7月24日、日曜日、14:00~17:00
神戸市西区白水1-40-2 デイサービスやん和り
今日は月一回のオープンカフェの日です。
ドリンク、お菓子付きで100円。
どなた様も、どうぞお越しください♡
7月24日、日曜日、14:00~17:00
神戸市西区白水1-40-2 デイサービスやん和り
今日は月一回のオープンカフェの日です。
ドリンク、お菓子付きで100円。
どなた様も、どうぞお越しください♡
7月23日、土曜日、快晴
今日は、”沖縄の歌”の演奏会です♫
親しみ感じる素敵な男性グループが、訪れてくれました。
知っている曲も、知らない曲名も、メロディが流れると、
どれも聞いた事のあるようなメロディー♫
海の歌、十九の春、島唄など、沖縄民謡を数多く演奏していただきました。
歌にまつわるお話しも聞けて、ますます身近に感じて・・・♡
三線(沖縄三味線)の音楽は、南国の沖縄を感じます。
三線の音楽に乗って、両手を上げて左右へ振る踊りカチャーシーヽ(^。^)ノ
沖縄らしく全員参加型の踊り♫
普段、動かない手も自然と上がってビックリ!\(◎o◎)/!
南国の風を感じ沖縄の文化にも触れて、夏の一日を過ごしました♫
ボランティアの皆さま、楽しい時間をありがとうございました♡
7月23日のランチメニュー
鮭と茄子のおろし煮
ほうれん草と卵の炒め物
じゃが芋のきんぴら
キウィフルーツ
ご飯、みそ汁
おやつは、シナモンレーズンの焼きたてパン♡
「何でも作れちゃうね。」そう感心されていました。
7月22日、金曜日、晴れ
おまたせしました(~o~) 朝10時、一日がスタートしました!
体操にも真剣に取り組まれています♫
学習時間は、プリントだけではありません。
手作業が好きな方には、折り紙や手編みなどもしていただいています!
7月22日のランチメニュー
鶏肉団子と春雨の煮物
胡瓜とトマトの酢の物
南瓜の炒めもの
キウィフルーツ
ご飯、みそ汁
塗り絵など出来たら、ホワイトボードに展示します。
それを見に来られる方も多くいます。
他の方と見比べて、反省したり感心されたりしています(^_^;)
金曜日の昼休みは、みなさんお好きな所で休まれています。
スタッフのクイズに挑戦したり、お喋りを楽しまれたりと。
それぞれのお昼休みでした(^o^)/
そんな皆さまも午後からのゲームには、一緒に参加されています。
だから、みんなの顔もよく覚えられています。
おやつは、豆腐ドーナツ♡
豆腐を使って、もちもちなきな粉味です。
7月21日、木曜日、晴れ
小中学校も夏休みに入り、夏本番を迎えました(^^♪
やん和りのお盆休みは、13,14,15日の三日間です。
三日間と短い夏休み。そんな連休を、とても楽しみにしています♡
皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)m
7月21日のランチメニュー
白身魚のホイル焼き
茄子と海老の春雨サラダ
きんぴらごぼう
オレンジ
ご飯、吸物
あんまり長いお休みは、皆さんと会えないので寂しい!(>_<)
皆さまも、休みは少ない方が良いようです。
まずは、お盆まで元気に楽しく過ごしましょう\(^o^)/
おやつは、くずもちです♡
ぷるるん~な食感! こんなのも作れちゃうんですね( ^^) _旦~~
7月20日、水曜日、晴れ
玄関の展示スペースをリニューアルしました(^^)v
みんなで作ったカレンダーをリメイク! ご覧くださいね。
朝の体操時間、ストレッチから歩行訓練まで幅広くヽ(^o^)丿
手や指を使った脳体操と、内容豊富な体操の時間です♪
足挙げや足マッサージは、リラックスタイム♬
本を読を読んだり、お喋りしたりと楽しそうですね。
7月20日のランチメニュー
ちらし寿司
長芋と海老のあんかけ
トマトと胡瓜の酢の物
卵豆腐の吸い物
スイカ
昼頃、木陰に涼みに来た子猫(=^・^=)
「可愛い~♡」愛らしい表情に、癒されました♡
スゴイ!良く手が上がっていますヽ(^o^)丿
みんなですると、頑張れるね♪
ゲームは一人ずつ挑戦するので、少し緊張(@_@;)
全員が見守るなか、いざ挑戦です!
おやつは、冷やし白玉です。
コトコト炊いた小豆を冷やすと、夏のおやつの出来上がり♬
7月19日、火曜日、晴れ
朝方は涼しくても、どんどん気温も上がり↑
皆さま到着頃には、夏の日差しがきつくなりました。
今日も大勢の方で賑わう、やん和り。
全員の方に居心地良く過ごしていただくようにと、席順を決めていきます。
室温、環境、人間関係、色んなことに頭を悩ませながら・・・
席の位置を決めるのは、パズルのように難しい!
