1月26日 ランチメニュー

 ハンバーグステーキ

 菜の花と海老の和え物

 さつまいも

 味噌汁

 ご飯

 バナナ

 やん和りのハンバーグは豆腐入りのふっくらハンバーグです。

 やわらかくて食べやすいでした。

 こんな洋食メニューも人気です。

 今日のおやつは、バナナシフォンケーキです。

 卵白7個分使用のケーキは、もっちりしっとりと本格派です。

 みなさんに、好評でした。

1月25日 ランチメニュー

 ぶり大根

 菜の花のお浸し

 にゅう麺

 ご飯

 みかん

 脂ののったブリは旨い!

 

  今日のおやつは、アップルポテトパイです。

 りんごとさつまいもを煮たら、焦げそうになり慌ててしまいました。

 なんとか、セーフ!

 サクサクのパイになりました。

輪投げ

 1月24日火曜日

 今日のレクリエーションは、輪投げです。

 ご利用の方は、身体が不自由な方もいれば物忘れの多い方など様々です。

 今日の利用人数は、少なめです。

 みんなで出来るレクリエーションを考えました。

 簡単なレクリエーションですが、元気の良いスタッフの掛け声により楽しく参加できたようです。

 明るく誘われれば参加せずにはいられません。

 みなさん、お疲れ様で~す。

おやつ作り

 毎回、おやつに何を作ろうか思案します。

 時間のない時は、市販のおやつにしようかとも思います。

 「美味しかったよ。もっと食べたいくらい。」

 なんて言ってもらうと嬉しく頑張ってしまいます。

 おやつをひとつの楽しみにしていただけるように!

 出来るだけ頑張りま~す(#^.^#)

やん和りらしく、いきましょう(*^_^*)

1月23日、月曜日利用の方の人数が多くなってきました。

ご利用頂き本当に有難い事です。

職員も新しく来てもらってます。

以前の少人数に比べると、どうしてもバタバタとしてしまいます。

まずは、それぞれの方に落ち着ける場所でありたいと思うのですが・・・

なかなか難しいですね。

とは言っても15名程度です。

なんとかなるはずです。

いろいろ考えてやん和りらしく、がんばりましょう!

お誕生日ケーキでお祝いです。

 今日は、お誕生日会です。

 スタッフからの寄せ書きと、やん和りからの心ばかりのプレゼントを送ります。

 手作りのお誕生日ケーキでお祝いします。

 ふわふわのシフォンケーキに、雪のようなクリームをのせました。

 みんなからのお祝いの言葉を、それぞれかけていただきます。

 みなさんきちんと挨拶されます。

 お祝いされる方も様々です。

 とっても喜んでいただける方、はにかみながら照れ笑いされるなど。

 長年がんばってこられた事に拍手を送り、これからの毎日に声援を送りたいと思います。

 おめでとうございます✾

すずめを捕まえた~!

 お昼からのレクリエーションの一コマです。

 小さなボールを籠めがけてころがし、籠をすばやく落とします。

 すずめに見立てたボールをキャッチできたでしょうか?

 思ったより、難しいです。

 不思議に思うのは、普段腰が痛いと訴えられる方でもしっかり構えて腰を落として投げられるんですよね。

 痛そうな素振りはなく、楽しそうです。

まぁ、無理なく楽しくリハビリできたらオッケーとしましょう♡

今日は、暖かく少し散歩ができました。

今日は、暖かかったですね。

少しですが、みなさんで外に出る事ができました。

暖かい部屋もいいですが、少しなら冷たい空気も気持ち良く思います。

年明けより体験利用に来られる方もおられ、賑やかなやん和りです。

オープン当時、利用者さん一人の時もあった事を思えば大きな変化です。

いろんな方が来られたら、それぞれに満足に過ごされているのか・・・

みんなで楽しく過ごすには、どうしたらいいのか?

これからがやん和りの正念場かと思うこの頃ですが、思ってばかりではダメですね。

行動に移さないと・・・

明日も笑顔で過ごせますように (^^)v

火曜日は、のんびり曜日です。

火曜日利用の方は、人数も少なめでゆっくり過ごされる方が多いです。

食後に少し休まれる方も多く、三つあるベッドは埋まってしまい、ソファーやホットカーペットの上でもウトウトされます。

賑やかな曜日もありますが、火曜日の昼食後は静かな時が流れます。

安心して休める場所であるという事でしょうか・・・

一時半頃より、それぞれ起き出して来られます。

 今日は、暖かい窓際に集まりました。

 風船バレーで体を暖めて☀

 ぺったんこでお話しながら、点数を競います。

 的めがけてオジャミを投げるだけですが、結構むつかしいものです。

 みんなでゆっくりと過ごします。