8月22日 一番好きな時間♬

8月22日、土曜日、晴れ

体操の時間、いつもソファーにいるNさん。

話を聞くと・・・

「体操は嫌いやねん。」

出来ない訳でもないらしので、勧めて見ると参加してくれたみたいです。\(-o-)/

無理はしなくても、少しでも体を動かすと良いと思います。

がんばってください♡

久しぶりに来てくれた、Tさん。

顔色も良いし、体調もまずまずな様子です。

弱くなった足のリハビリも、ぼちぼち始めましょう(*^^)v

フロアーでは、塗り絵をしたり、壁飾りのコスモス畑を仕上げたり、何かと忙しい皆さん。

喋り声も楽しそう♫ 疲れたら、ひと休み♡

そんなフロアーで過ごすことが、一番好きです(^-^)

8月22日のランチメニュー

洋風散らし寿司

茄子のはさみ揚げ

ほうれん草の胡麻和え

にゅう麺

いちじく

ジューシーな、茄子のはさみ揚げも美味しく!

散らし寿司の星形に切ったにんじんは、気づいてくれたかな~?

お昼休み♫

言葉の意味について、お勉強をしてみました。

スタッフの解説にうなづき、どんな意味なのか?考えておられました((+_+))

今日は、ちょっと静かな雰囲気のお昼休みですが・・・

そうそう、お休みの方も多かったので寂しいですね(^_^;)

 

午後からの体操が始まりました!

これからは、みんなで楽しむプログラムですヽ(^o^)丿

にぎやかに、頑張りたいと思います♫

まずは、肩たたき、首や頭も軽く「トントントン・・・」

これが気持ち良いんですよ♡

 

おやつは、ずんだ餅♪

いただきものの、さや付き枝豆を頑張って剥きました。

すり潰してお砂糖を加えると、きれいな色の”ずんだあん”が完成!

豆腐白玉にかけると、ヘルシーなおやつが出来上がりました。

 

 

 

 

8月21日 お誕生日会

8月21日、金曜日、曇り

体操も終わり、学習療法の時間です(^-^)

今日は、”かずこの塗り絵”

昭和の少女をイメージした絵柄は、人気です♡

 

愛らしい童女を描いた塗り絵作家、蔦谷喜一は有名ですが・・・

かずこの塗り絵の作家は、誰なんでしょうか?

いつもお世話になっているだけに、気になってしまいました。

完成した塗り絵は、ホワイトボードにて展示しています。

空いた時間に眺める、皆さん。

自分の作品がないので、不思議そうなHさん。

 

今日は完成には至らなかったようです。

次回、頑張って下さい(^o^)丿

8月21日のランチメニュー

白身魚のムニエル

信田巻き

大根サラダ

味噌汁、ご飯

やん和りのお昼ごはんは、手作りの家庭料理♡

鶏ミンチを巻いた信田巻に大根サラダ、小鉢も美味しいです(*^^)v

 

「読み聞かせ」に興味を持ち、絵本セラピスト協会の講座を受けてきました。

大人は絵本を通して自分を見たり、何かに重ねたりするそうです。

みじかい時間で、物語を感じたり、色んな思いが出来るなんて素敵だ感じました。

まだまだ下手ですが、機会をみつけて読ませていただきたいと思います。

「自分が楽しく読むこと♡」 上手に読む秘訣だそうです(@^^)/~~~

 

 

ボール体操も終わり、レクリエーションゲームが始まりました。

”おじゃみダーツ”ヽ(^o^)丿

見事、命中したらかけ声が高くひびきます。

皆さんのノリも良いので、笑い声が絶えません♫
”楽しむ” これって大事です♡


8月のお誕生日会♪

三名の方を、お祝いしました。

いつも笑顔の、Sさん。

「事務員さん、あのな~」と人懐こく声をかけてくれるNさん。

やん和りに来て元気になった、Kさん。

私たちにとっても、大切な人になりました。

これからもお元気で、お越しください<m(__)m>

8月20日 楽しそうなんだけど・・・^_^;

8月20日、木曜日、雨

盆休みがあったので、お久しぶりの皆さん(^。^)y-.。o○

とってもお元気そうな様子です。

「朝、行くのを嫌がるんです~」と言われるMさんの娘さん。

エッ、ウソ!誰よりもお元気で、活気あるMさん。

頑張って、背中を押してあげて下さい(^o^)丿

とっても、楽しそうにされています♫ よろしくお願いいたします!

