6月11日 みなさん、お疲れ様でした(^-^)

 

 

 

 

 

 

6月11日、土曜日、晴れ

庭には紫陽花が咲き、一雨ごとに草木が茂る季節となりました。

表の車道からも見えるので、送迎の時にのぞいて見てください。

 

 

 

 

 

 

お待たせいたしました♫ 午前10:00

週末の土曜日がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

賑やかな話し声が聞こえてきます。

親しくなった友達との会話を楽しみに来られています♡

 

 

 

 

 

 

学習プリントや物作りを一緒にしています。

プリントはやり直しながら、100点を目指します✿

 

 

 

 

 

 

6月11日のランチメニュー  午後12:30

オムライス

キャベツのはちみつコールスロー

南瓜と茄子のパン粉焼き

みそ汁、紅甘夏

 

 

 

 

 

 

 

お昼からの棒体操が始まりました。 午後14:20

スタッフもお手伝い♬ それぞれ出来る範囲で取り組みましょう(^_^)/

 

 

 

 

 

 

楽しいレクリエーションの時間です♫  午後15:00

より楽しんでもらおうと、やん和り流の元気なかけ声が響きます!

 

 

 

 

 

 

おやつは、国産カボチャ使用のパンプキンプリンです。

見ただけで美味しそうなキャラメル色が、たまりませんね~(#^.^#)

6月10日 笑顔がふえてきました(^○^)♫

 

 

 

 

 

 

6月10日、金曜日、晴れ

「おはようございます♫」

元気なあいさつと、一日の流れをお伝えしました(^_^)/

 

 

 

 

 

 

学習プリントは、難読漢字で難しそう~(@_@;)

朝顔の垣根作りは、色鮮やかですね♡

 

 

 

 

 

 

6月10日のランチメニュー

チャーハン

コーン焼売

茄子の海老あんかけ

わかめスープ

スイカ

 

 

 

 

 

 

 

ご利用も長くなるにつれて、笑顔も多くなって来られます。

気の合う友達や、馴染みのスタッフと交わす自然な笑顔です(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

「ドンドン、ガラガラ~♫」\(^o^)/

ピンが倒れる賑やかな音のテーブルボーリングです。

「0点やったわ~」と残念そうな顔(ーー゛)

かなり真剣な眼差しなど、表情も豊かに参加されました。

 

 

 

 

 

 

 

おやつは、わらび餅です。

そろそろ、涼しげなおやつが美味しい季節です♡

 

 

 

6月9日 一からの出直し

 

 

 

 

 

 

6月9日、木曜日、晴れ

木曜日の皆さん♫

元気に来られ、にこやかに過ごされました♡

 

 

 

 

 

 

今日は私ごとですが、大反省の日となりました。
気心しれた仲ですね♡

 

”デイサービスの役割”

・介護

・機能訓練

・社会参加

・家族の負担軽減

 

これらの事は、十分に承知してたつもりですが・・・

特に、レスパイトケア(家族の負担軽減)については配慮してたはず。

 

それなのに

長年の関係性

信頼や思い出

それらを重視して。

身勝手な発言をした自分に対して、憤りを感じ。

重視してた問題だけに、かなり落ちこみました。

色んな意見を聞きながら大きく支援できるように、一からの出直しです。

 

 

 

 

 

 

 

6月9日のランチメニュー

赤魚の煮つけ

じゃが芋のカレー炒め

小松菜とベーコンの煮物

みかん(宇和ゴールド)

ご飯、みそ汁

 

 

 

 

 

 

おやつは、かぼちゃのケーキ♡

徳之島産のカボチャは、レーズンとも相性バッチリ!

 

 

 

6月8日 良い雰囲気です♫

 

 

 

 

 

 

6月8日、水曜日、晴れ

今日は、どんな日になるのかな?

