6月23日 へっこきよめさま( ^^) _U~~

6月23日、火曜日、晴れ

関東や鹿児島では、大雨や落雷で荒れ模様の一日。

神戸では、蒸し暑く雨は降りませんでした。

来られた皆さんは、お元気な様子ですね(#^.^#)

 

このところ、ご自宅でケガなどされる方も多く、気をつけていただきたいと思います。

 

蒸し暑く、ジメジメとしたお天気☁

どこか、しんどく感じたりしますね~。

しっかりと食べて、良く眠り、体力を蓄えましょう(^・^)

 

 

たくさん笑うと、免疫力を高めると言います。

お喋りやゲームで、大いに笑って下さいね♪

 

 

 

お帰り前のひととき。

”へっこきよめさま”の紙芝居を読ませていただきました。

働き者のよめさまが「おなら」で活躍する様子が愉快なお話しです。

 

笑い声も多く、楽しいお話しでした♫

6月24日のランチメニュー

鶏肉の柚子こしょう照り焼き

カニカマとキャベツの焼き春巻き

ほうれん草のナムル

ご飯、味噌汁

オレンジ

ピリッと柚子こしょう風味の照り焼き。

焼き春巻きも珍しく、美味しかったですね♡

おやつは、メロンパンです。

甘酸っぱい、クランベリーが入っています。

出来たてを食べれるなんて、嬉しいですね!(^^)!

 

 

6月22日 箏曲アンサンブル千鳥さん♫

6月22日、月曜日、晴れ

今日は、午後より”琴、三味線演奏会”が開催されます♪

午前中にお風呂も終わり、準備万端の皆さん。

ボランティアのグループも一時過ぎには到着し、大きな琴を設置する準備が始まりました。

 

そんな横では、皆さんがクイズやリズム体操に挑戦されていました。

 

 

ボランティアの”箏曲アンサンブル千鳥”さん。

リハーサルをしながら、皆さんの歌声に耳を傾けていました。

上手な歌声に、びっくりされたのではないでしょうか?

 

それでは、いよいよ本番が始まりま~す(^o^)/

 

美しい琴の調べに、涙する方。

何を想うのか? 何枚もティッシュを渡すスタッフでした(>_<)

懐メロ、唱歌、聞きなれた歌も多く、手と足で伴奏をとられる方もおられました。

「まりと殿様」では、リズム体操。

「ふるさと」では、手話でのコラボが実現♫

”アンサンブル千鳥”さん、楽しい時間をありがとうございました♡

ぜひ、またお越しください!(^^)!

 

 

琴の演奏会に合わせて作りました♪

6月の和菓子”水無月”

京都では6月に食べるそうです。

 

 

6月21日のランチメニュー

冷やし中華めん

唐揚げ

雑穀米のおにぎり

レタススープ

スイカ

ひと足早く、夏の定番”冷やし中華めん”

蒸し暑い梅雨にも、サッパリと頂けますね(#^.^#)

6月20日 良き聞き手でありたいです♡

 

6月20日、土曜日、曇り

週末を迎えました。

皆さんにとって、今週はどのような週でしたか?

楽しかった時間。

悲しかったこと。

辛く悩んだこと。色んな事がありました。

 

お話しを聞いていると、色んな思いがある事がわかります。

精一杯頑張っているから・・・

そんな気持ちを抱えるのだと。

 

 

歳をとり生きることは、「大変なんだよ。」

そう言われているような気がします。

 

そんなことを、考えた週末。

皆さんの思いを聞ける良き相手でありたいと想っています。

どうか来週もお元気で、お越しくださいね。

(^o^)丿

 

6月20日のランチメニュー

煮込みハンバーグ

ツナポテトサラダ

セロリとカニカマのマリネ

マカロニスープ、ご飯

ふっくらと、柔らかいハンバーグ。

こんな洋食メニューも、好評であります♡

 

色とりどりの、豆。

賑やかにしようと、たくさんの甘納豆をのせました(^_^)v

 

6月19日 良い一日を過ごしました♫

 

6月19日、金曜日、雨

ちょっと肌寒いような、金曜日。

楽しみに来られた方々で、こんなに賑わいました!(^^)!

