2月23日 楽しいやん和りです♫

 

2月23日、火曜日、晴れ

もういくつ寝るとお雛様さま~(^○^)

春はすぐそこまで!

三月の準備も着々と進んでいます。

 

3月のミニカレンダー作りが始まりました。

まずは、図案選びからです。

自分だけのカレンダーを作って、お家で使って下さいね(^_^)/~

 

 

2月23日のランチメニュー

クリームシチュー

野菜の揚げ浸し

マカロニサラダ

バナナ

ご飯

「苦手なものも食べれるようになった。」

今まで食べなかった食材も食べるようになった人、多いです(*^^)v

 

 

お昼休みは、クイズや歌で楽しい時間を過ごしました♬

こちらでは、折り紙でお雛様を折ってみました。

初めては、難しい・・・^_^;

また、挑戦しましょ♫

 

お昼からのボール体操です。

投げてキャッチ、拍手してキャッチ(●^o^●)

ボールの扱い方が上手くなっているのに、ビックリです!

 

 

レクリエーションが始まりました。

今日は、”人間輪投げ”です。

午前中に作った、新聞の輪っか。

「当たったら痛そう~」

心配無用!柔らかいから大丈夫です

 

投げる方も受ける側も真剣勝負のゲームです。

まずは手で、足で、頭でと・・・

珍プレーも続出!!

笑い声も大きい、楽しいゲームでした\(^o^)/

 

 

おやつは、ヨーグルトムースです。

生のイチゴとヨーグルトで、甘酸っぱい春らしいおやつでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月22日 猫の日によせて・・・

 

2月22日、月曜日、晴れ

「おはようございます♪

お元気でしょうか?」

2月も月末となりました。

今週もよろしくお願いいたしま~す(^u^)

 

今日は、ニャンニャンニャンの日。

我が家にも雄猫の大吉10才がいます(=^・^=)

今もパソコンを打つ手を枕にして、横たわっています。

 

捨て猫を拾い、10年となりました。

我がもの顔の猫ですが、なくてはならない存在です。

 

ノラ猫のたくましさにも脱帽♪

犬も飼いたいけど、今は無理なので出会いを待っています。

誰が世話するの?

現在は、家族より却下されています(^^ゞ

出来れば保護された犬や猫を飼いたいなぁ~

近い将来、私が世話をできる間に出会えたらと思います。

 

やん和りの皆さんは、どちらかというと犬派が多いようですが・・・

高齢化社会やライフスタイルも変わり、猫を飼う人が増えているそうです。

命あるもの、大切に飼ってあげて欲しいですね♡

やん和りブログとは関係ありませんが、猫の日に寄せて書きました( ^^) _旦~~

 

2月22日のランチメニュー

白身魚の唐揚げ

ほうれん草の白和え

きんぴらごぼう

ご飯、味噌汁

りんご

 

おやつは、パウンドケーキです。

ドライフルーツや胡桃が入っています。

美味しそうですね♡

 

 

2月20日 今週も終わりです(^_^)v

 

2月20日、土曜日、雨

2月も第三週めの土曜日を迎えました。

来週はもう月末となり、早いものですね~(*^^)

 

 

午前中のフロアーの様子は?

体操あり。入浴あり♪

学習プリントや物作りと、何かと忙しい様子です。

リラックスタイムも忘れずに!

 

お喋りもイキイキと楽しそうです(^。^)y-.。o○

 

2月20日のランチメニュー

春巻き

キャベツのナムル

カボチャの炒め煮

ご飯、中華スープ

杏仁豆腐

今日は中華の献立です!

具だくさんの春巻きは、美味しいですね~♡

 

最終日の記念撮影です。

足腰元気なら問題ないですが、そうは行かず。

負担をかけず平等にと、あれこれ考えます。

 

良い写真が撮れれば、嬉しいです!(^^)!

