6月11日 木曜日の様子

 

6月11日、木曜日、雨

またまた、梅雨空ですが・・・

お元気に来られた、皆様。

ラジオ体操も頑張って、参加されました(^o^)/

 

6月11日のランチメニュー

天津飯

手作りシューマイ

レタスの胡麻風味サラダ

中華スープ

イチゴミルク寒天

あんかけの天津飯は、食べやすいようです。

玉ねぎの甘味が美味しい、シューマイも大成功でした♡

 

今日の昼休みは?

図書館で借りた、”言葉の語源”の本を持ち出したスタッフ。

皆さんと、言葉の由来について楽しく勉強してみました♫

 


午後からの体操時間。

ボールを使っての体操です。

手から離れることもなく、ボールの扱い方が上手くなりましたね♬

 

 

曜日対抗戦ゲームの始まり!

同じように転がしているのに、カーブしたりと真っ直ぐすすまないようです。

皆さん、慎重に真剣な眼差しでした\(◎o◎)/!

 

 

おやつは、中華風の蒸しパン”マーラーカオ”です。

強力粉で作る蒸しパンは、もつちりしっとり♫

馬拉(マーラー)は中国語でマレーシア、カオは蒸し菓子を意味するそうです。

 

 

 

 

 

6月10日 2015やん和り新聞夏号発刊!

 

6月10日、水曜日、晴れ

梅雨の合い間の、お天気☀

裏庭の紫陽花が満開となりました。

草木をたくさん植えた庭は、まるで公園みたいです。

 

梅雨時期は、緑が生い茂っています。

 

「おはようございま~す!」とスタッフの元気な声から始まる朝の会。

明るく元気な声に、皆さんの表情もほころびます(●^o^●)

そんな皆さんがいるから、スタッフにも笑顔とパワーが湧いてくるように思います。

今日もよろしくお願いします♡

 

やん和りの玄関。

朝一は、来られる皆さんで賑わう玄関。

写真でつづった思い出ボードが飾られています。

「写っているかしら?」とご覧になる方。

アプローチには四季折々の花が植えられて、水鉢には可愛いメダカが泳いでいます。

6月10日のランチメニュー

白身魚の新玉甘酢かけ

コーン入り卵焼き

ほうれん草のお浸し

スイカ

味噌汁、ご飯

「お腹へったね~」そう言いながら待つお昼ご飯。

良く体も動かし、頑張ったので、お腹もへりましたね(#^.^#)

 

ご飯を食べ終わり、ソファーで休憩しています。

今日は何をするの?

スタッフがするクイズなどを楽しみながら・・・

ゆっくりと過ごしました♫

曜日対抗戦!コロコロゲーム

 

今週は、曜日対抗戦ゲーム!

6月にちなんで、”かたつむりコロコロゲーム●~*”

スタッフの大きなかけ声に、周囲の皆さんからも応援されて、頑張るチャレンジャー(^o^)/

 

高得点を狙ってください♫

 

 

アツアツの、リンゴケーキが焼き上がりました。

リンゴを丸ごと入れた、とってもジューシーなケーキです。

出来上がりを食べれるなんて、うれしいですね♡

 

やん和り新聞、夏号が発刊されました。

「やん和りさんの新聞は、上手く出来ているね♪

雰囲気が良く出ているわ!」

そんな嬉しい言葉をもらえました。

構成を手伝ってくれる、濱田さん。

数多くの写真を撮ってくれている、施設長。

そんな二人がいるおかげです♡

 

 

 

 

 

 

 

6月9日 若くて?元気!

 

6月9日、火曜日、曇り

朝、10時になりました。

順次到着された皆さま、体調チェックも終えられました♪

では、そろそろ朝の会が始まりま~す\(^o^)/

 

学習療法が始まりました。

今日は、お金の計算問題。

みなさん、早速に始められました。

レジや電卓の時代、計算も難しいですね(~_~;)

 

 

6月9日のランチメニュー

夏野菜の豚巻きソテー

切干大根の煮物

冷奴

ご飯、味噌汁

キウィフルーツ

ズッキーニ、カボチャ、トマト、など夏野菜が美味しい季節になってきました。

栄養満点の昼食をお召し上がりください!(^^)!

