8月31日で夏休みも終わりです。

どんな夏を過ごされたでしょうか?

 

ご自宅で骨折をされた方もおられましたが・・・

その他は、大きな体調不良もなく元気に来られた皆さん。

この夏も無事に過ごされました。

 

8月31日のランチメニュー

肉団子の酢豚風

生春巻き

ほうれん草のナムル

ご飯、卵スープ

「生春巻きなんて食べたことないわ~、お洒落ね♡」

サラダ感覚で美味しかったですね。

 

やん和りでは運動の時間が多くあります。ヽ(^o^)丿

みんなでするから、続けられる体操です!

家では、なかなか出来ないと言われます。

 

楽しく、取り組んでいます♡

 

そろそろ、お帰りの時間が近づいて来ました。

スタッフが紙芝居を読みました。

”泣いた赤鬼”

人間と友達になるために、心優しい友だちの青鬼を失ってしまった赤鬼。

小さい頃、誰もが一度は聞いたおはなし。

大人になってから聞くと、それぞれ色々な事を想い感じるようでした♡

 

今日のおやつは、焼きたてパン。

香ばしいクルミを入れた、あんぱんです。

大好きな、胡桃あんぱんです♡

 

 

 

 

 

 

8月29日 夏の終わり

 

8月29日、土曜日、曇のち雨

朝晩が涼しくなってきましたが、皆さまの体調はいかがですか?

朝の健康チェックでは、大きな変化もなくお元気な様子でした。

 

 

 

眠たかったり、イライラしたり、お腹が空いたりと不調を訴える方も多くなる、季節の変わり目です。

それは、体も衣替え準備を始めたのではないでしょうか?

体の衣替え?って思うでしょうが・・・

人間の体も夏から秋冬へとチェンジするそうです。

 

 

眠たいのは、眠っている時に衣替えをするから。

お腹が減るのは、栄養を必要とするから・・・

そう思えば、気兼ねなく良く寝て、良く食べれることが嬉しい私です(#^.^#)

そうそう、運動も忘れずに!!

 

 

体調が良ければ、心に余裕が生まれます。

それから、やん和りで大笑いヽ(^o^)丿

笑いは、免疫力アップの効果がありま~す♪

 

 

只今、やん和り新聞秋号を作成中です。

6月から8月を振り返ると、楽しかった夏の思い出がいっぱいありました。

そんな夏にも、さようなら~。

 

元気な体作りをして、秋を楽しみたいと思います。

では、また来週お会いしましょう(^o^)/

 

8月29日のランチメニュー

肉じゃが

出し巻卵

ツナと大根のサラダ

キウィフルーツ

ご飯、味噌汁

バランスの良い栄養は、良い体を作ります。(^-^)

 

おやつは、四角い型で焼いたヨーグルトケーキ。

レモン汁と、レモンの皮を入れました。

ひと口食べると、レモンの香りが口いっぱいに広がりました(*^。^*)

 

心をホットにするおやつを、お届けします。

 

 

 

8月28日 アロハ~✿ハワイアン喫茶

 

 

8月28日、金曜日、くもり

夏祭りも昨日で終わり、今日は静かな一日を過ごしています(^-^)

 

 

 

そう思いきや・・・

名残惜しい夏の思い出を、一つでも多くお届けしようと三たびハワイアン喫茶を企画しました♡

スタッフもフラガール✿に早変わり!!

 

気分も明るく、レクリエーションゲームがスタートしました。

 

 

不思議、不思議!