 

レクリエーションゲームは、キックベースボールです。

総勢20人ほど参加されています♪

全員の方に楽しんでもらおうと、ゲームを考案しています。

 

皆さんの協力も得て、フロアーの移動もスムーズに出来ました。

今週もお疲れ様でした♡

休日はゆっくりとお過ごしください(^o^)/

 

 

おやつは、うぐいす餅です。

青きな粉の鶯色が春を感じます✿

2月19日 金曜日の様子です♡

 

2月19日、金曜日、晴れ

天気も良く、気温も上昇してきそうです☀

朝の体操にもしっかりと参加されました。

お茶を飲んで休憩もそこそこに、学習プリントに取りかかりました。

 

今日のお昼休みは、それぞれに好きな場所で過ごしました。

お喋りされたり、テレビを見たり。

うたた寝したりと、日差しが暖かいフロアーですヽ(^。^)ノ

 

余談ですが、東向きの事務所はとっても寒いんです(*_*):彡

 

「撮りますよ~!」

真剣な表情になる皆さま。

撮り終えると笑顔がでるんですが・・・

緊張するんですよね!(^^)!

 

 

”キックベースボール”をしました!

スタッフが投げたボールをキック。

足で蹴るのって難しそうですが、なかなか上手い皆さまです♫
ヒットにホームランも夢じゃないようです( ^^) _U~~

 

 

2月19日のランチメニュー

魚のそぼろ丼

かき揚げ

高野豆腐の炊き合わせ

梅わかめうどん

りんご

どれも大好きなメニューばかりです♡ 美味しそうでしょう~(#^.^#)

 

 

おやつは、さつま芋ケーキです。

さつま芋をたくさん使用しています。

お芋好きさんには、たまらない美味しさです♡

2月18日 雛飾り✿

 

2月18日、木曜日、晴れ

裏庭のしだれ梅が、ふくらみ始めました。✿

今日は天気も良いので、じゃが芋も植えつけてもらいました。

 

もうすぐ春ですね~(^。^)y-.。o○

 

フロアー横には、ソファーコーナーがあります。

坪庭があるので、ゆっくりと過ごせる雰囲気です。

お風呂上りに化粧直しをしたり、足のマッサージもここでしています。

 

また、お喋りも弾むようです(^○^)♫

2月18日のランチメニュー

散らし寿司

炊き合わせ

春キャベツの酢味噌和え

茶碗蒸し

リンゴの甘煮

フキを剥くのを手伝っていただき、大助かりです。

春野菜が出回ってきました✿

 

 

お昼休みに飾った、お雛飾りをバックに撮影しました。

お雛様に負けないくらい、笑顔も出て良いショットですね(*^^)v

 

 

 

久しぶりの、”タオルかけゲーム”です!

届きにくそうに見えますが・・・

気合一発!「エイッ」

見事に引っかかりました~\(^o^)

 

「お誕生日おめでとうございます♫」

今日は、三名の方のお誕生日会です。

お雛様が見守るなか、賑やかにお祝いしました。

 

 

やん和りは圧倒的に女性が多いので、華やかです♡

 

 

今日のお誕生日ケーキは、ミルクレープです。

何層?にも重ねたクレープ。

ホイップクリーム入りのカスタードクリームをはさんでいます。

2月17日 賑やかで楽しい雰囲気です♫

 

2月17日、水曜日、晴れ

今日もたくさんの方に来ていただきました。

テレビの話題や、昔話など、お喋りに花が咲きます。

介護施設であることを、忘れるくらいです。

 

時には、ドキッとする話題もあり!!

少し気になる所もありますが・・・

女性が圧倒的におおいので、にぎやかな毎日です!(^^)!

 

「世話をかけず自分らしく元気でいたい♪」当然の願いですよね☆

 

2月17日のランチメニュー

卵あんかけチャーハン

じゃが芋と豚肉の煮物

トマトの冷奴

中華スープ

バナナ、オレンジ

ふわふわの食感が美味しい、卵チャーハンは完食でした!

