3月9日  年を取ると、心配事はなくなるの?

 

3月9日、水曜日、雨

朝から冷たい雨が降りました☂

今日も引き続き、「私の大切なことメモ」をお聞きしてみました。

 

 

不安や心配事は?

人にして欲しいことは?

「なんにもないよ。今までやることをやって来たし。良くしてもらっているから特にないわ。」そんな意見が多く聞かれました。

 

年をとると不安や後悔も多くなると思っていたので、少し驚いてしまいました。

 

やりきった感が、伝わってきました。

私が行きたい所は?

「色々と行ったからね~、体の自由がきくなら行ってみたいね。」

また、行けると良いですね♡

 

「私の大切なことメモ」から、普段見られない一面が伝わってきました。

 

私の楽しみ、喜びは?

「子供たち」「やん和り」

そんな嬉しい言葉も聞けました♫

 

 

笑顔と元気が増えますように、お待ちしています(^^)v

 

3月のお誕生日会です

最近来られたあの方も♪

笑顔美人のあの人も♡

シャイなあの人も♬

みんなでお祝いしました!

「おめでとうございます♡ お元気でいてください!」

 

 

今日はお誕生日会なので、バースデーケーキです。

朝から準備をして、”イチゴのロールケーキ”でお祝いをしました♡

 

 

3月9日のランチメニュー

赤魚の胡麻味噌焼き

小松菜の淡雪あんかけ

野菜炒め

ひじきご飯、味噌汁

りんご

「わっ、ひじきご飯♡」栄養のある食材に弱い、私。

美容、体に良いと聞けば、更に美味しくいただきま~す♡

 

 

とても寒い一日でした。

西神の方で咲いていた、満開のピンクの桜です。

一雨ずつ、春に近づいて来ました。

送迎中の風景で、春をみつけるのも良いですね✿

3月8日 し・あ・わ・せ♡

自分の大切なことメモ♡

 

3月8日、火曜日、晴れ

「自分の大切なことメモ」

今日もお話しをお聞きしました(^o^)丿

 

遠い昔話、笑って話してくれました♫

 

結婚当時のことや、働いていた時のこと、聞いてみました~。

「忘れたわ~」と言いながらも、色んな思いで話がでてきました。

イキイキとした表情(^-^)

楽しくお喋りしました♪

 

昔は?今は? 聞かせていただきました。

 

「個人情報やから」

では、聞いて良いことだけ・・・

言葉一つでイメージが変わります。

 

 

「今が、し・あ・わ・せ♡」皆さん、そうお話しされていました。

 

今日のランチ♡3月8日のランチメニュー

肉じゃがコロッケ

がんもどきの煮物

マカロニとツナのサラダ

ご飯、味噌汁

バナナ

美味しいお昼ご飯、ほとんどお残しはナシです。

 

お昼休みのひと時♡

 

天気が良かったので、お庭をひとまわり。♫

可愛らしい水仙やツユクサが顔を出していました。

ため池で水を飲む鳥たち。

のんびとしたやん和りです。

 

ゲーム、”迷い道クネクネ”( ^^) _U~~

 

「どうしようか?」

頭をひねって考え出した、新しいゲームです♫

その名も、”迷い道クネクネ♪”

盛り上げ隊はスタッフが担当!

では、スタートです(^o^)丿

 

おやつは、黒豆大福餅です!

 

おやつは、黒豆の大福餅です。

白玉粉で作る大福餅は、やわらかくて食べやすいお餅です♡

 

 

3月7日 私の大切なこと

 

 

3月7日、月曜日、晴れ

とても暖かくなった、月曜日。

お帰り時には、コートを脱がれている方もいました。

 

さて、今週はどんな事が起きるでしょうか?

「私の大切なこと」を書きましょう~(@^^)/~~~

これまでの歩みや、自分にとって大切なことは?

人生を振り返り、生きる力に役立って欲しい。

より良い関係が築けるように、自分のことを伝えていただけますか?

