2月10日 寒さなんて、吹き飛ばせ!

2月10日、金曜日、くもり

学習プリント、解けるかな~

塗り絵も丁寧に仕上げられました

三月の準備も始まっています

2月10日のランチメニュー

タンドリーチキン
高野豆腐の炊き合わせ
さつま芋の胡麻炒め
ご飯、みそ汁、りんご

お昼休み♥ ゆっくりと過ごしました

今日のゲームは、”ナイスオン!”
満点に入れば、かけ声が大きく響きます

今日のおやつは、黒糖蒸しパンです。
ふっくらと、蒸し上がりました

 

2月9日 白寿の祝い

2月9日、木曜日、晴れ

寒い中、来ていただき、
ありがとうございます

お雛様ストラップ作り
細かい作業が難しい~

お話しも弾んだようですね

2月9日のランチメニュー

炒飯
手作り焼売
小松菜とシメジのオイスター炒め
白菜のミルクスープ
りんご

I haⅴe a ペン では、ありませんが。
ペンを使って脳トレーニングです

午後からは、ボール体操にチャレンジ

お誕生日会の主役は、お二人
お一人は、白寿のお祝いとなります。
おめでとうございます

お誕生日ケーキは、フルーツタルト。
旬のいちごで、豪華に飾りました

 

 

 

 

 

 

2月8日 厳しい冬❄

2月8日、水曜日、晴れ

明日は、冷え込むとか?
冬は、雪や体調など心配なことが多いです

やん和りでは、どなたもお元気でいて欲しいですね

難しい爪切りもしてもらい、良かったですね

2月8日のランチメニュー

白身魚の野菜あんかけ
じゃが芋のきんぴら
胡瓜とトマトの南蛮漬け
ご飯、みそ汁、みかん

食後は、なぞなぞクイズで頭の体操です

眠たくなる時間帯、デュアルタスク体操で目覚めましょう~

寒くても、ここに来ると楽しい
だから、みなさん頑張って来られています。

おやつは、酒まんじゅうです。
ホカホカの蒸したては、美味しいですね

 

2月7日 体力作り!

2月7日、火曜日、くもり

今日もよろしくお願いいたします

体調も良好
この調子で、2月を乗り切りましょう~

2月7日のランチメニュー

きのこおろしハンバーグ
カボチャのサラダ
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、みそ汁、リンゴ

ひな祭りの手作りレクリェーション
ストラップを作ります。
難しいので少しずつ作り始めました。

冬の体力作り
栄養のある食事、良眠、適度な運動も忘れずに

笑いも、免疫力効果を高めます
まだまだ寒いので、頑張っていきましょう

おやつは、ガナッシュケーキ。
ガナッシュとは? 口どけの良いチョコレートケーキです

2月6日 寒さに負けず・・・

2月6日、月曜日、くもり

おはようございます
2月第二週め、スタートしました。

雨が降ったりと、悪天候の週末
今日は、良い天気だといいですね。

インフルエンザが流行っているそうですが、
ご自宅での健康管理が良く、お元気な皆さまです

2月6日のランチメニュー

麻婆豆腐
ほうれん草の卵炒め
白菜の甘酢和え
ご飯、中華スープ、りんご

食後、食べ終えた方から歯磨きへ、
食後薬は、看護師がお一人ずつ確認して飲んでいただいてます。

午後の体操は、棒体操
足もしっかりと、動いていました。

おやつは、ヨーグルトマフィン。
酸味のあるしっとりマフィンです

終わりの会
手話で”四季の歌”を練習しています。
スタッフの手の動きを良く見ておいででした

 

 

 

2月4日 日々、考えるには・・・(@_@;)