お一人お一人、それぞれに個性や主張があります。
それを言われる方も言われない方も、平等に大切にしたい。
誰が良く、悪くもなく、一人ひとり一生懸命!
そんな皆さんを尊重しながら過ごせる場所を作ろうと頑張っています。
安全に楽しいをモットーに、人間味溢れる家庭的な空間♡
今日も一日、楽しく過ごされたでしょうか?
7月19日のランチメニュー
ミートローフ
夏野菜のマリネ
キャベツとツナの蒸し煮
スイカ
ご飯、ミネストローネ
おやつは、フルーツケーキです。
リンゴの甘煮と甘酸っぱいパイナップルを入れています♡
7月18日、月曜日、晴れ
ようやく、梅雨明け宣言!
暑さも厳しく、夏本番となりました~☀
でっか~い!巨大スイカをいただきました~(@_@;)
冬も寒いけど、夏は暑くて我慢できない~(>_<)
そう言われる方も多く、外出する機会も少なくなりそうですね。
安心して外出できる場所である、デイサービス♡
皆さん、楽しみに来られています(^^)/~~~
定期的に通って、元気でいたい!
何より、お喋りして楽しい時間を過ごすことが夏バテ予防です(*^^)v
7月18日のランチメニュー
チキンカレー
コーンサラダ
ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き
りんご
コンソメスープ
おやつは、フルーツ寒天♡
さっぱりと、美味しいおやつでした(^^)v
神戸市認知症研修のお知らせ!
認知症を正しく理解いただくため、神戸市より講師がやって来て、わかりやすく、お話しをします。ぜひ、この機会にご参加下さい.(受講後にオレンジ・リングの進呈。認知症サポーターへの登録。)
対象 中学生以上の地域の皆様
定員 30名様(要予約)
日時 平成28年7月28日、木曜日、18時~19時30分
料金 無料
場所 デイサービス やん和り(駐車場有) 神戸市西区白水1-40-2
問合せ 078-203-1525 info@yanwari.net
※お気軽にお問合せ下さい(*^^)v
☆ ☆ ☆
幾度もお知らせしてきましたが、再度お知らせ致します。
今回の研修の広報については、西区の社会福祉協議会やケアーマネージャーにご協力いただいたり、Facebookでの紹介やご近所へのポスティング。近隣のショップにお願いへ。マックスバリュ伊川谷店では、お知らせコーナーへ掲示していただきました。ご協力いただき有難うございます。
研修によって何が変わるのか? デイサービスを運営していても、力及ばず無力感を感じる事も多くあります。認知症の人と家族様への応援者であるサポーターが増えることで、認知症に対して優しい地域になればと願います。そして、私自身も再確認して接していきたいと思います。どうぞ、皆様お越しください<(_ _)>
7月16日、土曜日、晴れ
庭の芝が良く育って、緑のじゅうたんがキレイです。
発育旺盛な雑草を手入れしてくれてる山元さんのお陰です。
顔馴染みの関係は、ワイワイガヤガヤ♬
好きなことを言い合ってます(*^^)v
自然光がそそがれ、緑に囲まれた素敵な環境♡
皆さんは今日も熱心にプリントに取り組まれていました!
7月16日のランチメニュー
豆腐ハンバーグ
胡瓜と茄子のベーコン炒め
小松菜の胡麻和え
ご飯、みそ汁
リンゴ
皆さん、どこかしら悪い所を持たれています。
体操は無理をしないで、出来る範囲で参加されています(^^ゞ
今日から曜日対抗戦の始まりです(゜))<<
海の動物が勢ぞろい!みんなで作成した力作のゲームです。
趣向を凝らしたゲーム作りは、スタッフも頑張りました!(^^)!
おやつは、いちじくタルトです。
くるみを粉状に砕いて使用する焼き菓子(^^)/~~~
間違いない、美味しいお菓子です♡
7月15日、金曜日、晴れ
裏庭になったブドウを採って、飾ってみました。
食べれそうにないけれど(~_~;) 見て楽しんで下さいね(^o^)
些細なことから、体調をくずしやすい高齢者。
元気を取り戻してくれると、本当にうれしいです(^^♪
昼休み、色々な事をして楽しんでます♪
今日は、名字にまつわるお話しです。
身近な話題で、皆さんからの発言も多かったですね(^o^)/
午後からのレクリエーションは、都道府県のビンゴ大会!
なじみの県名は思い浮かぶけれど、いざと言うと出てこない(@_@。
全員で一生懸命、頑張りました♪
やん和り新聞のプレゼント付き、クロスワードパズル!
14名の方からご応募いただきました♡
せっかくなので、応募者全員の方にスクラップ帳を進呈しました。
やん和りでの塗り絵など入れるのに、使って下さい(*^^)v
7月15日のランチメニュー
鰆の中華風煮
ゴーヤチャンプル
キャベツの塩昆布和え
飯、みそ汁
スイカ
おやつは、クレームブリュレです。
甘いバニラビーンズの匂いと、表面のカリカリシュガーが美味しい!