無理にとは言いません。何気ない言葉が、赤い糸につながりますように・・・♡

そんな意味を込めて書いていただきました。

自分のことを伝えるって、結構大変でしたね(^^ゞ

 

3月7日のランチメニュー

回鍋肉

大根と鶏つくねの煮物

白菜の甘酢和え

ご飯、味噌汁

りんご

ホイコーローとは、何でしょう?

メニューボードを見ては、待ち遠しいお昼ご飯です!

 

 

都合により、午後からの体操をさせていただきました。

何をしようか?すごく緊張しました~(#^.^#)

技がないので、真っ向勝負です!

絵本に歌も取り込んで、笑いを引き出せば健康なり♫

お付き合いいただき、ありがとうございました\(^o^)/

 

 

今日は、反省する事がありました。

皆さんのこと、皆さんに関わるご家族のこと。

その気持ちに寄り添うようしていましたが、浅はかであったと思うことがありました。

 

とても皆さまには及びませんが、少しでも近づけるようにと思っています。

明日も笑顔でお会いできますように、お待ちしています♡

 

 

おやつは、マーラカオです。

馬垃(マレーシア)の蒸し菓子だそうです。

この蒸しパン、私は大好きです♡

 

 

3月5日 春の嵐

 

3月5日、土曜日、晴れ

暖かくなってきました。

季節の変わり目は、体調も崩れやすいようです。

 

 

例年より遅い、インフルエンザの流行。

季節の変化など、心身の不調が現れやすい時です。

何か気にかかる体調不良があれば、かかりつけ医へご相談下さい。

 

3月5日のランチメニュー

煮豚

ポテトサラダ

蒟蒻と牛蒡のきんぴら

ご飯、味噌汁

みかん

かたい塊肉も圧力鍋で、やわらか~く仕上げました。

まだまだ、みかんも甘くて美味しかったです♡

 

 

日々、やん和りで繰り広げられる人間模様・・・

様々な人が集まり、色んなドラマがあります。

ちょっと頭を抱えそうな事もあるけれど、生きていたら仕方がないのかも?

 

我慢せず言いたいことが言える、良い環境だとポジティブシンキング♫

 

そんな毎日を、支えてくれているのはスタッフ。

小さなことにも気配りしてくれているので、和やかな雰囲気であります。

この雰囲気は、やん和り最大の特徴だと思います(*^^)v

 

 

ひな祭りゲームは、脳トレ要素も大きいゲームです。

企画段階から不安もありましたが、挑戦してみました。

「難しい。」「緊張する。」

そんな意見に、反省点もありました。

でも、一生懸命に真顔で参加された皆さん。それを応援するスタッフの大きなかけ声。

見ていてそれはそれで、良かったと感じました♡

 

 

おやつは、イチゴドームです。

クッキー生地をのせたパン生地に、苺とクリームを挟んでいます。

春に作りたくなる、娘たちの一押しパンです✿

 

 

ゆっくりと、休日をお過ごしください(●^o^●)

 

 

 

 

3月4日 ひとつ屋根の下

3月4日、金曜日、晴れ

「おはようございま~す♫」

三月に入り始めての金曜日。

しばらくお休みだった方も久しぶりに来られました。

勢揃いとなり、にぎやかな週末になりそうです♪

 

月初めは、習字もしています。

出来るだけ参加していただきたいので、皆さんにお声をかけています。

また、挑戦してくださいね(^o^)/

 

 

今日の成果は、こんな感じです♪

色使いがきれいな塗り絵。

堂々とした、お習字。

明るく取り組んでおられます。

これだけでなく、やん和りでは元気に過ごしています♫

また、見に来てくださいね(^_^)v

 

3月4日のランチメニュー

ソーゼージと大根のトマト煮

長芋とベーコンのペッパー焼き

マカロニサラダ

ご飯、味噌汁

伊予柑

ソーセージのトマト煮、具だくさんで美味しかったです。

隠し味の生姜がピリッと、体が温まります(#^.^#)

 

 