 

 

 

午前中の学習療法に、取り組まれる皆さん。(^.^)/~~~

塗り絵なんて「子供っぽいもの。」なんて言う方はいません。

やん和りでは、全員の方が一生懸命に取り組まれています。

 

その姿は真剣で、本当に感心するくらいなのです(^_^)♡

 

6月19日のランチメニュー

豚肉とカボチャのかき揚げ

海苔入り卵焼き

キャベツと桜海老のサラダ

メロン

ご飯、味噌汁

献立作りから買い出しまで、一人で頑張る調理さん。

やん和りの食事は、愛情がこもった母の味です♡

 

 

お昼休み♫

クロスワードパズルをしようと、ボードにマス目をひいています。

出来上がるまで、お喋りを楽しみましょう(^o^)丿

テレビや新聞を読んだり、うたた寝したりと過ごす昼休み。

ひとつ屋根の下、穏やかな時間が流れています。

 

 

今日のゲームは、ゲートボールです(^◇^)♫

みんなの応援を受けながら挑戦する、レクリエーションゲーム。

「どうしたらいいかな~?」思案しながら・・・

 

上手くゲートを通りぬける事が、出来るでしょうか

 

 

おやつは、みたらし団子。

豆腐で作った白玉団子は、健康志向なおやつ。

美味しくてヘルシーな、うれしいおやつです(^。^)y-.。o○7

6月18日 ”季節の和菓子作り”

 

6月18日、木曜日、曇り

ゆったりとした雰囲気の、木曜日。

午前中は、お風呂に入りながら学習プリントに取り組みました。

みんな一生懸命にされているので、フロアーも静かですね(^-^)

 


6月19日のランチメニュー

夏野菜カレー

キャベツのはちみつコールスロー

野菜のマリネ

バナナ

冬瓜のスープ

ナス、ズッキーニ、夏野菜が盛りだくさん!

スッキリしないお天気、梅雨明けは遠そうですね(*^_^*)

 

お昼休み♫

昔懐かしい歌をうたいました。

お富さん、王将、など・・・

皆さんの方が、良くご存知の懐かしの歌です(^◇^)

 

 

 

この頃、雨が多いので庭の緑も濃く見えます。

「あの花は、何かしら?」

ちょっと、庭を一周してみました。

 

 

今日のレクリエーションは、”季節の和菓子作り”です。

紫陽花の冷菓作りに挑戦しました!(^^)!

 

 

 

午前中に作ったゼリーは、ブドウジュースを使用しています。

こしあんを丸めて、キラキラゼリーをのせると見た目も綺麗な和菓子が完成しました。

 

 

 

今が満開の紫陽花✿

こしあんにゼリーをのせる作業が、難しかったですね。

なかなかの良い出来栄えでしょ?

6月17日 楽しい時間を過ごしました♫

 

6月17日、水曜日、曇り

「おはようございます♪」

体調確認も終わり、朝の会が始まりました。

元気に楽しい一日を、過ごしていただきたいと思います。

 

 

今日の学習療法は、漢字プリント。

ちょっと難しそうですね!

みんなで答え合わせをしましょう(^o^)/

 

 

6月17日のランチメニュー

ちらし寿司

大根の煮物

胡瓜の酢の物

ほうれん草のすまし汁

りんごのコンポート

「あっさりとして、美味しいね♡」

皆さんに好評な、散らし寿司です(●^o^●)

 

食事も終わり、それぞれに過ごされるお昼休みです。

七夕の短冊に、願いごとを書いたり・・・

他愛ないお喋りも、楽しい時間ですね♫

 

 

 

みんなで楽しむ昼からの時間♡

今日のゲームは、高得点目指してピン球を転がせます。

ピン球が場外に転がったり、微妙な動きが面白くて大笑い!

楽しい時間を過ごしました(^^♪

 

 

朝から炊いた、ゆで小豆。

甘味もおさえて、あっさり。

豆腐白玉で、ヘルシーなおやつです(^。^)y-.。o○

 

 

6月16日 毎日、何かしらありますね(^_-)-☆

 

6月16日、火曜日、くもり時々雨

雨が、ちらほら~☂

あまり降らないで欲しいところですが・・・(^_^;)

来られた皆さんは、どんな様子でしょうか?

今日の塗り絵は図柄が細かくて、塗るのが大変そうですね。

それでも、一生懸命にされている姿! さすがです~♡

6月16日のランチメニュー

麻婆茄子

うどんのお好み焼き風

キャベツの胡麻和え

スイカ

ご飯、味噌汁

毎回、どんなメニューが出てくるか楽しみにされている皆さん♡

「うどんのお好み焼きって、珍しいわね~」(^_^;)

「補聴器が見当たらない!」

していた補聴器がないとの事。

良く探しても、ない!

大切な補聴器をどうしよう~と心配しましたが、なんとか見つかり一件落着。(*^_^*)

 

こんな事がないように、スタッフと反省会をしました。

本当に、あって良かったです♡

 

何かしら珍事件もありながら送る、楽しい毎日。

今日もそろそろ、終わりに近づいてきました。

皆さまにとって、どんな一日だったでしょうか?

 

また、元気にお会いしましょう♡

 

「コーヒーゼリーに合う飲み物は、何でしょうか?」

悩んだすえに、温かい緑茶をつけました。

この選択で良いでしょうか?(^・^)

 

 

6月15日 同世代は心強い!

