12月11日 いつも、お待ちしています(^o^)/

 

12月11日、金曜日、雨時々曇り

朝早くに電話がありました☎

「こんな天気やし。悪いから休もうとおもって・・・」

えぇ~! 会えるの楽しみにしてるのに、来てくれない方が悪いですよ~^_^;

夜の間に激しく降った雨は、朝方には弱くなってきました。

 

そんなお天気の中、たくさんの方が来られました。

お電話の方も来られて、良かったです♡

お休みだと寂しいですから。

午前中のプログラムを終えて、お昼ご飯も食べてお腹いっぱいですね。

昼休みは、それぞれ好きにすごされています(^^)v

 

12月11日のランチメニュー

魚のホイル焼き

ひじきの煮物

紅白なます

バナナ

ご飯、味噌汁

旬の野菜と魚のホイル焼き。

♥も包んで焼き上げました(#^.^#)

 

 

昼休みのあと、ラジオ体操が始まりました。

立って参加されたり、座っての方も無理はしないように気をつけて下さい。

全員ですると、フロアーも小さく感じますね。

スタッフが事故のないように見守ります。(^_^)/~

 

今日も安全に楽しい一日を、送ることが出来ました。

暖かい日が続きますが、寒い方が年末らしいですね。

何はともあれ、元気で年越しを迎えたいと思います。

 

お疲れ様でした! 明日もお待ちしています(^^ゞ

 


おやつは、ブルーベリーマフィンです。

ゴロゴロとしたブルーベリーがいっぱい入ってます。

ヨーグルト生地との相性が美味しいマフィンです♡

 

12月10日 年末の作業

 

12月10日、木曜日、曇りのち雨

神経痛の悪化で休みがちな方のお迎えに行きました。

しかし、「今日は行かない。」との一点張り!

来週に来ることを約束して、やん和りへ戻りました。

元気な顔を見せに来ていただきたいと願っています(*^_^*)

 

皆さま、年末の用意は進んでいるでしょうか?

私は全然すすまないのですが・・・

せめて玄関だけでも寄せ植えで飾ろうと、きれいな花を買ってきました

✿ (●^o^●) ✿

 

やん和りでは、1月のカレンダー作りや新年会の準備などを始めました。

計画を立てて、スタッフが段取り、皆さまに作っていただいています。

四季折々の行事が楽しめるって良いですね!(^^)!

 

 

小さい頃は、楽しい行事がある年末が好きでした。

やん和りでも、クリスマス会や新年会など楽しい企画をしています。

皆さま、体調をととのえて元気でお越しください♡

 

 

12月10日のランチメニュー

鶏ごぼうご飯

ネギ玉きのこうどん

大根と豚肉の炒め煮

人参のきんぴら

みかん

我が家の定番、鶏ごぼうご飯です。

ごぼうの美味しそうな匂い!「美味しい!」と好評でした。

 

大きなさつま芋が特売!

ホクホクの美味しいさつま芋でした。

しっとりとした、カップケーキが焼き上がりました(#^.^#)

 

 

12月9日 「がんばって~!」\(~o~)/

 

12月9日、水曜日、晴れ

今日もお天気です☀

朝の学習時間、フロアーにいるといろんな方から声をかけられます。

「プリントがないの・・・。」

はい、すぐにお持ちしますね。

「これ、わかんない・・・。」

 

では、一緒にしましょう(^o^)/

「着物から塗ったら?」

「そうやね。花柄から塗ろかな。」

いつもしない方も色鉛筆を持ってくれました♫ やった~!

 

気さくな看護師は、みなさんの良き相談相手でもあります♡

こんな雰囲気で、賑やかに午前中もあっという間に過ぎました。

 

12月9日のランチメニュー

れんこんハンバーグ

カブと麩のサラダ

小松菜の和え物

りんごとキウィフルーツ

ご飯、味噌汁

レシピ豊富なやん和りランチ♫

「何のメニューかな?」皆さん、楽しみにされています(^^♪

 

 

二日目の曜日対抗戦ゲーム。

大きなツリーめがけて、プレゼントを投げま~す!

思ったより軽めのプレゼントは、投げにくいようでしたね(^_^;)

 

 

 

今日でやん和りを去る、スタッフ。

学校を出て介護の仕事一筋だった彼女が、辞めることとなりました。

若手ながら良く気配りができていて、皆さんも話しやすいようでした。

 

きれいな字で運動会などの垂れ幕を書いてくれました♡

寂しくなりますが、新しい門出をみんなで「がんばって~!」と明るく送り出しました。

お疲れ様でした! アリガトウ
ヽ(^o^)丿

 

 

今日のおやつは、豆腐ドーナツでした。

ふわもちな食感が人気のスィーツです♡

 

12月8日 高血圧

 

12月8日、火曜日、晴れ

朝は冷え込みましたが、昼間はポカポカ陽気でした。

やん和りの室内も、ポカポカで~す☀

 

 

しかし、季節は冬。

体はそれを感じているようで、血圧が高くなる方もおられます。

血圧の正常値と言えば、最大が140位まで、最少が90位までです。

 