2月4日、土曜日、晴れ

快晴 暖かくて良いお天気です。
今週も終わりですね

お習字も、頑張りました
せっかくですから、色んな事をしていただけたら

お喋りを楽しんだり
安心できる場所で、気持ち良く過ごしていただきたい。

皆さんに満足していただくのは、「難しいな~
日々、反省しながらも試行錯誤。

スタッフと一緒に、頑張っています

今週もお疲れ様でした。
どうぞ、来週もよろしくお願いいたします

コトコト煮て、ぜんざいを作りました。

2月4日のランチメニュー

昆布うどん
いなり寿司
ほうれん草のお浸し
さつま芋の甘露煮
みかん

 

 

 

2月3日 節分

2月3日、金曜日、晴れ

恒例の”巻きずし作り”
自分で食べるのを、巻いてもらいました。

海苔、ご飯を広げて、具材をのせて、「上手く出来るかな?」
巻き上がると、笑顔 楽しそうでした♪

もう少し待ってくださいね。
お楽しみのお昼ご飯は、体操のあとに・・・

2月3日のランチメニュー

手作り”巻きずし”
かき揚げ
筑前煮
すまし汁、みかん

一人ずつ作った、巻きずし。
どれも上手く出来ました。ご希望でカットしています。

食後のリラックスタイム♬
みなさん、楽しそうにお喋りが弾んでいました

テレビより、お喋りの方が良さそうです

新しく企画した、”福とりゲーム”
見て、聞いて、投げて、とわかりやすいゲームです。
福を目指して、頑張られました~

おやつは、豆大福です。
節分のおやつには、ピッタリですね

 

 

2月2日 変わらない幸せ♥

2月2日、木曜日、くもり

「おはようございます♪」
木曜日がスタートいつもと同じ、変わらない朝です。

お風呂上り
ヘアーをセットして、身だしなみを整えました。

ちょっと、リラックス大好きな時間です。

お昼前の口腔体操。
ツボ押しで、疲れ目や顔のむくみを解消しましょう

2月2日のランチメニュー

カレイのホイル焼き
小芋の煮物
ほうれん草とツナとコーンの炒め物
ご飯、みそ汁、りんご

今日の成果は、こんな感じです

 

しりとりをしながら、ゆっくりと過ごしました

午後の体操は、棒体操です

レクリエーションは、巻き巻きゲームをして、あっという間の一日。
本日もお疲れ様でした

おやつは、イチゴマフィンです。
生イチゴを使用、イチゴの良い匂いがしていました。

 

2月1日 今月もよろしくです♥

2月1日、水曜日、くもり

今月のカレンダーは、節分
赤鬼とお多福さん、ラブラブで可愛らしいですね。

今日もたくさんの方々で、賑わいました

学習プリントは、はかどっておられますか

それぞれのペースで、頑張っておられました

2月1日のランチメニュー

春巻き
小松菜の煮浸し
五色なます
ご飯、みそ汁、みかん

そんなに、寒いわけでもないのですが・・・
こうして集まってひざ掛けをしていると、温かい感じです

福とりゲームは、周囲に見えにくく、わかりずらかったようですね。
スタッフと相談して、作戦変更です

2月がスタート!
まだまだ寒いですが、やん和りに来てホッコリ温まってください

おやつは、カボチャの蒸しパンです。
栄養満点の優しい甘さのおやつでした

 

 

1月31日 はや、一月もおしまい!

1月31日、火曜日、晴れ

お天気は良好
皆さまも元気そうで、良い一日になりますように

楽しきなかにも、色んなことが起こるデイサービスでの一日。
思いやりを大切に過ごしたいと思います

もうすぐ、お昼ご飯です。
今日の歌は何かな? 口腔体操をして美味しく食べましょう

1月31日のランチメニュー

ブリの照り焼き
春菊のみそ和え
卯の花
ご飯、みそ汁、りんご

一月も今日で終わりですね。
一日、一カ月と、年々早くなる時間
元気に楽しい時間を送っています

おやつは、さつま芋のケーキです。
黒ゴマがいっぱい! しっとり、こうばしいケーキです