6月15日、月曜日、晴れ

週明け♫

お風呂に入り、さっぱりとしました(#^.^#)

洗面台でキレイにヘアーをセットすれば、今日も気分良く過ごせそうですね♡

 

朝の学習時間♪

学習プリントと、七夕の願いごとを短冊に書きました。

塗り絵は、一生懸命にする方も多いので・・・

根を詰めないようにと、お声をかけるくらいです(@^^)/~~~

 

 

お食事前の、口腔体操です♫

デイサービスでする体操は、転倒予防体操や脳トレーニングなど多彩な要素を取り入れています。

口腔体操も自宅では、出来にくい体操です。

 

やん和りでしっかりと参加して下さいね(^_-)-☆

6月15日のランチメニュー

鰆のおろし煮

ポテトサラダ

三度豆の炒め物

オレンジ

ご飯、味噌汁

揚げ魚もおろし大根でいただくと、サッパリと食べれますね。

今日もお腹いっぱい、「ごちそう様でした」♡

 

お昼休みに、七夕の”こより作り”をしました。

太いこより、曲がったこより。

なかなか、難しいものですね(>_<)

そんな中、ピンと真っ直ぐに硬いこよりを上手に作られたTさん。

さすが手つきが違うと、絶賛されていました♡

 

レクリエーションの時間♫

今日は、”おじゃみでポン!”

楽しそうな笑い声が聞こえてきます。

一日の様子を見ていると、たくさんの笑顔がありました(●^o^●)

 

お風呂をためらっている方に、「入ったら気持ちいいわよ~♡」と声をかけて下さる皆さん。

やはり、同世代の声は力強く聞こえるのか、その後お風呂に入られました(^^♪

 

6月のお誕生日会♫

今月から、ご利用になられたお二人のお誕生日会です。

最初は、「どんな所かしら?」(^_^;)

とても不安だったようですが、社交的なお二人はすっかり馴染まられたようです♡

 

お祝いされる方は、卵アレルギー。

そんな方にも喜んでいただけるよう考案した、”アップルパイ”です。

「アップルパイなんて、久しぶりよ♡」(*^_^*)

喜んでいただけたようですね。

 

6月13日 土曜日の様子

 

6月13日、土曜日、曇り

今日も、蒸し暑いですね☁

この季節、体調をくずされている方もおられる様子。

また、やん和りに来ることで元気になろうと頑張られている方も多くいます。

今日も笑顔がいっぱい増えますように~♡

 

みなさん、体操はお好きですか?

「体操は、得意じゃない。」

そう言われる方も多いはず。

一人で体操を続けるのは、大変です。(>_<)

 

やん和りに来るだけで、自然と運動が出来るって良いですよね♬

 

今日で千秋楽を迎える曜日対抗戦!

逆転勝利となりますか?

運だめしのような”かたつむりコロコロゲーム”

上手く運が転びますように・・・(^.^)/~~~

 


「おめでとうございます」♡

6月のお誕生日会を開催☆

今回の主役は、親子ほど年の違うお二人です。

それぞれの人生をたいせつに歩まれて来られました。

 

これからも楽しい時間を、ご一緒に過ごしましょう♡

 

今回のお誕生日ケーキは、シフォンケーキです。

豪華にデコレーションをして、庭の花を添えました✿

 

 

6月13日のランチメニュー

豚肉とオクラのロールフライ

茄子の海老あんかけ

ほうれん草の和え物

キウィフルーツ

ご飯、野菜スープ

野菜もたくさん摂れる、栄養満点メニューです(^.^)/~~~

 

6月12日 安全に楽しく!

朝のラジオ体操\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

6月12日、金曜日、晴れ

朝の会が始まりました。

体調も、まずまずの皆さん。

体操にも元気に参加されました。(^o^)/

 

学習療法の時間です♬

「今日は、眠たい~」

そんなひと言も、体調不良がないか気にかかります。

高齢の皆さん、何が起きるかわかりませんね。

まずは、様子をみます。

何もなければ安心♡

今日も元気に笑顔で過ごしましょう!(^^)!

さっぱりと、ゴマダレうどん!6月12日のランチメニュー

蒸し鶏の胡麻ダレうどん

長芋の梅和え

豆腐のベーコン巻き

焼きおにぎり

バナナ

冷やし麺は、醤油味ばかり食べていました。

思ったよりサッパリと美味しい、胡麻ダレうどんでした♡

お喋りしながら過ごしました(お昼休み)

 

お昼休み♫

テレビを見ながら、雑談会!(^^)!

塗り絵の続きをしたり~。

七夕飾りを作ったりと、それぞれに過ごすお昼休みです♡

 

お昼の体操は、棒体操です!

 

蒸し暑く、午前中よりエアコンにスイッチを入れました。

午後の体操は、笑顔も多く楽しそうな様子♪

今日一日、楽しく過ごせそうですね(*^^)v

 

クルミあんぱん♡

 

パン作りがとっても上手な、調理さん。

出来上がりも、プロ級ですね。

香ばしいクルミのアンパンです♡