3月31日 桜もち作り

 

3月31日、土曜日、晴れ

暖かくなったり、寒かったりした、三月。
今日で終わりですね。

風邪もひかず、元気に来ていただいた皆さま。
三月も、頑張られました

3月31日のランチメニュー

ハンバーグ
インゲンの胡麻和え
じゃが芋のカレー炒め
ご飯、みそ汁、清見オレンジ

午後からは、おやつ作りです。
関東風の桜もちを、作りました🌸

白玉粉に砂糖、薄ピンクの水をいれて、まぜまぜ~
小麦粉も忘れずに、入れま~す

スプーンですくって、焼きましょう
薄~く、のばして下さいね。

きれいに焼けたら、餡をのせて桜の葉でまけば出来上がり

上手く出来たでしょうか?
温かいお茶を入れて、いただきま~す

三月も、お疲れ様でした。
もう少し桜を見ながら、4月もぼちぼちと行きましょう

3月29日 お散歩

 

3月29日、木曜日、晴れ

今日は、こんな感じのやん和り桜です🌸

お天気も良く、明るい雰囲気です(^^♪

ソファーコーナーでは、ゆっくりと過ごせますね

ぬり絵や物づくりを手伝っていただきました

3月29日のランチメニュー

鶏肉のチキンロール
厚揚げと白菜の煮物
さつま芋シュガー
ご飯、みそ汁、りんご

体操が終わると、お庭に出てみました。

やん和り桜の前で、記念撮影です
皆さん良い表情なので、たくさんアップしてみました。

広々とした庭で、自然と笑顔がこぼれ出ます

スロープあり、草あり、砂利道ありの、お庭コース。
一周まわるだけでも、良い運動になりました

お誕生日おめでとうございま~す 大切なお二人さん
どうぞ、お元気でお越しください。

お誕生日ケーキは、抹茶ロールケーキ
お庭の花を添えました。

最後は、スタッフとのお別れ会です。
寂しくなりますが、今までありがとう
皆さんで、明るく送り出しました。

 

3月28日 どの花見てもきれいだな~♫

3月28日、水曜日、晴れ

暖かくなり、あちこちで桜が咲きました。
やん和りの桜は、三分咲きぐらいです🌸

水曜日の皆さま、和気あいあいと過ごしました

午前中は、お風呂があるので、スタッフは大忙しです
皆さんとお喋りしながら、楽しく働いています。

お風呂も終わり、食事の準備も整いました。
お腹も減ってきましたね~

3月28日のランチメニュー

あんかけ焼きそば
点心(から揚げ、シュウマイ)
おにぎり(ワカメ昆布)
みかんと桃の缶詰

お昼休みは、クイズをしました。
普段、お付き合いのない方ともお友達になれるチャンスです

何年か前に植えた、原種のチューリップ🌷
毎年、顔を出してくれます。

お外に出ると、眩しいくらいの日差しでした。
空は青く、花も咲いて、気持ち良いですね

さあ、午後からの体操が始まりました
元気に行きましょう~

今日も笑顔で、一日を締めくくれたようです

おやつは、わらび餅
モチモチの柔らかい、手作りわらび餅です。

 

 

3月26日 春ですね~🌸

3月26日、月曜日、晴れ

春本番の週明けです
桜がほころび始めました~

朝は、ひんやりとしましたが、
昼ころには気温も上がり、エアコンのスイッチを切りました。

3月26日のランチメニュー

オムライス ホワイトソースかけ
コーンとキャベツのサラダ
さつま芋のゴマ炒め
コンソメスープ、りんご

お腹いっぱい、少し眠気が襲ってきそう
のんびりと、過ごしましょう!

天気が良いので、ちょっとお庭をひと回り。
もう少しで咲きそうな桜、タンポポも顔をのぞかせていました🌻

さぁ、午後からの体操です
頭を使っての脳トレ体操、間違いもご愛敬ですね。

週明け、お元気な顔がそろいました
今週は、皆さんとご一緒に、春を満喫したいと思います。

おやつは、オレンジのパウンドケーキ
ふんわり爽やかなケーキです。

 

 

 

3月24日 春ランラン~♫

3月24日、土曜日、晴れ

本日も快晴なり、お花も満開です🌼

私たちは、体を動かすと暑いくらいです
皆さんは、どうですか?

