久しぶりに筆を握られた方や、上手く書けないと言われる方など様々です。
でも、気持ちのこもった作品の出来上がりです。
普段されない方も、「してみようかな、、、」としていただけました。
とても、うれしい瞬間です!!
ご利用者様との日々の出来事をやん和りスタッフがご紹介いたします。
詳細はグリーンのタイトルをクリック!!
馴染みは薄いですが、秋祭りと説明しつつ、、、
みんなで、楽しみました。
ロウソク立て作り、帽子作り、パーティーの飾り作りなどなど。
頑張りましたね♡
おやつも、カボチャ大福やクッキーは利用者さんの手作りです。
パンプキンプリンは、利用者さんのリクエストに答えて作りました。
途中、卵の入れ忘れなどハプニングありでしたがなんとか成功しました。
お庭でお茶したりと、秋満喫です。
ようやく利用者さんも増えつつ、ワイワイガヤガヤと楽しく過ごしています。
11月は、クリスマスに向けていろいろと準備しようと計画中です。
楽しく、美味しく、健康的に、気持ちのいい秋を過ごしましょう(*^_^*)
少し利用者の方も増えて、書類の整理などでバタバタしてしまいました。
皆様、個性豊かな方が増えて忙しくも楽しい毎日です。
ここしばらく晴天にも恵まれ、出来るだけお庭で過ごす時間を作っています。
今日は暑すぎるくらいでした。
やん和りから見える景色は、最高です。
空がとっても大きく見えま~す。
緑も多くて静かで良い所です。
自分から話しかける事は苦手です。
女性陣は偉いものです。
黙っていても会話が弾んでますね。
そういう事で、思い腰を上げてもらう為にパターゴルフをしました。
乗ってくれるか不安でしたが、結構盛り上がったので良かったです。
間を取り持つと話せるんだから、、、、、寡黙な男より話せるほうがいいですね。
こんな感じで毎日を楽しく過ごしています。
ぜひ、気候の良いこの時期にやん和りにお越し下さい。
直径5センチほどの小さなどら焼きをホットプレートで焼きます。
いただきものの栗で作った栗餡。小豆餡。
クリームチーズにパイナップル。
各自、好みの物をはさみます。
人のぶんまで作ってあげるお世話好きな方、作っては食べ作っては食べと食いしん坊な方、
せわしなくも美味しく楽しい時間です。
生地から作って冷蔵庫に寝かしてと思ったより大変です。
利用者の方にも手伝ってもらい生地つくりは助かりました。
型ぬきが大変です、きれいに出来たりできなかったり、、、
頑張る人いれば休憩する人あり
レーズンのっけて焼きました。
素朴な味の焼きたては、美味しいわ(*^。^*)