8月20日のランチメニュー

鶏肉の塩ヨーグルト漬け

夏野菜の炊き合わせ

梅タレの冷奴

牛乳寒天

ご飯、吸物

あら不思議? ヨーグルトに漬けると柔らかく変身の鶏胸肉!

トマトの炊き合わせも、美味でした♡

 

「美味しかったです♡」

そう言って頂き、すごく嬉しく思います(●^o^●)

ほのぼのとした木曜日の雰囲気が、大好きです♡

 

やる時にはしっかりと取り組まれる、皆様。

その足の上がり具合、スゴイです!\(◎o◎)/!

 

レクリエーションの時間。

「頑張って!」

「もう、チョイ!!」

「あきらめないで~!!!」

 

スタッフの本気の声援がかかります(^○^)

「ナイス♫ 」皆さんのハートに届いたようですね♥

 

 

今日のおやつは、予定を変更しています。

焼き立ての、チーズケーキ♡

ホクホク焼きたても、美味しそうでした(*^^)v

8月19日 やん和りは、晴天なり☀

 

8月19日、水曜日、雨

ぐずぐずした、雨模様☂

やん和りは、いつでも晴天!

体操の時間は、元気に体を動かしましたヽ(^o^)丿

 

 

午前中は、学習プリントにお風呂と大忙し!

来週の夏祭りの準備も進行中です。

小道具作りも皆さんに手伝っていただいて大助かりです♡

何が出来るか、楽しみですね(^_-)-☆

 

8月19日のランチメニュー

豚肉と卵のオイスター炒め

ひじきと大豆の煮物

オクラの和え物

ご飯、味噌汁

「もう、梨が出てるの?」旬の果物も、秋の気配です。

夜、虫のなく声も秋らしくなってきました♫

 

 

朝の体操に加えて、お昼からは看護師による体操の時間があります。

お昼休みも、みんなで風船バレーを楽しみました♫

やん和りに来ると、たくさん体を動かしますね(^^)v

 

なれっこの皆さんは、笑顔で取り組まれています♡

 

 

またまた新しいゲームが、登場してきました。

何やら色んな入れ物が、くっついています。

「ウ~ン、難しそう!」

 

かまえ方にも、気合が入りました\(~o~)/

「頑張って~♡」

 

 

おやつは、焼きたてのマフィン。

良い香りの抹茶と、相性の良いホワイトチョコレートがコラボしました♡

美味しさも倍増です(#^.^#)

 

8月18日 楽しく、安全な場所♡

 

8月18日、火曜日、晴れ

朝の体操は、ラジオ体操、足の強化体操、など盛りだくさんです

\(◎o◎)/!

立っての参加の方も多く・・・・

 

とっても、頑張っておられました♫

お盆は、どのように過ごされたのでしょうか?

鳥取のお土産をくれた、Yさん♫

家族旅行は、良いですね~。

「今日、息子が帰ってくるねん♡」

それは、楽しみですね。

 

まだまだ、夏の思い出は続くようです!

 

8月18日のランチメニュー

白身魚の甘酢あんかけ

じゃが芋の金平 カレー風味

青梗菜とキャベツの炒め物

いちじく

味噌汁、ご飯

いちじくは、夏果と秋果があり秋果が美味しいとされています。

そろそろ、秋果の時期ですね。

大好きな本もたくさんあります♡

ソファーで、くつろぐ昼休み♬

昼休みに限らず、ソファーコーナーは人気です。

お風呂後にゆっくりと休んだり、雑誌や本を読んだりと、くつろげる場所であるようです♡

 

そんな場所で、本箱の角に手をひっかけられたMさん。

薄くなった手の皮膚は、少しの衝撃でも裂傷となってしまいました。

急いで看護師が、応急手当を済ませます。(@^^)/~~~

本箱の角には、すぐにカバーを貼り保護しました。

Mさん、気が付かなくてごめんなさい。

安全には配慮していても、見過ごしている事があるものだと痛感しました。(@_@;)

 

おやつは、焼きたてパン。

生地にレーズンを入れて、ヨーグルト生地をかぶせました。

「美味しいけど、何か物足りない!」

ホイップクリームをはさむと、更に美味しく食べやすくなりました♡

8月17日 お盆休み明け

 

8月17日、月曜日、曇りのち雨

お盆休み明け。

「お久しぶりで~す。

お元気でしたか?」

「ちょっと運動不足やわ~」

「孫が帰って来てくれました♫」

それぞれのお盆休みを過ごされたようです。(^^♪

少し雨も降りお盆も過ぎると、夏の盛りも過ぎたように思います。

今年は戦後70年。

テレビでも戦争についての報道が多くありました。

皆さんも色々な経験をお持ちのようです。

 

学習プリントをされる表情は、穏やかで楽しそうです(^。^)y-.。o○

 

8月17日のランチメニュー

クリームシチュー

カボチャのパン粉焼き

トマトと胡瓜のサラダ

オレンジ

ご飯

久しぶりのやん和りランチ!

