2月5日 どうしようかな~?

 

2月5日、金曜日、晴れ

年が明け、早や二月。

インフルエンザが流行って来たとのですが・・・

やん和りの皆さんは、お元気な様子です♫

 

やん和りブログを初めて、そろそろ五年が経ちました。

写真の選択に修正、つたない文章ではありますが・・・

これでも、結構と時間がかかっています(~_~;)

 


ブログも集約して、行こうかと思いつつ写真を見ては、これもあれもとアップしてしまいます。

何十枚も撮られた写真には、良い表情の写真がいっぱいあります。
個人的な写真は控えめとなり。

全体的な写真が多くなってしまいます。

 

同じような場面が多くなるし・・・

簡略化しようかなと思いつつ、楽しそうな様子をアップしたくなる。

どうしようかな~?
そんな事を考える、今日この頃です。(^_^;)

 

2月5日のランチメニュー

麻婆豆腐

揚げいんげんの胡麻和え

白菜とツナの煮浸し

ご飯、卵スープ

いちご

麻婆豆腐を見ると、マーボー丼にしたくなります。

とろとろかき玉汁で体もポカポカとなり、美味しかったデス(#^.^#)

 

 

おやつは、黒糖蒸しパンです。

昔懐かしい、定番のおやつ♡

あの三角形の大きな蒸しパンを思い出します。

 

 

 

 

2月4日  春よ来い✿

 

2月4日、木曜日、晴れ

「おはようございます♫」

いつもと同じ風景ですが・・・

今日は、新スタッフがリーダーを務めさせていただきます。

 

初めては緊張しますが、どうぞよろしくお願いいたします(#^.^#)

 

リーダー役のスタッフは、文字通りみんなを引っ張っていく大切な役目です。

それを支える補助、お風呂の介助者、など。

それぞれの役割を担って、チームで支えているスタッフです。

 

 

2月4日のランチメニュー

豚肉の生姜焼き

かぶらのお浸し

出し巻玉子

ご飯、味噌汁

りんご

お肉のお料理も、しっかりと食べていただきました。

生姜焼きは、ご飯に合いますよね♡

 

 

久しぶりに、Kさんとやん和りの庭を散歩しました♪

食後に散歩するには、ちょうど良いくらいの広さです。

これから暖かくなると、お散歩もしやすくなりますね。(*^_^*)

 

 

食後に歯磨きやトイレをすませ、ソファーに集合された皆さま。

クイズをしながら、楽しく過ごしました♪

そんなお喋りを子守歌かわりにうたた寝する姿が、気持ち良さそうでした(-_-)zzz

 

 

午後からは、ボール体操に参加していただきました。

はじめより比べると、ボールの扱いが上手になられます。

(^。^)y-.。o○

 

 

”豆まきゲーム”は、とっても盛況な様子でした。

この元気な様子は、もしかして優勝かも?

ノリが良い木曜日チームです!(^^)!

 

 

 

おやつは、ヨーグルトケーキ。

レアーチーズケーキのような食感で、苺ソースとの相性が良いですね♡

 

2月3日 節分

座っての体操です\(^o^)/

 

2月3日、水曜日、晴れ

今日は、節分。

恵方巻き作り、鬼のお話、豆まき、と節分を満喫していただこうとお出迎えしました!(^^)!

 

恵方巻きを作りました!

 

まずは、恵方巻き作り。

”自分で巻いて、食べよう~♫」

「やったことがない~」(@_@;)

そんなこと、ないと思うけど・・・

自分で作った巻きずしです♡

 

高野、椎茸、卵、胡瓜、カニカマ、と大き目具材がいっぱいです。

自分の恵方巻きは自分で作るという事をモットーに頑張りました!

 

 

 

今日のランチは、手作り恵方巻き2月3日のランチメニュー

手作り恵方巻き

筑前煮

ほうれん草の胡麻和え

吸物

りんご

自分で作った恵方巻きのお味は、いかがですか?

「とっても、美味しかった♡」心もお腹も幸せ~となりました。

 

ゲーム”豆まき”で、「鬼は~外!」

 

本当の豆まきより楽しい”豆まきゲーム”です♪

拳くらいの大きな豆を、鬼にぶつけて鬼退治をして下さい。

スタッフが可愛い鬼に大変身という、おまけ付きです(#^.^#)

 

 

おやつは、豆大福です。

今日のおやつは、豆大福です。

鬼退治の絵本を読んだり、昔なつかしの”桃太郎”の歌を合唱しました♫

「これから鬼の征伐に ついて行くなら

やりましょう~♫」

歌詞も良く覚えておられました。

やん和りでの節分は、いかがでしたか?

「鬼はそと、福はうち!」どうか福が来ますように(*^^)v

 

 

2月2日 心身ともに温まります(^.^)/~~~

 

2月2日、火曜日、晴れ

2月のカレンダーです❄

可愛らしい雪だるま、暖かいかまくらには炬燵のでうたた寝する猫がいます。

心が温かくなるようなカレンダー。

もう少し、皆さんと冬を楽しみたいと思います♡

 

 

寒い冬も、へっちゃらです♫

やん和りに来れば、顔見知りがたくさん!