年齢差もありますが、一般的に言われる値です。

 

血圧が高い状態が続くと、血液を必要とする脳や心臓に害が及ぶのです。(@_@。

「脳梗塞」や「脳出血」、「狭心症」や「心筋梗塞」などの心配がでてきます。

 

そういう理由から、血圧が高い場合は入浴や体操を控えていただく事になります。

 

高血圧が続く場合は、かかりつけ医に相談していただく事をおすすめします。

デイサービスでの入浴や運動に問題がないのか、医師からの指示をいただきたいと思います。

 

せっかくですから、デイサービスを楽しんで過ごしてもらいたいのです♡

 

12月8日のランチメニュー

ロールキャベツ

茄子とピーマンの煮物

マカロニサラダ

りんご

パンプキンスープ

今日は洋食メニューです♡

手作りのかぼちゃスープで、免疫力を高めましょう!

 

おやつは、モチモチの蒸しパンです。

蒸し上がったばかりです.
(●^o^●)

12月7日 親バカ(#^.^#)

12月7日、月曜日、晴れ

暖かい日差しが入り、室温もだいぶ上がってきました。

これが、12月の気温?

「暑い、暑い。」と言う人も多かったみたいです。

 

出来れば、脱いだりして調整できる服装が良いかもしれませんね^_^;

 

週末に皆で飾った、クリスマスツリー★

庭の枯れ木にも、クリスマスの飾りをほどこしました。

気づいてくれたかな?

 

「喜んでもらえるかな~」なんて思いながら飾りました(@^^)/~~~

 

研修で忙しかった11月でした。

今は、やん和り新聞の原稿作りに追われています\(◎o◎)/!

申し訳ないですが、今回の発刊は少し遅れてしまいそうです。

 

そんな訳で、なかなかフロアーで過ごす時間が取れない事が残念です。

 

それでも、こうして皆さんの様子を振り返ると・・・

今日、あったこと。

充実した様子。

 

 

楽しそうにされている写真を見ると、良い一日だったんだと思うのです♡

そんな雰囲気を作ってくれている皆さまと、支えてくれているスタッフに感謝しています。

 

 

こんな良いデイサービスは、ないんではないかと・・・

親バカではありますが、そう思うのでありました(#^.^#)

明日もきっと良い一日が来るはずです♡

 

 

12月7日のランチメニュー

白身魚の野菜甘酢あんかけ

白菜とベーコンの煮物

小松菜の胡麻和え

りんご

ご飯、味噌汁

「美味しいね~♡」と皆さんの声。

やん和りの自慢のランチです(*^^)v

 

おやつは、焼きたてのカボチャパン

「どこにも売ってないよ!」と大好評です。♡

本当にパン屋さんに負けない出来栄えです。

 

美味しい料理を一人で作ってくれている調理さんに、尊敬のまなざしが注がれています(*_*)

12月5日 何やら楽しい年末です♫

 

12月5日、土曜日、晴れ

あたたかい日が続き、12月なんて思えませんね~。

やん和りでは、スタッフと楽しい新年1月の企画も計画しました。

おめでたい企画で福笑いすること、間違いなしです(^◇^)

楽しみにしていてください♡

 

12月5日のランチメニュー

塩麻婆豆腐

春雨サラダ

茄子とピーマンの炒め物

みかん

みそ汁、ご飯

生姜がピリッと美味しい、塩味の麻婆豆腐でした。

味噌仕立てより、「好きかも~♡」な、お味でした(#^.^#)

 

 

皆さんと飾った、クリスマスツリー♡

これが飾られると、12月がやって来たように感じます。

クリスマス会に、新年の準備と、忙しくなってきますね!(^^)!

 

 

ぼちぼち風邪のうわさも耳にします。(*_*)彡

利用者の方を始め、私たちスタッフも風邪予防に心がけたいですね♡

まずは、美味しい食事に大きな笑い声で、体の免疫力を高めましょう!

 

これなら、やん和りでも簡単に出来そうです。

 

それと、身体の清潔も保ちましょう♡

体の調子が悪いと、「お風呂はやめようかな~」なんて方もいます。

健康チェックが良ければ、温かいデイサービスのお風呂で安全に入浴していただきたいと思います。

 

清潔にすることで、悪い菌ともおさらばですね(^。^)y-.。o○

元気であることを、お手伝いしたいやん和りです(^^)v

 

 

12月のお誕生日会が開かれました!

優しい笑顔がステキなKさん。

「お誕生日おめでとうございます♡」

 

 
朝一番、ココア風味のシフォンケーキを焼いてくれました。

とても素敵なデコレーションが完成しました。

世界に一つだけの、手作りのお誕生日ケーキです♡

12月4日 活気ある金曜日!