 

「やん和りさんは、若くて!

スタッフの服装も自由で良いね~」

そんなお褒めの言葉をいただきました♡

非日常的なモノを求める部分も大いにあるとのこと。

そういう風に評価していただけると、とっても嬉しいですね(●^o^●)

 

ブルーベリーがごろごろ~!

ヨーグルト生地のしっとりマフィンにたくさん入っています。

甘酸っぱく美味しく焼けました。

 

 

 

 

6月8日  梅雨空

 

6月8日、月曜日、雨

今日は梅雨空、少し蒸し暑く感じた一日です。

そんな中、来られた皆様♡

お元気に朝の体操に参加されました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

体操が終わり、学習プリントが配られました。

問題は、時計を使った時間の計算です。

「難しいね~。」(?_?)

加齢と共に目も見えにくくなり、問題も見にくくなって来るようです。

出来る所は、一緒に頑張ってみました(@^^)/~~~

6月8日のランチメニュー

豚つくねと長芋の醤油炒め

茄子と竹輪の味噌炒め

トマトサラダ(人参ドレッシング)

そうめん汁

オレンジ

素材の味をいかした、おかずの品々。

調理さんの愛情も加わって、美味しい献立です♡

 

お昼ご飯を食べて、食後の薬を飲んで、うがいや歯磨き終わりました。

そうそう、トイレにも行っておきましょう~。

ソファーに座れば、ホッとする時間が訪れますね♡

 

 

レクリエーションの時間です。

スタッフが考案した新作ゲームの登場!!

”かたつむりコロコロゲーム”

 

 

考える方も大変ですが、毎回チャレンジする皆さまもドキドキです(@_@;)

 

おやつは、オレンジゼリーにマンゴーとみかんをトッピング。

キラキラのワインゼリーをのせて、お庭のミントを飾りました。

見た目も爽やかなおやつです。

 

6月6日 お疲れ様でした! ~週末~

もうすぐ、お昼です(^。^)y-.。o○

 

 6月6日、土曜日、曇りのち晴れ

体操も終わり、学習プリントに取り組まれています。

お風呂にも入ると、すぐに12時がやって来ますね♫

 

 

本日は、オムハヤシ!6月6日のランチメニュー

オムハヤシ

ツナサラダ

キノコスープ

フルーツ盛り合わせ

今日は洋食屋さんメニューです♪

みじん切りしたキノコをたっぷり入れたミルクスープは、絶品ですね(#^.^#)

 

お昼休み。「お習字をしてみませんか?

 

6月のお習字も最終日となりました。

お誘いするとサッと書道のテーブルへ移動。

緊張するからと参加しなかった方も、良くされるようになりました。

お手本は書道の先生のご厚意で、一カ月ごとに送られてきます。

とても大切なお手本は、無くてはならないものです(^^)/~~~

 

DSC04906

今日のゲームは”タオルでポン!”

ちょっぴりドキドキなペアーはくじで決めます。

まずは、予行練習です。

「タオルはピンと張って!」

「手はこう、こうやってみます。」

「1.2.3、それ~」(^o^)/

スタッフの大きな声と、笑い声が賑やかなフロアーです♫

 

焼きたての”さつま芋ケーキ♫

 

 

さつま芋で作ったケーキです。

まるで、スィートポテトを食べているようです♡

 

 

手遊び歌♫
お帰り前は、歌の時間です♬

「夏も近づく八十八夜、トントンポン!」 唱歌は日本の心♡

子供から大人まで楽しめる曲です。

息もぴったりと上手く出来たでしょうか?