色んな心配ごとも吹き飛ぶような、楽しそうな笑顔です(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

学習プリントに取り組まれる、皆さん♫

教わったり、相談したりと、良い感じです。

 

 

 

 

 

 

そろそろ、お待ちかねのランチタイムです。

みんなで参加するから、意欲もでますね\(~o~)/

 

 

 

 

 

 

6月8日のランチメニュー

豚肉の野菜ロールフライ

トマトと新玉ねぎのサラダ

南瓜の炊き合わせ

ご飯、みそ汁

バナナ

今日は夏野菜についての学習プリントでした。

そんなプリントにピッタリのメニューです♡

 

 

 

 

 

 

昼休みは、ソファーへ移動。ワイワイガヤガヤ、スースー(-。-)y-゜゜゜

賑やかな声の中、うたた寝姿の方もちらほら見られます。

ゆっくり過ごしていただきたい、昼休みです♡

 

 

 

 

 

 

おやつは、蒸しパンです。

もちもちのりんご蒸しパンが、蒸し上がりました(^v^)

6月7日 穏やかな一日でした♡

 

 

 

 

 

 

6月7日、火曜日、晴れ

この所、平和なやん和り♫

平和=元気!何よりですね(^v^)

 

 

 

 

 

 

今週は、「さわやかバスタイム♫」です。

アロマの香りの入浴剤を入れて、リフレッシュ作戦!

好評のようです♥

 

 

 

 

 

 

月はじめの、お習字の時間です。

楽しみにされている方や、上手く書けないと二の足を踏まれる方もいますが。

出来るだけ多くの方にしてもらいたいと思っています(^_^)/

 

 

 

 

 

 

6月7日のランチメニュー

魚のそぼろ丼

カボチャの天ぷら

胡瓜の酢の物

にゅう麺

メロン

姉が送ってくれた、徳之島産の南瓜(ホクホクで美味しい!)

頂きものの高級メロン、甘くて美味し~いランチでした(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

久しぶりに流れてきた、氷川きよしのズンドコ節♫

しばらくぶりなので、ぎこちない動きもご愛嬌という事ですねヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

今日のおやつは、水無月。

6月の代表的な京都の和菓子を抹茶入りで作ってみました♡

 

6月6日 今週の頑張ります(^.^)/

 

 

 

 

 

 

6月6日、月曜日、晴れ

休み明けの月曜日。

皆さま、お元気だったでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

大きな体調不良もなくて、お元気な様子の皆さま。

デイサービスでの知り合いも増えて、楽しそうにお話しされています♡

 

 

 

 

 

 

利用者さん同士の会話は、内容も様々です。

スタッフと話す内容より、深~い話も多いように思います。

同年代同士、喋りやすい関係なのかもしれませんね(^’^)

 

 

 

 

 

 

 

6月6日のランチメニュー

鶏肉の柚子胡椒照り焼き

カニカマの焼き春巻き

ほうれん草のナムル

ご飯、みそ汁

リンゴ

チリソースを添えた焼き春巻き、「美味しかった♥」と好評でした。

 

 

 

 

 

 

皆さんの心身状態の様子をみて支援していくことが、デイサービスの役割。

その方自身を尊重して、接するよう心掛けています。

 

 

 

 

 

 

また、背景にご自宅での暮らしがある事も忘れず。

主役は皆さまであることを、大切にしていきたいと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

おやつは、抹茶プリンです。

ふわとろの食感が美味しい、和スィーツでした。

 

 

 

6月4日 梅雨入りしました

お話ししながら・・・学習時間(^'^)

 

 

 

 

 

 

6月4日、土曜日、曇り

週末の土曜日も大勢の方が元気に

来られました。

今日から近畿地方も梅雨入りとなり、

じめじめと鬱陶しい日々が続きますが、

花の水やりが無くなり、ラッキーです(^_^)/

いつも熱心にして頂いています

 

 

 

 

 

 

みなさんがそれぞれのルーティーンで午前中の

時間を過ごされています。

おはよう~♡

 

 

 

 

 

 

いつもの仲の良い職員と軽い運動をしたり

唱歌を歌われたりと楽しそうです(^v^)

本日のランチです

 

 

 

 

 

 

6月4日のランチメニュー

白身魚の唐揚げ

だし巻卵

ほうれん草のお浸し

ご飯、みそ汁

りんご

お昼休みです

 

 

 

 

 

 

今日は笛の音色が聞こえてきました!

ピアノ・ピアニカなど色々な小道具で

みなさんを笑わせています(^^♪

 

テーブルテニス!

 

 

 

 

 

 

今日のレクリエーションは、対決型の

テーブルテニスです。皆さん、なかなかの

気合の入れようで、歓声あり、笑いありで

あっと言う間におやつの時間になりました。

今日のおやつです

 

 

 

 

 

 

おやつは、水無月です。

甘納豆が綺麗ですね(=^・^=)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月3日 お天気良好♫体調も良し♥

 

 

 

 

 

 

6月3日、金曜日、晴れ

「おはようございます♫」

明るく元気にご挨拶。

一日のスケジュールをお伝えしま~す!