綺麗なものを見にまとえば、表情もグッと良くなる女性の心理です♡

 

 

 

やん和りの名カメラマンでもある、施設長。

今日も明るいアロハを着て、良いシャッターを切ってくれました。

( ^^)_U~~

たまには皆さんと一緒に、

「ハイ、チーズ♫」(*^^)v

 

 

新しくスタッフに加わった、Mさん♡

そのスマイルは、やん和りスタッフとして溶け込んでいます(#^.^#)

普段、ポーカーフェイスのHさんも自然と口元がゆるみます。

 

 

 

まだまだ、お届けしたい皆さんの笑顔がいっぱい♫

この続きは、やん和りまでお越し下さ~い。

素敵な笑顔でお迎えいたしま~す.
(●^o^●)

 

8月28日のランチメニュー

蒸し鶏の冷やし中華麺

じゃが芋のチヂミ

炒り豆腐

おにぎり

スープ

おやつは、ミニソフトクリーム、クッキーとハッピーターンでした♪

 

 

 

8月27日 大盛り上がりの夏祭りも、お・し・ま・い!

 

8月27日、木曜日、晴れ

やん和りの夏祭りも、今日が最終日です♪

思いっきり、楽しんで頂きたいと思います。

 

では、夏祭りの始まりで~すヽ(^o^)丿

 

今年の新しい企画は、浴衣の着付けです。

お誘いすると遠慮されますが、浴衣に袖を通すとまんざらでもない様子です(●^o^●)

とっても、お似合い♡

 

スタッフのHさん、若いのに着付けが上手ですね(^。^)y-.。o○

 

今年で5回目となる、夏祭りです。

そんなにしたのかと、思ってしまいますが・・・

毎年、楽しく企画させていただいています♫

 

楽しみにされている方も多いので、私たちもハリキッテいます( ^^) _U~~

 

お休みだったスタッフの梅ちゃんも駆けつけてくれました♡

夏祭りは賑やかな方が、楽しいですものね!

チビッ子も来てくれたりと、和気合い合い♫

皆さんも、すごく喜んでくれました\(^o^)/

 

 

盆踊り大会は、炭坑節で大盛り上がり(^^♪

スタッフの浴衣姿もめったに見れないので、ファッションショー開催となりました♡

みんな、素敵です(#^.^#)

 

 

お腹を抱えて、大笑いの夏祭りでした(●^o^●)

皆さんが笑顔になるならば、なんだってしちゃうやん和りです。

また、その笑顔が私たちのパワーの源でもあるのです(*^^)v

 

 

お楽しみのじゃんけん大会では、豪華景品?が大当たり♫

調子にのった私は、勝者を間違えて大慌て(@_@;)

ちょっと凹んでしまいましたが、皆さんの優しさに包まれて・・・

 

無事に夏祭りも、閉幕となりました。

皆様、ありがとうございました♡

 

8月26日のランチメニュー

メバルの煮つけ

ササミとインゲンの和え物

じゃが芋の炒め物

いちじく

ご飯、味噌汁

「お味噌汁、美味しいわ~」ほっこり和食は好評です♡

おやつは、ミニミニソフトクリームとベビーカステラ。

手のひらサイズのソフトクリームは、「可愛い♡」と声が上がりました♫

 

 

 

 

 

 

8月26日 笑顔いっぱい、夏祭り(#^.^#)

 

8月26日、水曜日、晴れ

やん和りの夏祭り♫

二日目がスタートしました!

初日より、もっと盛り上げようと工夫を凝らしてみました♪

 

夏の風物詩、”やん和り祭り”思いっきり楽しみましょう~\(^o^)/

 

好評のパタパタゲーム●~*

大当たりには、得点30点と鈴が鳴り響きま~す♫

ハズレやコースアウトには、おもちゃの豚が「ブーブー」泣く声が響きました(T_T)

 

スタッフも賑やかなお祭り姿で、祭り気分を盛り上げました!

「綺麗ね~♡」

「帯、いがんでるよ~」

着物の帯をなしてくれる、皆さん♫

懐かしさも感じる、楽しいお祭りのようでした(^-^)

 

フィナーレは、盆踊り大会!