歌好きなあの人の歌声をバックミュージックに・・・♫

お喋りしたり、折り紙を折ったりと、それぞれに過ごした昼休みです。

ひとつ屋根の下、和やかなやん和りです♡

 

 

お昼からの棒体操です。

元気いっぱいに参加していただきたいのですが・・・

無理が出来ない方は、ぜひご自分のペースで参加して下さいヽ(^o^)丿

 

 

曜日対抗戦が始まりました。

前年度の優勝者、金曜日チームは強いですね~

少し難しいゲームですが、一生懸命に挑戦されていた姿に大きな拍手を送ります!(^^)!♫

 

 

 

おやつは、桜餅です。

今週は、春をイメージしたおやつを選んでみました✿

 

 

 

 

 

3月3日 ひな祭り

 

3月3日、木曜日、晴れ

春到来!

暖かい桃の節句となりました✿

女性の多いやん和りでも、大切にお祝いしたいと思います。

 

午前中の様子♫

学習プリントに取り組んだり、小物作りなど、色んな事を手伝っていただきました♡

お喋りもしながら、楽しく頑張っています!

 

3月3日のランチメニュー

雛結び(おにぎり)

天ぷら

菊菜とササミの胡麻和え

新じゃが芋の土佐煮

吸物、りんご

豪華ですね✿ お雛祭りのご馳走です!

 

お昼からの体操です♪

指を使って脳を刺激、脳トレーニングにも挑戦しました!

体操後に、生姜入り甘酒をいただきました。

温かくて美味しかったです(#^.^#)

 

曜日対抗戦が始まりました!

みんなで作った、雛飾りゲーム✿

お雛様、三人官女、五人囃子、上手く並べれるでしょうか?

ナビゲーターはスタッフ。

では、よ~いスタート!

 

 

 

おやつは、イチゴ大福です。

真っ赤なイチゴとお雛様、とても似合いますね♡

 

 

 

 

 

3月2日 春よ~♪

 

 

3月2日、水曜日、晴れ

少しずつ、暖かくなってきました。

群れる小鳥たちに春を感じていたら・・・

何やらヒノキの枝をついばんでいる様子です。

ヒノキがはげないか心配になってきました^_^;

 

 

元気で平和な水曜日です♡

今日は、お習字や塗り絵をしました。

皆さん、かなり熱心に取り組まれています。

眺めているあの方にも、やる気がでるよう声かけを・・・

相手もさること、負けじと応戦しました~(^o^)/

 

そんなやり取りをしながら、楽しく過ごさせていただいています♫

やん和りは、皆さんとの関わりを大切にしています。

午前中のお風呂も終わり、お昼ご飯の時間となりました♡

 

3月2日のランチメニュー

大根入り肉団子のみぞれ煮

カボチャとさつま芋のサラダ

白菜の梅おかか和え

ご飯、味噌汁

伊予柑

今日も美味しいご飯で、お腹いっぱい!幸せいっぱいです♡

 

お昼休みです(^・^)

「嵐もふけば 雨も降る~♪」

ここに幸ありなど懐かしい歌声が聞こえました。

皆さんには馴染みの歌です。

笑顔で懐かしい時間を過ごしました。

 

体操の後、美味しい甘酒をいただきました。

曜日対抗戦の”雛飾りゲーム”

手作りの雛壇を作る、難易度の高~いゲームです。

ナビゲーターのスタッフも白熱!!