食欲も旺盛で、残さず食べられました(●^o^●)

 

ご飯を食べて、談笑♫

食後の薬も飲みました。

歯磨きやトイレをすませると、好きな場所に腰を落ち着けます。

集まったみんなで、ゲームが始まりました!

「ちょっと、怖いね~」((+_+))

ビックリゲームに、ドキドキの思いですね♪

 

午後からは、棒体操です。

「エイ、ヤァ~」(#^.^#)

恥ずかしさもあるようですが・・・

 

 

楽しみながら、参加されていました(^O^)/

 

レクリエーションゲームは、”波乗りザブ~ン”で夏を満喫!

スタッフの賑やかなかけ声も、久しぶりです\(^o^)/

 

 

お盆休みも良いけど、いつもと同じ時間が一番落ち着くようです♡

 

 

おやつは、水羊羹です。

ゼラチンで作り、クリームを添えると洋菓子のような感じです。

8月12日 明日から、お盆休みをいただきます♫


8月12日、水曜日、曇り

朝からの曇り空、やはり雨模様となるのでしょうか?

せっかくのお盆休みと思うと、久しぶりの雨もうらめしく思ってしまいます(@_@。

 

そんな水曜日、笑顔で到着された皆さんです♫
今日もお元気そうな様子ですね(^.^)

 

朝の体操の後、テーブル席では学習プリントが配られました。

鉛筆を取り名前を記入し、問題に取り組みます。

「○○さん、お風呂ですよ~♫」

お風呂の順番になると、スタッフが誘いに来ました。

 

風呂上りにソファーでくつろぐ方々。

玄関コーナーも機能訓練の場所に早変わりです(^^)/~~~

 

8月12日のランチメニュー

チキン南蛮 タルタルソース

雷こんにゃく

さつま芋のレモン煮

枝豆、いちじく

コンソメスープ、ご飯

採れたてさや付きの枝豆が、届きました。

近郊で農家をするIさんの息子さん、いつもありがとうございます♡

 

今日のお昼休みは。

”性格占い”をしてみました。

こんな風に考える人は、こんな性格であるとか・・・

女性って、占い好きですよね♡

楽しそうに参加される、皆さん。

(●^o^●)

喜んでいただけるような面白い話題を考えてくれています♪

良く笑った後は気持ちもウキウキとなり、ボール体操の動きも軽快な感じですね♫

レクリエーションゲーム、”波乗りおじゃみ”の賑やかなこと。

スタッフが動かすタオルの波に上手くのせれるでしょうか?

 

台風が来ると波は、大荒れとなりま~すヽ(^o^)丿

 

そろそろお別れの時間が近づいて来ました。

お盆休みがあるので、やん和りに来ることが出来なくて「寂しい~」と嘆かれる皆さん。

思った以上に言われるので申し訳なく思う反面、ちょっぴりと嬉しさも感じて・・・♡

 

誠にご迷惑おかけしますが、8月13日より16日までお休みさせていただきます。

とびっきりの笑顔で会えますように、良い休暇を送ってきます。

 

ゲームの途中から、美味しそうな匂いがしてきました。

おやつは、焼きたてパン!

カスタードクリームにフルーツをのせてオーブンへ・・・

その名も、フルーツバスケット♫ な~んてね(^_-)-☆

8月11日 お誕生日会

 

 

8月11日、火曜日、晴れ

雨がまったく降らない、神戸市西区のやん和り周辺。

天気予報は、お盆くらいに雨が降るとか・・・

せっかくのお盆み、出来れば晴れて欲しいと願います(#^.^#)

 

 

今日の塗り絵は、出来上がりが早かったようです。

完成した塗り絵をホワイトボードに貼り、小さな展覧会。

そうすると、皆さん見に来られて・・・

「赤い帽子が洒落ている~♪」

色んな感想を、楽しそうにお話しされていました(#^.^#)

 

8月11日のランチメニュー

親子丼

春巻き

茄子と胡瓜の和え物

スイカ

味噌汁

「今日は何かな~?」ボードに書いてある今日の献立表で確認します。

楽しみにされている、ランチタイムです♫

 

 

やん和りでの体操の時間。

皆さん、熱心に参加されています。

「家では、やっぱり続けれないわ

体操すればいいのにね。」

わかっていても、一人では続けれない体操。

だからこそ、ここでは意欲的に参加されています\(-o-)/

 

”スイカにポン”ゲーム!

