4月6日 カフェへ行こう~!

 

4月6日、水曜日、晴れ

皆さま、朝より楽しそうな雰囲気です。

何故かと言うと・・・♫

今日は、午後より花見&カフェに行く予定であります(^^)v

 

何時に行くの?

お金は?

どこに行くのかな~?

そんな会話をしながら、明るい感じの午前中でした♡

 

4月6日のランチメニュー

きつねうどん

かやくご飯

卵焼き、くぎ煮

茄子の煮浸し

フルーツ寒天

お昼は美味しかったでしょうか?

食後も外出の話題で持ちきりでした(@^^)/~~~

 

 

午後2時すぎ、準備をして車に乗り込みました。

いつになく良い表情です。

(●^o^●)

明舞から伊川周辺のお花見スポットをドライブしてから、お待ちかねの喫茶店へ到着しました。

 

 

「家で飲むのと違うわね~♪」

そうですね、やっぱり雰囲気が良いですね♡

カフェでひと息なんて、老若男女誰でも大好きです。

 

 

「こんな企画なら、毎シーズンでもやろう!

昔の事ばっかりじゃなくて、

先の楽しみもあるといいよ♪」

そんな意見も聞かれました。

 

嬉しそうな明るい笑顔が何よりの企画でした。

また、行きましょう(^o^)/

 

 

 

 

 

 

4月5日 お花見

 

4月5日、火曜日、晴れ

少し曇り空ですが、午前中にお花見へと出発しました。

白水より、明舞方面へと向かいます。

遠足みたいで、気分はルンルン♫

 

 

街には所々に、桜の木が満開となっていました。

とっておきのお花見ルートはきれいでしたね✿

 

 

「行くの、やめよかな~?」

なんて方も、この日ばかりはお誘いします。

一年に一回だけのお花見です。

見逃す手はありません(^o^)/

 

満開の桜公園で、記念写真を撮りました。

毎年、こうして皆さんと来れることを幸せに思います♡

 

 

 

4月5日のランチメニュー

白身魚のムニエル

キャベツとアサリの煮浸し

新玉ねぎのサラダ

ご飯、味噌汁

りんご

外出したので、お腹もペコペコで~す。

いつもより、さらに美味しくいただきました(^^♪

 

 

おやつは、桜のケーキです。

抹茶生地を桜クリームで包んだ、しっとりケーキ。

桜の香りが漂って来ます✿

 

 

お昼休み♫

庭の桜を見に行きました。

デジカメの自撮りは難しい~!

大笑いでした(*^^)v

自撮り棒が欲しいです~♪

 

 

 

 

 

4月4日 入学式

 

4月4日、月曜日、雨のち曇り

裏庭に咲くしだれ桃と、桜の木が満開になりました。

花の命は短くて・・・(>_<)

散る前に一目見ていただきのですが、雨がポツリとあいにくのお天気でした☂

 

朝早くから来られた皆さん♫

早速に洗濯たたみをかって出てくれました。

いつも、大助かりです♡

 

 

私ごとでありますが、今日は長女の入学式でした。

立派なキャンパスに、びっくりぽん

♪ \(◎o◎)/! ♪

大学を出ていない私には、その大きさに感心するばかりでした。

 

 

娘たちの成長のたびに、親にかけた苦労が浮かびます。

不器用な娘を愚痴も言わずに、見守ってくれた親でした。

周囲には漏らしていたと思いますが・・・^_^;

 

今は幸運にも主人の両親が見守っていてくれています。

 

 

そんな親と同世代の皆さま。

母と同じように、懐の深さを感じます♡

「今が幸せ♡」と言えるように今日も励まれていました(^.^)/~~~

 

 

4月4日のランチメニュー

鶏肉としめじのホイル焼き

はちみつコールスロー

小松菜の煮浸し

ご飯、味噌汁

オレンジ

 

 

おやつは、お花見団子✿

ついつい食べたくなり(●^o^●)

色んなおやつを、リクエストしてしまいます。

 

 

 

4月2日 お花見に行きたいなぁ~✿

 

4月2日、土曜日、晴れ

気温もグッと上がり、お花見日和となりました。

週末なので、桜を見に行かれる方も多いはず。

 

やん和りも行きたい所ですが、大人数ともなれば簡単には行けません。

 

やん和りのお花見は、来週の火曜、水曜、木曜日を、予定しています✿

ドライブを中心に、曜日ごとに計画を立てています。

良い天気であれば、良いですね☀

 

 

4月2日のランチメニュー

鮭のロールキャベツ

ポテトサラダ

人参と玉ねぎの炒め物

ご飯、ポタージュスープ

りんご

鮭のロールキャベツ?(ーー゛) 珍しいですね♬

あっさりと美味しくいただきました♡

 

体操にお風呂、学習時間はお習字にプリントと、色んなことをしました(^^ゞ

頑張った皆さまにとって、お昼休みは特別な時間です。

ゲームやクイズを楽しみながら、ひと休みという感じです(^・^)

 

 

やん和りでやっている体操は、かなり良いかと思います。

一つひとつを丁寧に取り組んでいただければ、運動機能の向上間違いなしですね♫

近頃、運動不足の私も参加したいぐらいですよ(*^_^*)

 

 

やん和りでは、明るく元気な皆さま♫ (^◇^) ♫

ご自宅では、どうですか?