 

 

いつの間にか、お昼休みはソファーに集まるようになりました。

ここでも、ワイワイと賑やかです♫

ソファーがあるから、ゆっくりと出来ます(^-^)

 

 

みなさんが良い表情で写るようにと、椅子の配置など考えます。

前の方とかぶったり、少し修正。

たまには座って写ってもらおうと、工夫したりしています。

 

 

ちょっと大変な、撮影会です(@^^)/~~~

 

いつも元気な声が聞こえてくる、レクリェーションの時間です。

ゲームの内容もさることながら、かけ声が威勢が良いのです♫

みんなで声を出して笑いも多く見られます。

 

ノリノリにさせるスタッフのパワーは、凄いなぁ~と感心してしまいます(*^^)v

 

おやつは、抹茶黒豆ケーキです。

濃い抹茶の良い香りがします。

見るだけで、「美味しそう♡」なケーキです。

 

 

2月16日 火曜日の様子です♡

 

2月16日、火曜日、晴れ

厳しい寒さが続きますが、お元気に来られました。

全身運動の足踏みで、体も温まりました!(^^)!

 

 

学習時間は、”雛飾り作り”の仕上げに漢字問題です。

漢字は画数の問題です。

「1.2.3.4・・・」と声を出しながら一緒に考えました(^^)v

 


お食事前の口腔体操です。

塗り絵など細かい作業をしていたので、背伸びをしましょう!(^^)!

それでは、お口の体操をして美味しくご飯を頂きましょう♡

 

 

2月16日のランチメニュー

鶏肉と野菜の揚げ浸し

ポテトサラダ

小松菜とベーコンの炒め物

ご飯、味噌汁

リンゴ

体を動かした後のご飯は、美味しいですね。

みんなと食べると、格別です♡

 

 

今年は、庭にじゃが芋を植えようと思います。

経験のある方に種イモを切ってもらいました。

たくさん収穫できると良いですね~♫

 

 

雛飾りの記念写真です✿

重ならないように並んで、色紙は顔の下で持って~(^o^)/

「こっち、見て~!」

「ハイ、チーズ」(^-^)

上手く撮れたでしょうか?

キックベースボール!

 

レクリエーションは、キックベースボールです。

スタッフが転がすボールを、足でキック!!

タイミングを合わせるのが、難しい~(>_<)

 

がんばってくださ~い(^o^)/

 

 

一日の締めくくりは、おやつの時間です。

おやつは、リンゴのバニラケーキ。

今日の事を振り返りながら、いただきました♡

 

 

 

2月15日 週明け

 

2月15日、月曜日、晴れのち雨

節分にバレンタインデーが終わり、早や2月も半ばとなりました。

今週も元気に、そしてゆっくりと過ごして行きたいと思います。

 

 

体操が終わり、ひと休憩すると学習時間になります。

プリントは四字熟語に、里山風景の塗り絵です。

雛飾りも仕上げました。

やん和りの学習は、テストではありません。

頭の体操なので、リラックスしながら取り組んでいただいています。

 

2月15日のランチメニュー

ハムポテト

キャベツとツナの蒸し煮

南瓜の煮物

ご飯、味噌汁

りんご

初めて食べたハムポテトは、美味しかったです♡

工夫をこらした家庭料理が楽しみですね(#^.^#)

 

 

お昼休みは、クイズをして過ごしました。

楽しい問題に皆さんから色んな答えが返ってきました。

体験利用の方も笑顔で参加されていました。

 

ほんわか気分になれる時間です♡

 

2016年、雛飾り完成写真です。

雛飾りに負けないくらいの良い笑顔です(●^o^●)

 

 

 

お昼休みが終わり、午後の体操が始まりました。

インストラクターは、看護師がつとめます。

体や健康について説明しながら、体操をしていきます。

 

皆さんも話を良く聞きながら、取り組まれていました(^’^)

 

今日のゲームは、とても長い名前のゲームです。

「ぴちぴちちゃぷちゃぷランランラン~☂」

かけ声も楽しい、長い名前のゲームでした。

 

 

2月のお誕生日会です。

「おめでとうございま~す♡」

手作りケーキとプレゼントをご用意しました。

ハッピーバースディーの歌に、目に涙が光りました。

 

素敵な笑顔でお誕生日を迎えられましたね(^u^)

 

 

お誕生日ケーキは、ロールケーキ。

ふわふわのスポンジケーキで、果物とクリームを包みました。

とても綺麗です✿

2月13日 土曜日の様子です!