「月が出た出た~、月が出た」

「ヨイヨイ!」

お馴染みの炭坑節にのって、元気いっぱいに踊りましたよ~♪

 

息切れしてしまった私は、体力不足でしょうか・・・(●^o^●)

 

みじかい時間でしたが、ニコニコ笑顔で過ごした夏祭り♡

スタッフも普段より以上に、明るく頑張りました。

また、来年もぜひご参加下さい\(^o^)/

 

 

最後のお楽しみゲーム♫

”ジャンケン大会”✌

勝ち抜き戦は、全員の方に景品が当たります!

最後まで、楽しんでいただけたでしょうか?

 

毎日美味しい料理を作ってくれる、調理さん。

今日のおやつは、ベビーカステラ♡

はちみつ入りなので、焦げないように焼いていきます。

今日は、ミニミニソフトクリームもついてお祭りメニューです(^^♪

 

8月26日のランチメニュー

ハンバーグ

ポテトサラダ

茄子の煮物

キウイフルーツ

ご飯、ミルクスープ

「今日も、ごちそうさまでした♡」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月25日 2015年”やん和り夏祭り”スタート

 

8月25日、火曜日、雨

台風15号、九州に上陸!

悪天候の中、2015年”やん和り夏祭り”が開催されました。

8月25日、午後2時15分スタートです。

 

夏祭りの定番☀

”ヨーヨーすくい♫”

時間内に何個すくえるか?

新記録達成に挑戦!

頑張って下さい(^o^)丿

 

うちわを使って、”パタパタゲーム”

上手く扇がないと、途中で止まるピン球です!

勢い良すぎて、コースアウト((+_+))

 

 

スタッフも全力で応援していま~す☆

 

 

 
今年の新コーナー♫

”浴衣美人に大変身”\(-o-)/

やん和りの女将、梅ちゃんが着付けを担当します。

浴衣は女性を、グッと美しく見せま~す♡

 

8月の曜日対抗戦でもあります、”ストラックアウト”!!

点数で競いますが、たて横、斜めと並べば、大当たり☆

チビッ子も応援に駆け付けました(@^^)/~~~

 

まだまだ、楽しさいっぱいの”やん和り夏祭り”です♫

記念写真にて、夏の思い出作り♡

明日も元気に、お待ちしております(^^)v

 

 

8月25日のランチメニュー

野菜のはさみ揚げ

玉ねぎの卵とじ

キャベツの胡麻和え

宇和ゴールド(みかん)

ご飯、味噌汁

茄子、オクラ、竹輪と、お肉を挟んでいます。

おやつは、焼きたてのたこ焼きと、抹茶ババロアをご用意しました♡

8月24日 夏もあと少しです・・・

 

8月24日、月曜日、晴れ

今週も元気にスタートしました!

”やん和りの夏祭り”も25日、26日、27日と、開催されます。

賑やかなイベントが盛りだくさん♫

 

お楽しみにお越し下さい(^o^)丿

 

体操が終われば、お茶を飲んでひと休憩♫

その間に、今日のプリントが配られました。

「これで、合ってるかな?」

お隣さんと喋りながら、楽しくされていました(@^^)/~~~

 

8月24日のランチメニュー

胸肉としめじのカレー

ニース風サラダ

赤瓜のあんかけ

いちじくのコンポート

スープ

胸肉とプルーンにしめじ、南瓜と栄養満点メニューです♡

姉が送ってきた赤瓜は、あんかけに料理しました。


午後からの体操!

先生役は、看護師ですヽ(^。^)ノ

ボールの扱い方も慣れて来ました。

器用にボールを落とさずに、取り組まれました!

 

 

楽しいレクリエーションゲームは、”コロコロ・コロ~ン♫”

笑顔にて、一日が終了しました。

お疲れ様でした(^O^)/

 

 

おやつは、揚げたての豆腐ドーナツです。

揚げたてにシナモンシュガーをまぶして、出来たてのアツアツを食べていただきました。

「香ばしくて、美味しいね♫」

大好評でした!(^^)!