1月15日 初夢

1月15日、月曜日、晴れ

1月も半ばを過ぎ、寒さもひと段落。
風邪などひかぬように、元気で過ごしましょう!

今日のプリントは、難読漢字。
鴬色(うぐいすいろ)など、日本には色々な呼び方がありますね

手すりを使っての、歩行訓練です!
今日は、看護師と一緒に頑張りました

1月15日のランチメニュー

豚肉とかぶのごま味噌煮
ツナと小松菜の和え物
胡瓜とシラスの酢の物
ご飯、かきたま汁、りんご

 

何にもしないより、何かしてるほうが、楽しいですね!
お昼休みは、クロスワードパズルです。

初夢は、どんなのでしたか? 見たのかどうだか・・・

新春ゲーム、”初夢宝くじゲーム” 一獲千金も夢じゃない
一千万円、三億円と、思わず顔がほころびますね~

おやつは、カフェラテケーキ🎂
コーヒー味のマーブルケーキに、砂糖衣をかけました。

 

 

 

 

1月13日 あっという間のお休み❣

1月13日、土曜日、晴れ

寒波も、今週末で落ち着きそうで良かったです。
寒さの感じ方は、個人差あり((+_+))

上手に着込んで、この冬を乗り切りたいですね。
私も昨年は風邪をこじらしたので、かなり着込んでいます。

暖かい日差しが入り、気持ちよさそうですね☀

白身魚のみぞれあんかけ
がんもどきと小芋の煮物
小松菜とキノコのお浸し
ご飯、茄子とごぼうのみそ汁、みかん

今日は、雑学クイズ? 色んなこと、お勉強しました✐

先生に合わせて、手をたたきましょう~
簡単なようですが、結構むずかしかったですね。

新年会ゲームの”すごろくゲーム”⚄
歌うって、緊張しますね~(´ー`) でも、頑張って歌いました♪

おやつは、バナナマフィン🍌
完熟バナナで作った、焼きたてマフィンです。

 

ブログ更新が遅くなり申し訳ありませんでした。
もうすぐ、日付が変わります。どうぞ元気でお越しください(=゚ω゚)ノ

1月12日 寒さにもマケズ(>_<)

1月12日、金曜日、晴れ

玄関前の展示写真、12月を展示しました。
また、見てくださいね❣

冷え込みましたが、日差しでポカポカの室内です!
カーテンをしないと、眩しいくらい

足のマッサージや、足を挙上してリラクゼーション
ひざ掛けをすると、落ち着きますね。

1月12日のランチメニュー

カレーライス
子芋のコロッケ
コールスローサラダ
キノコと大豆のコンソメスープ
ご飯、りんご

”やん和り通信 新春号”にあった動物漢字クイズ🐶
みなさんと一緒に、答え合わせをしてみました。
ちょっと、むつかしかったですね~

午後一は、タオル体操です
体操して、体を温めましょう!

楽しい!”カラオケすごろく大会”です(^^♪
黒犬チームと、茶犬チーム、頑張ってください🎤

お誕生日おめでとうございま~す🌷
やん和りが大好き?お二人さま(。・ω・。)ノ♡
これからもお元気で、お越しください。

お誕生日ケーキは、プリンケーキ🍮
スポンジ生地にプリンがのったお洒落なケーキです。

 

 

 

1月11日 冷え込んできました~(>_<)

1月11日、木曜日、晴れ

大寒波、来る⛄
冷え込んできましたよ~(◎_◎;)

本日のプリントは、間違い探しと塗り絵🎨
今日は、晴れ着の童女の塗り絵を頑張って仕上げました。

レクリエーションで使う小物作りも、手伝っていただきました。

1月11日のランチメニュー

鰆のみそ煮
白菜と豚肉の紅生姜炒め
長芋の梅和え
ご飯、すまし汁、キウィフルーツ

昼休みは、干支の動物にちなんだクイズをしました!
皆さんからの意見も良く、出ました。

午後からは、久しぶりのラジオ体操で~す!

レクリエーションは、サイコロを振って”カラオケすごろく大会”
サイコロが止まれば、犬猫の鳴き声懐かしの歌♫

二チームに分かれて、にぎやかでした(^^♪

おやつは、リンゴのクランブルケーキ🍎
ケーキにそぼろ状のクッキーをのせました。

とっても寒くなってきました
風邪など、ひかれませんようにお気を付けください。

 

1月10日 やん和り通信 新春号!

2018年、やん和り通信 新春号が、発刊されました!
なんと、25冊目となりました

秋から年末までの写真を並べてみると、
色々なことをしたものだと実感
どうぞ、ご覧ください

さて、今日のやん和りはどんなでしょうか?

学習プリントも、しっかりと取り組みました✎

頑張ってもらいたいから、スタッフの声にも力が入ります

レクリエーションの小物づくりも、手伝っていただきました✂

口腔体操頑張ったあとのご飯は、最高ですね!