どちらかいうと、寒がり屋さん
体感が違うのか? 何枚も着込んでおられる方も多いです。

3月24日のランチメニュー

鱈のムニエル
カボチャサラダ
トルティーヤ(薄皮パンの野菜包み)
コンソメスープ
りんご

昼休み、クイズをしました。
「お棒棒棒で、何と読むでしょう?」わかりますか❓
正解、お坊さん

右手で二拍子、左手で三拍子 難しいな~
眉間にしわ寄せながら、頑張りました(^^♪

”春のおじゃみ投げゲーム”🌷
楽器を片手に、賑やかに応援 楽しそうですね❣

おやつは、いちごのホイップパン
可愛いミニメロンパン、お花畑のようです

 

今週は、長雨から春本番となりました。そろそろ桜も咲き始め、楽しい季節となります。
明日は、やん和りカフェのオープン日です。お時間がありましたら、どうぞお越しください
日時:3月25日(日曜日)14時~17時
場所:デイサービス やん和り

 

 

3月23日 春本番

3月23日、金曜日、晴れ

久しぶりの青空、春本番です。
ゆすら梅という、桜に似た花が飾られました🌸

お日様が入る窓辺は、暖かく感じますね

体操が終わり、学習時間が始まりました

4月の大判カレンダー、そろそろ完成です

足のステップ運動、「1・2・3・4・・・」
頑張りました~

お疲れ様でした! もうすぐ、お昼ご飯です

3月23日のランチメニュー

ボルシチ
手作りピロシキ
ツナコーンサラダ
長芋とベーコンの炒め物
リンゴ

ロシア風揚げパンのピロシキ、美味しかったです

お昼休みは、楽しいクイズをしました

今日から始まった、”春のおじゃみ投げゲーム”🌷
とても可愛らしいゲームですね。

おやつは、イチゴのトライフル。
甘酸っぱいミニパフェでした🍓

3月22日 雨続き

 

3月22日、木曜日、雨のち曇り

朝の体操です 座りながらでも、オッケー!
木曜日のみな様、意欲的です。

学習時間、プリントや折り紙をしました
難しい問題でしたが、頭をひねりながら挑戦しました。

3月22日のランチメニュー

牛とじ丼
冷奴(トマトしそ風味)
ほうれん草のお浸し
みそ汁、バナナ

冬場や雨の日は、室内干しです。
「手伝おうか?」と、声をかけてくれました

午後の体操は、タオル体操です
足も良く上がり、音楽に合わせて体を動かしました。

今日が、最終日のパターゴルフ
500点をねらいたい所ですが、結果はどうでしょうか?

おやつは、きなこのおはぎ。
今日は、最高の出来栄え お彼岸ですものね

 

 

3月17日 週末が来ました~✌

3月17日、土曜日、晴れ

週末が、やって来ました。
元気に、頑張るぞ~

「ビックリするくらい、忘れるわ~」と、言われる利用者さん。
私も良く忘れます。しっかり後輩として育っています

忘れたりしたこと、指摘されると嫌みたいです。
私も、自分の失敗を気付かれると、恥ずかしいです

忘れたり、つじつまが合わなかったり、変な事もありますが、
やん和りでは、なるべく笑って過ごしています

3月17日のランチメニュー

卵あんかけうどん
炊きこみご飯
肉じゃが
小松菜のお浸し
いちご、みかん

お昼休み、心理テストをしました。
性格がぴったんこ! 思わず当たっててビックリです

午後体操は、デュアルタスク体操
○○しながら体操です!ふたつのことを同時にするって難しいですね。

ゲームは、パターゴルフ
大きなボールを長いステッキで、飛ばして下さい!
高得点を狙いましょう~

おやつは、手作りおはぎ
手作り餡で、美味しくできました。

 

 

 

3月16日 寒の戻り

3月16日、金曜日、雨のち曇り

昨日と大違いの寒さに、ぶるぶるの一日でした!
寒さに負けじと、頑張りましょう~

今日も、少し席替えをしています。
毎回、固定の席という訳にいかないので・・・

公平に、みんなの席を移動してみました。
新しくお友達も出来ると良いですね~

3月16日のランチメニュー

赤魚の南蛮漬け
がんもどきの煮物
豆腐とニラのチャンプル
ご飯、みそ汁、いよかん

「エイッ!」勇ましい感じですね
棒体操をしました❣

今日から新しいゲーム、”新パターゴルフ”です
上手に高得点にのせれるか? 腕の見せ所です

おやつは、リンゴとさつま芋の焼きたてパン
ふっくら美味しく焼きあがりました。

3月15日 桜の蒸しパン作り🌸

 

3月15日、木曜日、晴れ

少し遅くなりましたが、
お天気も良いので、午後からお雛様を片付けました🎎

その後は、タオル体操です‼
洗い立てのタオルを持って、大きく背伸び
気持ち良いですね~🎶

レクリエーションは、おやつ作りです
メニューは、桜の蒸しパンつくり。
紙コップをカットして、ケースを作りました。

みんなで回しながら、
小麦粉とベーキングパウダーや牛乳をいれて、混ぜ混ぜ

あーだこーだと、賑やかなおやつレクリエーション
カップに生地をいれて、餡子、生地、を入れました。

ホットプレートで蒸し焼きにすると、想定外のふっくら感
出来立てほやほやを、「いただきま~す」

おやつは、桜の蒸しパン🌸
ほんのりとピンク色のモチ肌に蒸し上がりました。

3月15日のランチメニュー

白菜と肉団子の中華煮
えび玉
人参の甘酢炒め
ご飯、みそ汁、いよかん