絵馬を飾って、祈願しましょう!

  絵馬が出来上がりました。

 手作りの絵馬の願いは届くでしょうか?

 土台作りは、食品のパッケージを使いました。

 折り紙での飾り作り、毛糸で編んだ結び紐などみんなで作りました。

 仕上げは、近くの藪から笹を取ってきて完成です。

 こんなに頑張ったんだから、願いも届くと思います。

商売繁盛!! 笹持ってこ~い!(^^)!

 1月10日は、10日戎です。

 明石の岩屋神社にお参りに行ってきました。

 午前中のせいでしょうか、人もそんなな多くなくて良かったです。

 お参りして、生姜湯を飲めば体が温まります。

 御縁を探すコーナーもあり!

 砂の中に五円が埋まってて、棒で探します。

 福笹を買ってくるのを忘れてしまいました。

 宵戎にも行かないといけませんね。。。

カルタをしました!

 今日はお昼からカルタと坊主めくりです。

 お風呂に入られる方もいるので、総勢9人くらいでしました。

 カルタ取りではたくさん取られる方もいれば、目の前にあるのについ見過ごしてしまう人などそれぞれです。

 坊主めくりは、大逆転もあり!

 みなさん楽しそうでした。

1月9日 ランチメニュー

 豚カツ

 野菜サラダ

 大根と揚げの煮物

 ご飯

 味噌汁

 おやつは鯛焼きでした。

 一回に二つしか焼けないので時間はかかりますが、

 アツアツを食べていただきたいです。

 餡子や生地もはみ出しますが、手作りのご愛嬌と言うことで・・・♪

 写真の裏側は綺麗な鯛焼きの形です(^^)v

1月7日 ランチメニュー

 七草粥

 白身魚の煮つけ

 小芋の煮物

 茄子のお浸し

 今日は七草粥の日です。

 お粥を盛って、だし汁を注ぎます。

 すり胡麻や塩昆布をのっけていただきます。

 美味しくて、体が温まりますよ。

 今日のおやつは。。。

 クッキー入りチーズケーキです。

 今日は忙しいので、朝から焼いてきました。

 好評で良かった!

初詣に行きました♡

 1月5日 諏訪神社に初詣に行く。

 初めて訪れた神社でしたが、思っていたより立派で雰囲気のある神社でした。

 お賽銭を入れて、それぞれお願い事をしました。

 お守りを購入される方も。。。。

 ご自分の物であったり、お孫さんの物であったりとそれぞれです。

 願い事の一番は、健康でしょう。

 私は、隣のお稲荷さんにも商売繁盛祈願してしまいました(^_-)

 来週は、戎さんですね。