色んなことにチャレンジして、心も体も温まりましょう(●^o^●)

 

 

2月2日のランチメニュー

チキンカツのおろしポン酢かけ

ひじきの煮物

大根とベーコンのサラダ

ご飯、味噌汁

オレンジ

お楽しみの一つ、お昼ご飯です♫

「美味しい~♡」を励みに作っています(^_^)/~

 

今日は大勢の方々が、来られました。

西は西明石の手前から、東は舞子より来られています。

西神中央、西神南と、色んな所からご利用になられています(^^♪

 

 

明日は、節分!

今週は、曜日対抗戦の”豆まきゲーム”を企画しています。

鬼の仮装が似合っているスタッフも登場\(^o^)/

笑顔いっぱいの楽しい時間でした♫

 

 

今日のおやつは、な~に?

パンを焼く匂いが、してきました

ホクホクのさつま芋を使ったパンが焼き上がりました♡

 

 

 

 

 

 

2月1日 元気が出るように!

 

2月1日、月曜日、くもり

二月(如月・きさらぎ)

寒さのために更に着物を重ねて着るので、「衣更着」という説があります。

まだまだ寒い、二月。

ビックリするくらいの枚数を重ね着されている方もおられますが・・・(@_@;)

 

かくゆう私も重ねの枚数が増えており、歳と共に着ぶくれそうです。

暦のうえでは春ですが、まだまだ春には届きそうもありません(^^ゞ

やん和りでは、2月の企画が盛りだくさん♫

 

恵方巻き作り、バレンタイン、雛人形作りと、あっという間に過ぎてしまいそうな2月です。

 

2月1日のランチメニュー

オムハヤシ

チキンサラダ

自家製福神漬け

さつま芋とリンゴの甘煮

コーンポタージュスープ

こんな洋食メニューも好評なんですよ(#^.^#)

 

 

しんどそうな人を見かけると心配そうに声をかけられる皆さん。

「しんどいの?」

「しんどかったら、休んでたら?」

そう何回も言われたら、本当にしんどくなってしまわないかと心配になってしまいますが・・・^_^;

ご本人は、とても頑張っておられます。

どうか、元気が出るような声かけをしてあげて下さい(^o^)/

 

二月は、楽しい行事がいっぱいです♫ (^。^)y-.。o○ ♬

曜日対抗戦の”豆まきゲーム”も、その一つです。

豆を鬼にぶつけて、“鬼はそと~”

 

スタッフが鬼に変身するという楽しいオマケつきのゲームです(@^^)/~~~

 

 

おやつの楽しい時間です。

焼きたてのマフィンとお好きな飲み物をご用意しました♡

「今日も一日が早かったね♫」

お喋りも弾んでいました\(^o^)/

 

 

 

1月30日 元気をだしてください♡

 

1月30日、土曜日、くもりのち晴れ

雨もあがってきました。

室内にいると外の様子も分かりにくいですね~!(^^)!

楽しそうにお喋りされていました♫

 

 

12時になりました!

そろそろ、テーブルを片づけましょう♫

色鉛筆をなおして、テーブルを拭けば準備が出来ました。

 

口腔体操が始まるまで、少々お待ちください。

 

1月30日のランチメニュー

メバルの煮つけ

錦卵焼き

かぼちゃのそぼろ煮

ご飯、味噌汁

りんご

テレビをつけると、野菜の特集で大きな蓮根が写っていました!

和食って、美味しいですね♡

”逃げ出したふくのかみ”絵本

 

一月も今日で終わりです。

年末から年明けと、ご自宅で転倒された方もいました。

小さな転倒でも骨折などにつながるので要注意です!

 

 

ケガなどしても、気持を強く持って下さい(^o^)/

食事をしっかりと食べて元気になって欲しい。

みんなで応援しています♡

 

今週もお疲れ様でした。 また、来週にお会いしましょう(^^♪

 

 

おやつの時間です。

美味しそうな鯛焼きは、調理さんの手作りです(゜))<<

1月29日 笑顔が多くなるように・・・♡

 

1月29日、金曜日、晴れ

今日もお元気に来られた皆様です。

学習プリントは、どれにしようかな?

たくさんあるプリントから、選ばれていました。

自分で選ぶのも、楽しそうな感じでした(^^ゞ

 

とても熱心に取り組まれる人。

「これは、どうするんかな?」とひとり言。

周囲の方とお喋りしながら、鉛筆を走らせ・・・

 

やり方はそれぞれですが、とても楽しく意欲的にされています(@^^)/~~~

 

1月29日のランチメニュー

トマトのチキンカレー

サラダ

自家製の福神漬け

みかんの牛乳寒天

コンソメスープ

トマト缶を使ったチキンカレーは、マイルドな感じでした。

手作りの福神漬けは、好評で良かったです♡

 

 

空いた時間を見つけて、絵本を読んでいます。

短い時間で、多くの方と共有できることが良いと思います。

絵本の持つ世界観、想像したり、自分と重ねたりと、楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

 

読み手の私も、何回か読み込んで練習するのですが、つまずいてしまう事もしばしばあります^_^;

持病のため、唾液が少なく口がまわりにくい。

もともとが、喋り下手!