 

今週も楽しかったですね♫

人との接し方、歳をとっても頑張ること。

皆さんと過ごす時間は、色んな事を教えていただいているような気がします。

また、来週よろしくお願いいたします♡

 

 

 

6月5日 息をあわせて~!

学習プリントに取り組まれています(^.^)/~~~

 

6月5日、金曜日、雨

お元気そうな、金曜日の皆さま♫

「おはようございま~す♡」

お声をかけると、笑顔が見られました(^^)v

 

白身魚の香味ソース

6月5日のランチメニュー

白身魚の香味ソース

新玉ねぎとトマトのサラダ

ひじきの煮物

オレンジ

ご飯、味噌汁

淡泊な白身魚に、ごま油が美味しい香味ソース♫

しゃきしゃき野菜も美味しい一品でした(*^_^*)

お昼ごはんを食べて、ひと休憩です♡

お昼ごはんが終わると、歯磨きやトイレを順番にすませます。

ソファーに腰をかけると「やれ、やれ~」という感じでしょうか?

今日は、お習字がまだの方は続きをしたり・・・

”おじゃみくずし”などゲームをしながら過ごしました♫」

 

ボール体操が始まりました!

お昼からのボール体操が始まりました(^。^)y-.。o○

ボールを腰にまわして「ギュッ、ギュッ」と気持ち良く押してみます。

背中に回して、ぐるりと一周頑張るけれど・・・

出来にくい方は少し手伝い、無理はしないでくださいね♡

 

誰と当たるかは、お楽しみ♫

レクリエーションの時間♫

二人で一組のペアー競技です。

誰と当たるかは、お楽しみ!

顔馴染みのあの人となら、息を合わせて♫

初めての方とも、お近づきになるチャンスですね(^_-)-☆

 

イチジクとクルミのケーキ

久しぶりに焼いた、”イチジクとクルミのケーキ”

クルミを粉にして、焦しバターと合わせます。

クルミの風味が良い、美味しい焼き菓子です♡

 

 

6月4日 今日の様子

 

6月4日、木曜日、晴れ

カラッと晴れた爽やかな木曜日。

朝の体操も元気に参加されました。

お茶休憩のあと、学習プリントに取り組みました(^^)/~~~

 

6月4日のランチメニュー

新じゃが芋と鶏肉の甘酢和え

中華風五色サラダ

こんにゃくとインゲンの金平

キウィフルーツ

ご飯とワカメスープ

新じゃがが美味しい、中華風の献立♡

色彩も豊かで、とっても美味しくいただきました。

お昼休みは、懐かしの歌のオンパレードです♫

お富さんから、同期の桜など、たくさん歌いましたね(^^♪

スタッフのリードにより、大きく楽しそうな歌声が聞こえてきました。

昔を思いだされたのでしょうか?

涙ぐまれる場面もあり。

同年代の方とこうして過ごす時間も、良いものですね。

 

木曜日の方々は、体操がお好きです♡

スタッフの動きを見つめて、ボールを器用に動かされていました。

 

 

 

ペアーで行うゲームは、”タオルでポン!”

「1.2.3~!!」(●^o^●)

二人で息を合わせて、タオルにのせたおじゃみを投げます。

 

初めてペアーになる方もいるようです。

ぜひ、この機会にお友達になれると良いですね(●^o^●)

 

 

おやつの時間です。

卵黄と生クリームを使った、クリームブリュレ。

フランス語で「焦げたクリーム」の意味。

表面はカリカリッ、中はなめらか~! お洒落なおやつです♡

 

 

6月3日  楽しい社交場♫

6月3日、水曜日、雨のち曇り

久しぶりに良く降った、雨☂

関西地方も、梅雨入りしたそうです。

昨年より一週間くらい早い梅雨入りですね(^.^)

 

 

体験の方も来られました。

「みんな、お元気やね~!」そうビックリされています(@_@;)

やん和りに来て楽しく過ごせば、表情も明るく元気になりますよ♫

 

6月3日のランチメニュー

厚揚げと豚肉の味噌炒め

胡瓜と竹輪の胡麻和え

さつま芋の甘煮

オレンジ

ご飯、すまし汁

胡麻の香りが食欲を、そそります。(#^.^#)

 

午後からのプログラムがスタートしました!