見事、スイカに当たれば、みんなの大きな掛け声がひびきます。

「甘いんだから~♫」\(^o^)/

賑やかなかけ声です♪

単なるゲームで終わらせないとは、さすがやん和り流レクリエーションですね。

 

朝から楽しみにされてた、Kさん。

やん和りでの4回目の誕生日です。

月日が経つのは、早いものですね。

スタッフからのお祝いの言葉♡

 

とても嬉しそうな笑顔です(●^o^●)

 

調理さんお手製の、夏らしいデコレーションケーキです。

手作りの桃ジャムを使ったゼリーが、キラキラしています。

お庭の日々草も、花を添えました✿

8月10日 お盆ウィーク♫

 

8月10日、月曜日、晴れ

日本列島、お盆ウィークに入りました。

帰省や旅行などで、出かける方も多いと思います。

海や山での事故も聞かれます。

 

気をつけていただき、ぜひ楽しい夏休みを送っていただきたいと思います♫

 

週明けの皆さんの様子は、どうでしょうか?

「ぼちぼちやね~♪」

高齢になると、どこかしら調子の悪い所をかかえている皆さん。

笑顔が多く見られます(#^.^#)

まずまずは、お元気な様子ですね♡

 

8月10日のランチメニュー

素麺(もずくとろろ入り)

天ぷら盛り合わせ

高野の炊き合わせ

おにぎり

すいか

「今日は素麺やね~」冷やしメニューが、嬉しそうな皆さん♬

連日の猛暑、暑さに参ってしまいそうです(^_^;)

 

 

お昼休み♡

みんなで楽しく、しりとりを楽しむ皆さん♫

高校野球を見たり、気の合う方とのお喋り、塗り絵の続きなど、・・・

 

ゆっくりと、それぞれ好きなように過ごしました(@^^)/~~~

今年はスイカをたくさんいただきました♡

夏の風物詩のスイカは、食べて甘く、遊んで楽しく♫

やん和りでも大活躍です!

楽しく笑って、暑い夏を乗り切って行きましょうヽ(^o^)丿

 

 

おやつは、豆腐ドーナツです。

絹こし豆腐を使った、ドーナツ。

きな粉も入れて、ヘルシーなおやつです。

普通のドーナツより、もちもちとして美味しいですよ♡

 

8月8日 立秋

 

8月8日、土曜日、晴れ

立秋なのに暑い暑い日が続きます。

「クーラーが壊れへんか、心配になるわ~」

自宅でもフル回転のエアコン、思わず心配するのも無理ないですね^_^;

そんな皆さん、楽しく一日を過ごされました♪

 

今日は何の問題でしょうか?

まちがい探しに、漢字問題、なかなか難しそう~(^^)/~~~

プリントとにらめっこする皆さん!

 

 

スタッフもテーブルをまわって、一緒に考えます。

 

8月8日のランチメニュー

白身魚のムニエル

ポテトとコーンのサラダ

白菜と厚揚げの煮物

スイカ

ご飯、ワカメスープ

今日も美味しく食べられましたか?

下膳する時、お皿の上が気になってしまいます(=^・^=)

 

 

食事が終われば、昼休み♫

ホッとしたような表情で、ソファーのほうに移られました。

解放感ある明るい表情です。(#^.^#)

 

 

「その服可愛いわね~♡」

流行りのレースの服を着ている私に声をかけてくれました(*^^)v

以前はグレーや茶色などの服を好んでましたが、最近は明るい色の服も着るようになりました。

 

 

その方がやん和りも明るくなるような気がしますし、そういう時は皆さんから声をかけられることが多くなるのです。

こんな事もみなさんの気持ちや、身だしなみにも少しずつ影響するように思うのです(^0_0^)

 

おやつは、チョコレートパフェ。

3×3㎝くらいのミニカップに、焼き菓子と果物にアイスがギュッと詰まっています。

アイスクリームは仕上げが勝負!

調理さん、大忙しでした(^^)/~~~

 

 

 

8月8日は、父の亡くなった日です。もう、36回目になるでしょうか。

姉から「墓参りに行って来ました。」とメールが届きました。

いつまで経っても、末っ子の私。 ありがとうね、お姉ちゃん♡