 

下手くそではありますが、私自身も楽しみながら読むという事を大切にしています♡

 

こんな風にして過ごす一日。

たまには、ヒヤヒヤと心配する事もありますが・・・

それ以上に笑顔でいれるようにと、やっています(^-^)

 

 

おやつは、カボチャプリンです。

カボチャを潰して裏ごししてと、なかなか大変!

おかげで、なめらかなプリンが完成しました。

 

1月28日 あぁ~、楽しかった♫

 

1月28日、木曜日、くもり

1月も残りわずかとなりました。

今日はお休みもなく、勢揃いの木曜日です。

迎える私たちも、テンションが上がりま~す♫

今日も一日、よろしくお願いいたします(^^)/~~~

 

月末は、ミニカレンダー作りです。

いくつかの図案があるのですが・・・

お花柄が人気のようです♡

 

 

1月28日のランチメニュー

魚のそぼろ丼

梅昆布うどん

長芋のおとし焼き

カブラのお浸し

りんご

今日はお残しは、ほとんどなく完食でした!

嬉しいですね~(^^ゞ

 

お昼休みで~す♫

絵本を読んだり、お喋りしたりと、楽しく過ごしました。

喋り出したら止まらないあの人も、口かず少ないあの方も・・・(@^^)/~~~

 

色んなお話しを聞かせていただきました♪

 

午後からのプログラムが始まりました。

何事も一生懸命に取り組まれる、皆さま(^^ゞ

スタッフと一緒に、頑張りました!

 

 

レクリエーションの時間です。

パチンコ台をイメージしたゲームを、考案してみました。

威勢の良いかけ声が、ムードを盛り上げて笑い声が絶えませんでした♡

 

 

今日も、お疲れ様でした♡

おやつの時間は一日を締めくくる、お待ちかねの時間です。

今日は、イチゴジャムを使ったケーキでした。

 

1月27日 今日の調子は?

どのプリントをしようかな~?」

 

1月27日、水曜日、晴れ

1月も今週で、終わりです。

月末のミニカレンダーは、完成されたでしょうか?

終わった方は、たくさんあるプリントから選んでみてくださいね(^_^)

只今、機能訓練中です(^o^)/

 

スペースに限りがあるやん和り。

玄関の手すりを利用しての歩行訓練です。

外の風景も見えて、思い出の写真に囲まれながら・・・

 

皆さん、意欲的に取り組まれました。(^^)v

 

今日のランチです♪1月28日のランチメニュー

キャベツのミンチカツ

切干大根の煮物

長芋の酢味噌和え

豚汁、ご飯

キウィフルーツ

キャベツがたっぷりと入った、メンチカツ!

ジューシーで、美味しかったです♡

午後からの体操は、棒体操です!

 

午後からの体操が始まりました。

体調が良かったり、良くなかったり。

気分が乗らなかったり、いま一つだったり。

調子もそれぞれですが、頑張って来られています(#^.^#)

レクリエーションの時間です(^^)/~~~

 

みんなで色んなことをして、喋ったり、笑ったり♫

みんなで食べるご飯も、美味しいですね。

そんな一日を過ごすことで、元気になって欲しいと思います\(~o~)/

 

おやつは、ぜんざいです!

 

今日のおやつは、ぜんざいです。

小さく切った焼き餅を入れてます。

食べにくい方には、さらに小さくして入れました。

のどを詰めないように、そっと見守ります♡

美味しそうに、食べられていました♫

 

1月26日 幸せな一日♡

 

 

1月26日、火曜日、晴れ

寒波も通り過ぎて、暖かくなってくるとのこと。

まだまだ、寒く感じる日和でした。

 

 

 

当たりまえの普通の一日が、幸せに思います。

今回の寒波で不便のあった地域も多かったようです。

 

そんな影響も少なくて良かったですね(^-^)

 

1月26日のランチメニュー

炊き込みご飯

きつねうどん

天ぷらの盛り合わせ

小芋の炊き合わせ

リンゴ

人気のかやくご飯定食♡ 安心の定番メニューです。

 

 

ご飯の後、歯磨きやトイレをすませてゆっくりと過ごされる皆さま。

スタッフとの会話に盛り上がり♫

テレビを見ながら世間話をされたり、好きにされています。

 

気張らずに、くつろいでいる様子が良い雰囲気です♡

 

声援も賑やかなレクリエーションの時間です!

日頃、あまりお喋りされない人とも和気合い合いのレクリエーション。

失敗もご愛嬌。(^^ゞ

ポーカーフェイスのあの方も、笑顔となる(^。^)y-.。o○

 

みんなで過ごす楽しい時間です♫

 

 

おやつは、カスタードプリン。

手作りプリンをひっくり返せば、プリンアラモードに大変身!

とっても贅沢な食べ方だと思うのです(●^o^●)