全員で丸くなってするので、みんなの顔が見えて親近感がわきますね♫

 

 

 

雨の日にピッタリなゲーム♫

”ゆらりんパラソル”

顔見知りの方も増えて、和気あいあいの水曜日。

高齢になると、自由な外出も難しくなってきますね。

楽しい社交場として、過ごしていただきたいと思います(●^o^●)

 

おやつは、手作りの水羊羹です。

ゼラチンで作ると、しっとり美味しい食感になります♡

 

6月2日 いろんな、顔(^_^;)

 

6月2日、火曜日、晴れのち曇り

蒸し暑く感じる、火曜日。

窓を開け放てば、風がそよそよ~

葭簀で陽射しを遮れば、なんとかエアコンなしで過ごせそうですね♫

 

朝の学習時間。

6月のお習字も始まりました。

だいぶ上達されてきた様子。

「苦手やからやめとくわ。」なんて言っても・・・(^_^;)

「やっとき!」と強くすすめるお友達さん(^.^)/~~~

上手にすすめられれば、やるしかないですね♫

 

個性豊かな面々の皆さま。

ついつい苛立ったり、落ち込んだりする事もあったりするようです。

そんな話を聞いてくれたり、笑い飛ばしてくれたりする仲間。

 

そんな関係も、良いですね(^o^)丿

 

お昼休みのひととき。

ちょっぴり危険な!?ビーチバレーで一汗流せば・・・

お腹の底から出てくる、笑顔がいっぱいですヽ(^。^)ノ

 

 

6月2日のランチメニュー

鰆のムニエル タンドリー風

茄子とピーマンの煮物

ほうれん草とエノキの和え物

スイカ

ご飯、味噌汁

美味しいお昼ご飯を作ってくれる調理さんは、人気者♫

優しい笑顔が好かれています♡

 

「今日は、何ですか?」

「ココアバナナケーキです♥」

おやつの名前は長くてカタカナが多いので、言いにくいですね(~_~;)

 

 

 

 

6月1日 新しい月のスタート!

 

6月1日、月曜日、晴れ

「今月もよろしくお願いします♫」

月が変わり、心機一転と気持もワクワク!

新しく2名の方も来られ、ますます賑やかなやん和りです!(^^)!

DSC04721

 

少しずつ来られる人数も増えて、雰囲気にも少し変化がみられます。

新旧かかわらず、いろんな方と仲良くなってていただけるよう願っています。

 

チキンピカタ♫6月1日のランチメニュー

シソチーズ入りチキンピカタ

高野豆腐の炊き合わせ

揚げいんげんの胡麻和え

バナナ

ご飯、味噌汁

「ここのご飯は、いつも美味しい!」と評判の声♫

買い出しから調理まで、手作りならではのお味です。

元気に棒体操です\(^o^)/
楽しいクイズで大笑いした、お昼休み♫

棒体操にも元気良く参加されました。(●^o^●)

みんなでするから、こんなに笑顔で元気になれるんだと思います♬

 

タオルでポン!!

 

今日のレクリエーションゲームは、”タオルでポン!”です。

このゲームは、二人でタオルにのせたおじゃみを飛ばします。

二人の息が合わないと、上手く飛びません。

 

「いち、に、のさん!」

かけ声合わせて、頑張りましたヽ(^o^)丿

黒糖まんじゅう

 

おやつは、黒糖饅頭です。

手際よく粒あんを包む、調理さん。

蒸し器に入れると、ふっくら饅頭が出来上がりました。