1月10日のランチメニュー

鶏のチリソース
小松菜とツナの炒めもの
子芋のゆずみそがけ
ご飯、みそ汁、みかん

楽しく過ごす、昼休み

レクリエーションは、正月らしい”すごろくゲーム”⚄

サイコロが当たれば、みんなで歌いましょう~♫
そんな楽しい一日は、すぐに過ぎていきました。

おやつは、抹茶の蒸しパン。
ホッとしますね

 

 

 

1月9日 戎参り

 

1月9日、火曜日、晴れ

今日は、戎参りへ行きした!
明石の岩屋神社、やん和りの氏神さまです。

小さな神社ですが、明石の商売人の方が多く参拝されます。

朝、10時過ぎに到着🚗
参拝客も少なく、9日の午前中は穴場かもしれませんね。

総勢8名で、ゆっくりと参ってきました

1月9日のランチメニュー

ハンバーグ
マカロニサラダ
里芋のごま煮
ご飯、みそ汁、りんご

お昼休み、楽しいお喋りに花が咲きました🌷
その後、午後の参拝へレッツゴー

午後2時45分、到着🚙
さすがに、午後は人が多くなってきました。

皆さま11名と、スタッフ5名、総勢16名。
強風が吹く中、いただいた生姜湯は美味しかったです❣

足元に気を付けて、お賽銭を入れてお参り👏

海からの風で、飛ばされそうでしたね
記念写真を撮って、岩屋神社を後にしました。

おやつは、みかんゼリーでした🍊(●^o^●)

 

 

 

1月8日 雨の月曜日

1月8日、月曜日、雨

「今日も、よろしくお願いいたします」(*^▽^*)

雨の月曜日、ゆっくりとスタートしました!

タオルたたみは、皆さんが手伝ってくれるので、助かっています💛

1月8日のランチメニュー

チキンロール
かぶとハムのマリネ
さつま芋の胡麻和え
ご飯、みそ汁、りんご

ランチタイム後の、休み時間♫
少し眠たそうな感じ? の~んびりしましょう(^-^)

今週は、すごろく大会⚄
当たったチームは、カラオケに挑戦です🎤

おやつは、いちご大福🍓
はみ出しそうなイチゴが、美味しそうですね(#^^#)

 

1月6日 松の内

1月6日、土曜日、晴れ

今日で、お正月もおしまい。
新年明け、ちょっと疲れた三日間でした(^-^;

来られた皆さまは、お元気そう♬
お休みの分まで、お喋りする姿も見られました。

1月6日のランチメニュー

エビピラフ
肉団子
グリーンサラダ
あさりとじゃが芋のスープ
りんごのコンポート

午後からは、リラックスモードで新年会🎍
何が当たるのか? わからない罰ゲーム!

上手な動物の鳴き声に、みんな注目

福笑いで、初笑い(●^o^●)

サイコロゲームで、運だめし⚄
罰ゲームで、歌を歌ってと楽しく過ごしました。

おやつは、ヨーグルトケーキ。
ヨーグルトとオレンジのの焼き菓子です🍊

それでは、もう少し寝正月気分を味わいたいと思います(=_=)
お疲れ様でした~👋

 

 

 

 

1月5日 初笑い❣ 新年会

1月5日、金曜日、雨

お正月明け、二日目🎍
久しぶりの体操は、効きますね~(◎_◎;)

プリントは、なぞり書きに獅子舞の塗り絵🎨
難しいプリントでしたが、一生懸命に取り組まれました。

午後の新年会の小道具も、一緒に作りました。
準備も整い、午後が楽しみです。

今日は、皆さまが大好きな献立で~す!

1月5日のランチメニュー

ちらし寿司
さつま芋の天ぷら
ほうれん草の胡麻和え
茶碗蒸し、りんご

お昼休み♬ お正月らしく、百人一首で坊主めくり❣

ワクワクの新年会が、スタートしました(*^▽^*)

テーブルごとに分かれて、チーム対決‼
罰ゲームも、あるあるで~す!

お顔を隠していただいただいて、福笑いに挑戦!
なかなかの出来栄えですね✨

おやつタイムで、ひと休み♡
手作りの花びら餅は、最高に美味しかったです。

スタッフによる、バブリーダンスをお披露目🎶
キレキレとは行きませんが、精一杯に踊りました。

温かい拍手と笑顔に包まれて、新年会もフィナーレ!!

2018年も皆さまとスタッフで、盛り上げて行きますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします🌹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月4日 初詣

平成30年、1月4日、木曜日、晴れ

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^^)/

初お見えの皆様、お元気そうで何よりです。
今年も健康を大切に、頑張りましょうね♪

初日は、お正月の塗り絵をしていただきました。
書初めにも挑戦しました✎

お正月休みのせいか、少しだるそうな様子も見られます。
まぁ、ぼちぼち行きましょう~(^○^)

1月4日のランチメニュー

赤魚のごま焼き
錦玉子
栗きんとん
ご飯、みそ汁、りんご

今年も、美味しい手料理をお願いします♥

天気も良かったので、諏訪神社へ初詣に行ってきました。
お正月も間もないので、他の参拝客もおられました。

 

年々、足取りがおぼつかなくなっていますが、
みんなで支えあいながら、笑顔で記念撮影が出来て良かったです。

おやつは、桜の浮島です。
白あんを使った蒸し菓子、、美味しかったです🍵