周囲も巻き込んで、真剣さも楽しいゲームとなりました\(^o^)/

 

 

2016年、一月の写真ボードが完成しました。

初詣や戎詣りの記念写真などなど・・・

やん和りカレンダーを組み合わせて作りました。

見て下さいね(^’^)

 

 

おやつは、ほろほろクッキーです。

お口の中で溶けてしまうような食感なので、ほろほろクッキーです。

バニラ風味と、イチゴ味が、あります♡

 

 

3月1日 桃月✿

 

3月1日、火曜日、晴れ

三月に入りました~✿

ですが・・・^_^;

寒~い、寒~い、一日でした。

雪が散らついていましたね☃

 

気候は寒いですが、草木や動物たちは目覚め始めているようです。

春らしい、お習字のお手本です。

玄関の花壇には、チュンチュンと小鳥たちもやって来ました。

 

3月1日のランチメニュー

鶏肉のピカタ

キャベツとジャコの煮浸し

大豆と牛蒡の金平

ご飯、味噌汁

リンゴ

食欲は、健康のバロメーターと言いますが・・・

これは、当たっていると思います(^^)v

 

 

三月と言えば、お雛さん♡

桃の花と菜の花をテーブルに飾りました。

それだけで、春を感じます。

 

 

 

甘酒もいただいて、お祝い気分です♫

美肌、栄養補給、疲労回復など、良いことづくめの甘酒です(#^.^#)

 

 

お雛祭りの大イベントは、”ひな祭りゲーム”です。

皆さんに手伝っていただいた、ゲームも可愛く完成しました。

今回は手強そうですが・・・

 

みんなで応援♫ 頑張りました~(^_-)

 

おやつは、抹茶黒豆蒸しパンです。

今日一日のご褒美♡

ホットひと息、つきましょう(^^)/

 

 

 

 

2月29日 うるう年

 

2月29日、月曜日、晴れ

今日は、4年に一度のうるう年です

なぜか、お得な感じのプレミアムな日に感じます。

 

 

私事になりますが、今日は県立高校に通う娘の卒業式でした。

「仰げば尊し」「蛍の光」校歌斉唱の美しい声には、ビックリ!

平和な高校生活を送れたことに、感謝でした♡

 

卒業式を迎えた皆さま、おめでとうございます!

 

その後、やん和り新聞の構成を持って打ち合わせへと向かいました。

やん和り新聞も、19号となりました。

国語力のなさに四苦八苦ですが、楽しい新聞作りでもあります♫

 

 

春号のテーマは?

皆さんの様子を伝えたい・・・

楽しく見てもらいたい♪

そんな事を考えながら、修正を繰り返して作っています。

 

 

3月10日頃には、発刊予定です。

未熟な所も多々ありますが、ぜひご覧いただけたら嬉しく思います。

今日もお疲れ様でした(^O^)/

 

まもなく、うるう年も終わり3月となります。

 

2月29日のランチメニュー

ボルシチ

小芋のコーンコロッケ

ツナサラダ

ご飯

ネーブル

今日は寒かったですね~(*_*)

そんな寒い日に、暖かいシチューはピッタリでした。

 

おやつは、オレンジのキラキラゼリーです。

ちょっと、寒そう?

いえいえ、ゲームで盛り上がった皆さんは美味しく召し上がったようです(^_^)v

 

 

2月27日 2月もあと少しです✿

 

2月27日、土曜日、くもり

2月最後の週末です♫

久しぶりに皆さま、そろいました(^_^)v

 

 

乾いた洗濯物があると、たたんでくれる皆さま。

「家でもやってるから~♪」

そう言って、一生懸命にたたんでくれます。

 

何か仕事があるって、いいものですね(^u^)

 

お風呂のあと、少し休憩。

学習時間もひと息。

マッサージや、足の拳上など、リラックスできる時間です♡

 

 

2月27日のランチメニュー

おでん

長芋の梅和え

小松菜の炒め物

ご飯、味噌汁

八朔

調理さんのおでんは、美味しいのでリクエストしました。

種類も多く、なんと八種類も入ってます♡

 

 

2月も終わりに近づき、3月はすぐそこまで来ています。

まだまだ寒暖差の多い、3月です。

体も季節の変化に合わせようと、頑張っているはずです。

 

 

元気なやん和りで、体調不良なんか吹き飛ばしましょう~!

待ち遠しかった春を、楽しく迎えたいと思います✿

 

 

 

おやつは、豆腐きな粉ドーナツ

大豆イソフラボンがいっぱいの、もちふわドーナツでした。