12月4日、金曜日、くもり

昨夜の雷から急に寒くなった金曜日でした。

そんな中、お休みもなく来ていただけて嬉しく思います。

朝の会では、今日一日のスケジュールをお知らせしています。

 

11月の曜日対抗戦でも金曜日が優勝となりました。

 

曜日対抗戦の成績は、優秀な金曜日です。

12月も頑張れば、断トツの年間優勝も夢ではないそうです(●^o^●)

何をするにも前向きで、楽しそうにお喋りが響く金曜日です♪

 

 

12月4日のランチメニュー

にゅうめん

炊き込みご飯

高野豆腐と南瓜の炊き合わせ

卵焼き

柚子大根、柿

偶然ですが・・・^_^;

寒い日には、美味しいにゅう麺です♡

 

お昼休み。

いつもテレビを見ながら、ウトウトしたり。

新聞を読んだりと、マイペースな感じです(#^.^#)

今日はお喋りも弾んで楽しそうな様子でした♪

 

レクリェーションの時間が終わると、お帰りの時間が近づいてきます。

今年一年をかけて練習をした手話の歌”ふるさと”。

年末には発表会を企画しています。

上手く出来るように、終わりの会で練習をしています(^o^)/

 

 

今日のおやつは、芋きんつば。

もちもちとした粉をつけて、フライパンで焼きました。

少し形は悪いですが、このひと手間が美味しいんですよね(^.^)/~~

12月3日 早めに、風邪予防をしましょう♡

 

12月3日、木曜日、くもり

朝方から降り出した雨もお迎え時には、上がりました。

笑顔で到着された皆さん。

元気に体操をされました。ヽ(^o^)

 

 

風邪をひきやすい時期。

体調不良の方も、ちらほら。(@_@。

私も風邪予防の為、早めにマスクをつけることにしました。

何かと忙しい年末は、休みませんもんね(^_^)v

 

12月のランチメニュー

さごしの煮付け

野菜のかき揚げ

ブロッコリーの胡麻和え

柿とバナナ

ご飯、味噌汁

しっかりと食べて、体力維持!

睡眠も良くとれれば、言うことなしですね。(-。-)y-゜゜゜

 

 

今日からご利用になった方も、みんなに笑顔で迎えられました。

ちょっと心配だったけど、良かったですね♡

お休みが続いた方も、体調良く過ごされました。

 

 

和やかな雰囲気の木曜日♫

笑顔で一日を終えました。

このまま元気で、新しい年が迎えられますように・・・(*^^)v

 

 

今日のおやつは、手作りのカスタードプリンです。

クリームと果物を添えると、一段と美味しくなりました(●^o^●)

12月2日 今年最後のお習字です(*^^)v

 

12月2日、水曜日、晴れ

「年末」というお手本を見て、年の瀬を感じます。

水曜日の方々は、お習字をされる方が多いです。

スタッフも誘い甲斐があります。(#^.^#)

 

緊張しながらも、しっかりと書かれていました!

 

まだまだ暖かく、冬は遠く感じます。

体は季節の移り変わりを感じているのか?

血圧の変動が見られたり。

転倒したとの話も聞かれます。

 

用心して、お元気に来ていただきたいと思います。ヽ(^o^)丿

 

12月2日のランチメニュー

ツナと卵のコロッケ

ほうれん草のお浸し

キャベツのマリネ

ご飯、味噌汁

ふんわりと柔らかいコロッケ。

ツナ卵コロッケなんて、初めて食べました。(^v^)

 

 

お昼休み。

「今日は何するの?」

利用者の方から、そう聞かれるようになりました。
スタッフが何をするのか楽しみにしてくれているんですね(^^♪

 


レクリエーションは、的当て。

普段みれない様子が見れる時間ですね。(@_@。

「えっ、そんなに力があったの?」

なんて思うくらい元気です。

ヽ(^o^)丿

 

おやつは、酒まんじゅう!

 

ほかほかの蒸したては、美味しい~♡

酒粕を使った、酒まんじゅうです。

 

12月1日 楽しい12月にしましょう~♪

 

12月1日、火曜日、晴れ

12月となりました!

皆さんと作ったカレンダーは、クリスマスツリーを飾る楽しい風景です

こんな楽しい12月となるように、様々な企画をしています(^O^)/

 

天気が良いと、体調も良い様子です。☀

ガラス越しにお日様を浴びて、背中もポカポカとなり。

体操や塗り絵に励まれました。

本日はお習字の日です。(^^)v

 

 11月のランチメニュー

鶏肉のうすくずあん

フライドポテト

三度豆の胡麻和え

りんご

ご飯、味噌汁

フライドポテトから手作りしてくれる調理さん。

そんな温かい家庭料理が食べれて幸せです♡

 

 

小春日和とは?

「初冬のあたかも春のような穏やかで暖かい気候」の意味。

春に使う言葉ではなかったんですね。(^^ゞ

日常に使う言葉をクイズ形式でお勉強してみました。

皆さんも、「そうか~」と納得されていました(^-^)

 

 

12月に入ると、お正月もすぐそこまで来ています。

以前からお知らせしていますが・・・

やん和りの年末年始のお休みは、12月31日から1月3日までです。

 

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。m(__)m

 

 

やん和りのおやつも、ご存知の通り手作りです。

ホットプレートで焼いて、くっつけると丸い形に完成!

ほかほかの美味しいベビーカステラが出来ました。