 

 

 

 

 

 

体操も終わり、学習時間です。

学習プリントは苦手な方もいますが・・・

出来る範囲で取り組んでいただいています(^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

塗り絵が好きな方がいれば、折り紙が好きな方もおられます。

好きなこと、やりたい事を、見つけましょう♪

 

 

 

 

 

 

 

自然光の入る窓辺。 今が一番良い頃です♡

 

 

 

 

 

 

 

6月3日のランチメニュー

豚肉と厚揚げの胡麻味噌煮

胡瓜と竹輪の和え物

さつま芋のシュガーバター

ご飯、すまし汁

メロン

 

 

 

 

 

 

 

良い天気なので、お庭へお散歩に行きました。

とっても、楽しそうですね♪

やん和り新聞作りに原稿と睨めっこの、毎日。

うらやまし過ぎる光景です(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ブログをタテにコメントしました。

スマホなら、こちらの方が見やすいですか?

どっちが、良いでしょう?(^0_0^)

 

 

 

 

 

 

おやつは、コーヒーゼリーです♡

ミルクゼリーと、プレッツェルをのせて、可愛らしいですね。

 

6月2日 笑顔いっぱいの木曜日

 

6月2日、木曜日、晴れ

気持のいい、爽やかな朝♫

皆さん、お元気で来られて、笑顔でスタートを切りました(●^o^●)

 

 

「ラブレターの書き方やてぇ~♡」

そう言われてたので、ビックリ!

実は、手紙の書き方でした♪

手紙から、そんな話題が出たのでしょうね(#^.^#)

 

そんな皆さまに、声をかけて・・・

お風呂に、足のステップ運動やマッサージなど。

順番にお誘いしています。

どなたも、協力的なので助かります。

 

6月2日のランチメニュー

鶏肉のトマト煮

ポテトサラダ

ピーマンとジャコの炒め物

キノコのスープ、ご飯

宇和ゴールドみかん

家庭的なやん和りランチ♫

愛情いっぱいで、本当に美味しいです♡

 

 

今日も、昼休みは皆さんと一緒に過ごしました。

こうやって過ごす温かい時間は、やん和りの良い所ですね(^0_0^)

 

 

 

皆さまが好きなもののひとつに、体操があります。

やん和りで体操するようになって、元気になった!

家でも、するようになったと言う、嬉しい話も聞かれます♫

 

 

レクリエーションは、”やん和りミニゲーム大会”

二チームに分かれての対抗戦!

こんなゲームは、すご~くやる気がアップしますね(^_-)-☆

 

 

 

おやつは、豆パンです。

白いもっちりパンに、黒豆がいっぱい入ってます♫

パン屋さんで修業を積んだ調理さん、いつも美味しいパンを焼いてくれます♡

 

 

6月1日 たこ焼きパーティー♫

 

6月1日、水曜日、晴れ

紫陽花があちらこちらに、咲いているのを見かけます。

6月に入り、やん和りにも手作りの紫陽花が咲きました。

 

 

今日もたくさんの方で賑わった、やん和りです♪

朝から体操や学習時間と、意欲的に参加されています。

 

 

 

テーブルでもお喋りが弾んでいるようですが・・。

「リハビリのお時間です♡」と声をかけて下肢運動♫

会話をしながら、軽快にステップバーを「1.2.3.4.・・・」
今日もお元気そうです(^_^)/

 

6月1日のランチメニュー

鮭の塩焼き

高野豆腐の卵とじ

長芋の梅和え

ご飯、味噌汁

スイカ

和食メニューは、大好評♡ 私も大好きな献立です。

 

 

お昼休みは、”昭和の思い出クイズ”に挑戦!

昭和20年ころから、当時の事件や流行などを振り返ってみました(#^.^#)

本日は、たこ焼きを皆さんと焼きま~す♫
準備が出来るまで、テーブルごとに”あるある問題”に参加しました。

 

では、たこ焼きパーティーのスタートです♪

「まずは、油をひいて。」

おっ、早速に立ち上がり調理してくれる方もいて。

 

 

「粉を流して、具材を投入!」

あらあら、タコが入ってない所も・・・^_^;

慌てて散らせば、オッケー!

 

 

あんまり気にせず焼ける所が、粉もんの良い所ですね♫

焼き上がるまでの時間、楽しいお喋りにも花が咲きましたヽ(^。^)ノ

そろそろ、焼き上がります♡