デイサービスでの元気が、ご自宅での生活を良くすることを願っています♡

 

今週もお疲れ様でした(^。^)y-.。o○

 

 

とってもミニミニな、パフェ♫

オレンジ果汁に浸したケーキ、カスタードクリーム、果物と盛りだくさんなパフェでした。

 

 

 

4月1日 新しいスタートです(^O^)/

 

4月1日、金曜日、雨

雨模様の朝、裏庭の一本桜が咲きました。

出来るだけ、多くの皆さんに見て頂けたらと思います✿

 

 

今日は、エイプリールフール♪

何か”ウソ”をつきたかったけれど思いつかず。

結局、ウソはつけませんでした(@_@。

 

皆さんは、何か楽しい”ウソ”をつかれたでしょうか?

 

4月1日のランチメニュー

鶏のチリソース

ゆで野菜のサラダ

さつま芋のレモン煮

ご飯、ニラ玉スープ

リンゴ

「今日も美味しかった。ごちそうさま♡」

そんなひと言が、うれしいデス(#^.^#)

 

 

 

新しい年の始まりでもある4月。

今日から新生活です。

やん和りも、満5年♪

 

 

今年度もやん和りでの良い様子をお伝えできるように・・・

皆さまと一緒に頑張って行きたいと思います(^^)v

どうか、見守っていてください♡

 

 

「ホーホケキョ」♫

春の訪れを告げる、うぐいすの鳴き声が聞こえてきました。

このさえずりは、繁殖シーズンのオスが鳴いているそうです。

おやつは、うぐいす餅です✿

 

 

 

 

3月31日 今日で、3月も終わりです✿

 

3月31日、木曜日、晴れ

暖か~くなって来ました!

午後からは、「暑いね~」なんて声が聞こえるくらいでした☀

 

 

今夜から、雨の予報☂

手入れに庭へ出ました。

枝の剪定に肥料やりと、庭仕事はエンドレスです。

部屋からは、体操のかけ声や学習プリントの答え合わせの元気な声が聞こえてきました(^◇^)

 

3月31日のランチメニュー

ほうれん草と鶏肉の卵とじ

じゃが芋のカレー炒め

卯の花

ご飯、味噌汁

バナナ

どのお料理も、とっても美味しかったです♡

調理さんのレシピは豊富で、感心してしまいます(*^^)v

 

 

お食事後の口腔ケアは、歯磨きやうがいをすすめています。

衛生的な事から、歯ブラシをやん和りで用意しょうと検討しています。

自分で持参されるという方もいて、色んな意見がありました。

 

新しい試みは、何かと準備が大変です(~_~;)

また決まり次第、ご報告したいと思います。

 

お昼休み、ゆっくりと過ごせたら良いですね。

足の浮腫みが気になる方は、拳上をしていただいたり。

座席にも気遣いが必要です♡

 

 

午後から、利用者さんの体調が急変しました。

幸い大事に至らず良かったのですが、ご自宅での情報や、対応の大切さを痛感。

今後の対応に活かして行きたいと思います。
安全に楽しく過ごしていただけますように・・・♡

どうぞお大事になさってください。

 

 

とっても可愛い、おやつですね。

ふわふわな真っ白な生地に、真っ赤なイチゴがお似合いです♪

大好評の”いちごパン”でした。

3月30日 春ですね~✿

3月30日、水曜日、晴れ

桜の開花予想が気になる、今日この頃。

周辺では、早咲きの桜が咲き始めたようです。

そろそろ、お花見が楽しみな季節になりますね(^_-)-☆

 

 

今日は久しぶりに体験利用の方をお迎えしました。

初めては、緊張するものですが・・・

「皆さんに声をかけてもらい、楽しかったです♡」

そう言っていただけました(*^^)v

周囲の方とも気軽に話せる雰囲気は、やん和りの自慢でもあります。

 

 

草花が大好きな、Tさん。

お天気が良かったので、お庭へと誘ってみました。

なかなか戻ってこない、お二人さん。

とっても明るい表情で、戻って来られました。

楽しかったのでしょうね~♫

 

午後からは、体操やレクリエーションがありました。

かけ声も賑やかで、すごく楽しそうな様子です♫

ガッツポーズもして、大きな声を出しましょう~!(^^)!