 

2月13日、土曜日、くもりのち雨

今日は週一回の調理担当の日です。

対面式のキッチンに立つと、フロアーの様子が良く伝わってきます。

土曜日は、座って体操に参加される方が多いようです。

足腰の状態を見ながら、無理をしないように声をかけさせていただいています。

 

新スタッフが数か月の勤務を経て、リーダー業務を担当しました。

ぎこちなさも見られますが、一生懸命に取り組んでいました。

皆さまに見守られながら、成長していく事と思います。

 

頑張って下さい(*^^)v

 

椅子に座っていないと、お風呂にいかれているのか?

それとも足のマッサージ?

テーブル席で過ごす時間が多い午前中は、座りっぱなしにならないように声をかけています。

 

 

2月13日のランチメニュー

豚バラの肉豆腐

菜の花の辛し和え

舞茸とさつま芋の天ぷら

茎ワカメの佃煮、キウイフルーツ

ご飯、味噌汁

しっかり味のお肉に豆腐は、相性がバッチリです♫

 

 

菜の花に茎ワカメ、春を感じる食材が出回ってきました。

裏庭の梅も、もう少しで咲きそうです✿

ついつい、「寒い寒い」と言ってしまいますが、春はそこまでやって来ています。

 

寒暖差の激しいこの冬、体調に気をつけて下さいね(^.^)/~~~

 

 

今日のおやつは、バレンタインプレートです♡

チョコレートプリンに焼き立てのクッキーとケーキを添えました。

やん和りからのバレンタインプレゼントです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月12日 バレンタインのおやつ作り♡

 

2月12日、金曜日、晴れ

暖かくなった、週末です。

午前中の学習時間は、雛飾りの仕上げをしたり、好きなプリントを選んでしました( ^^) _旦~~

 

こんなに可愛らしい、雛飾りが出来上がりました♡

スタッフの手作りの”ハンコ”が素敵ですね~(#^.^#)

 

 

 

2月12日のランチメニュー

肉団子の酢豚風

さつま芋の胡麻炒め

キャベツとハムのサラダ

中華スープ、ご飯

オレンジ

お残しが少ない皆さんです。

しっかりと食べて、元気でいて下さい(^o^)/

 

 

 

午後からは、バレンタインデーのおやつ作りです♡

愛する人へ~(#^.^#)

頑張っている自分へのご褒美♫

お菓子のプレゼント作りです。

 

 

 

「簡単なんでしょう?」

残念ながら、簡単には出来ません。

みんなで頑張っても時間いっぱいなので、協力して作って下さいね.
(*^^)v

 

チョコレートカップケーキと、片ぬきのクッキーを作りました。

レシピを見ながら、材料をまぜていきます。

卵を忘れそうになったり、ハプニングもあり!

でも、楽しそうでした~♡


 

手作りカードも、作ってみました。

「どう書くかわからない!」

普段に言えないひと言を添えましょう~

 

大好き、ありがとう、など照れくさそうに笑いながら書かれていました(#^.^#)

 

 

時間ぎりぎりに焼き上がりました。

おやつに焼きたてを試食をしました(*_*)

可愛い袋にカードを添えて、ラッピングをしました。

大事そうに持ち帰られた皆さん。

喜んでいただけると、良いですね♡

なかなか大変なおやつ作りでしたが、充実感いっぱいの一日でした♡