 

明るく楽しい機能訓練です♪

 

 

お帰り前のひと時♡

夏も近づく八十八夜

野にも山にも若葉が茂る~♪

手遊び歌をしました。

手と手をタッチ! 自然と笑みがこぼれます(^^♪

皆さんの笑顔で、一日を締めくくりました。

 

 

おやつは、ココアプリンです。

ぷるぷるのプリンに可愛いイチゴをのせました♡

 

 

 

 

3月29日 本日も充実した一日でした♡

 

3月29日、火曜日、、晴れ

本日も晴天なり☀

第28回介護福祉士国家試験の発表があり、やん和りスタッフからも無事に合格の報告がありました。

仕事を抱えての試験勉強も大変だったと思います。

「良かったね、おめでとう~♡」皆さんからも祝福の声をいただきました。

 

学習時間には、計算、クイズ、漢字や塗り絵のプリントから選んでいただきました。

一緒に選んで、どんなプリントが良いのか?参考にさせていただきました(*^^)v

 

また、楽しんで取り組めるようなプリントをご用意したいと思います。

 

3月29日のランチメニュー

鮭の南蛮漬け

白菜と豚肉の重ね煮

長芋の梅和え

ご飯、味噌汁

りんご

ご飯のスイッチを入れ忘れて、少しお待たせするハプニングがありました。(@_@;

それでも、「柔らかくて美味しく炊けてたよ♡」と優しい言葉をかけていただきました。

本当に、すみませんでした(~_~;)

 

 

お昼休みも、各テーブルに分かれて鯉のぼりを作りました。

両面テープを張って、カラフルな鱗を貼っていきます。

テープが剥がしにくいので大変でした(ーー;)

 

でも、みんなですると楽しいものですね♫

 

午後からは、棒体操にレクリエーションゲームに取り組みました。

ゲームは、”ベースボールゲーム”です♫

多種多様なプログラムで、あっという間の一日でした。

 

明るく楽しいをモットーに、明日もお待ちしております(^_^)/~

 

 

おやつは、パウンドケーキです。

コーヒー風味の生地を、砂糖衣でお化粧しました。

今流行りのカフェラテ風のケーキです♡

 

 

3月28日 明るく楽しく!

 

3月28日、月曜日、晴れ

「おはようございま~す♫」

明るく元気な挨拶から、今週も始まりました(●^o^●)

 

 

学習時間、テーブルは色鉛筆やプリントでいっぱいです。

別のテーブルでは、今年の鯉のぼりを制作中!

明るいフロアーでは、色んな事に取り組まれていました(^.^)/~~~

 

 

3月28日のランチメニュー

照り焼きロールチキン

白菜と厚揚げの煮物

いんげんの胡麻和え

ご飯、味噌汁

八朔

やわらかくて食べやすいロールチキン。

高校野球を見ながら、お昼ご飯を食べました(*^_^*)

 

 

学習プリントを作ったりと、何かと事務所で過ごす時間も多くなりました.

フロアーからは、スタッフの明るい声と皆さんの楽しそうな話し声が聞こえてきます♫

 

そんな声を聞きながら、私も安心して作業ができました(*^^)v

 

午後からは、少し眠気も誘うようです。

お昼休みなど、ウトウトとされる姿が見られます。

賑やかななかで寝れるという事は?

やん和りが、安心できる場所だからだと思うのです。

 

朝からやん和りで過ごす時間は、長いですね。

無理をしないで、過ごせる場所であって欲しいです(^_-)-☆

 

 

おやつは、バナナシフォンケーキ。

バナナたっぷり!水分の多いシフォンケーキは、モチモチの食感です( ^)o(^ )

 

3月26日 まずまずな様子です(^^)/~

 

3月26日、土曜日、晴れ

ようやく暖かくなって来たような感じです。

花粉も飛ぶ季節、花粉症やどこか身体も気だるく思います。

 

 

皆さまの様子は?

あまり花粉症はない様子。

特に風邪などもひいておらず・・・

まずまずは、お元気な様子です(~_~;)

 

3月26日のランチメニュー

和風おろしハンバーグ

ジャーマンポテト

ほうれん草の和え物

りんご

ご飯、味噌汁

ひじきが入った、ハンバーグ。

大根おろしがたっぷりの、ヘルシーな献立でした(^。^)y-.。o○

 

 

それでも加齢による、体の不調は数知れず。

腰痛、膝痛、筋力の低下、物忘れ、など。

「誰もが持ってるよ。」

と、言われます。

 

時に、悩みを話ながら。

お互いを気遣い、言葉を掛け合い。

色んなことに取り組んで、前向きに過ごされた皆さまです(*^^)v

 

 

そんな頑張られている姿勢が、やん和りを明るくしてくれています。

「さようなら、またね。」

笑顔であいさつをされて、帰途につかれました。

 

また、来週お待ちしております\(^o^)/

 

 

おやつは、チョコレートマフィン。

甘~い、匂いがして来ました✿

今日は何のおやつかな~?

楽しみな時間です。