4月7日 花海棠(はなかいどう)

4月7日、火曜日、雨

花冷えどころでなく、寒の戻りでとても寒くなりました。

お花見ドライブの最終日、車でのクルージングなので行くことが出来ました。

今年のお花見は、お天気が良くなかったですね(T_T)

自宅に咲いていた、可愛らしい花は、”花海棠”です。

やん和りに花を活けると、良く見て下さり、話しも広がります♪

「なんていう名前?」

「きれいね~、庭に咲いてるの?」

こんな、感じです(^。^)y-.。o○

冬の間、寂しかった庭にも草花が咲き始めました。

やん和りを、華やかに彩ってくれる草花たちです✿

4月9日のランチメニュー

鶏の梅風味丼ぶり

豚じゃが

胡瓜とワカメの酢の物

かき玉汁

バナナ、キウィフルーツ

味噌と梅肉に漬けこんだ、鶏肉はプリプリな食感です♫

体操に、学習療法、入浴と、あっという間に過ぎる午前中です。

桜も、なんとか散る前にお花見を終えることが出来ました。

そろそろ、桜吹雪の頃。

また、来年も行きましょう~♫

ヽ(^o^)丿

 

 

部屋の壁面に咲いた、やん和り桜✿

みんなで作った桜は、散ることなく咲き続けてくれています。

明るい気分にしてくれる、やん和り桜です♫

 

今日は、”ヨーグルトレアーケーキ”です。

フレッシュイチゴのソースを添えて、可愛いおやつに変身しました。

 

 

 

 

4月6日 ナイス・オン!!

月曜日、朝の学習療法です。

 

4月6日、月曜日、曇り時々雨

ブログのアップが遅くなり、すみません~(~_~;)

私も寄る年波に勝てず、悲しくも更年期と言い換えるべきか・・・

 

今後の為にも、無理は禁物とひとりで言い訳している日々であります。

手作りの神経衰弱ゲーム♫

 

週が明け、明る表情で来られたみな様です。

それぞれ、体調など良し悪しはあると思います。

でも、やん和りに来られると笑顔多く、喋り声も明るく♫

 

私たちにも、とっても優しい皆さまです(^。^)y-.。o○

運動もいっぱい!頑張りました~

 

そんな皆さんを見ていると・・・

30年後の自分は、こんな笑顔でいれるだろうか?

来られている皆さんは、強くって頑張っているんだと感心!( ^^) _U~~

私も、「頑張らなくっちゃ!」と思うのでありました。

合言葉は、ナイスオン!!

 

今日のレクリエーションは、とっても元気の出るゲームですね!

ボールが、”100点満点”に入ると、全員で元気よく「ナイスオン!!」と声高々\(^o^)/

これって、すごく元気になれます。

 

機能訓練て、運動ばかりじゃないような・・・

笑い合える雰囲気があり、仲間がいて楽しくなくっちゃ続かない!!

まぁ、運動の方もしっかり頑張っているやん和りですが、雰囲気がめちゃ良いんですね~♡

豚の生姜焼き

 

4月6日のランチメニュー

豚の生姜焼き

切干大根の煮物

じゃが芋のチーズ焼き

三宝柑、味噌汁

 

切干大根を炊く匂い、オーブンからは、美味しそうなチーズが焼ける匂いがしてきました。

料理を作る音や匂いが、食欲をそそります(#^.^#)

プリンアラモード

おやつは、プリンアラモードです。

卵、牛乳、砂糖だけを使った基本のプリン。

それだけでも、美味しいんですが・・・

アラモードにすると、とっても美味しくなりました♡

 

 

 

 

 

4月4日 快晴なり☀花見ヘ、行こう~

 

4月4日、土曜日、晴れ

天気予報がはずれて、本日は快晴となりました。

絶好のお花見日和なので、体調チェックををすませると、お花見へレッツゴー(^o^)/

 

松が丘周辺のお花見ポイントから、伊川周辺の桜並木はとっても綺麗でした✿

やん和りの裏庭の桜も、三年目にして満開となりました(^^)v

 

ドライブから、帰ってお茶タイム♫

車にのっていただけなのに、心地良い疲労感もあり。

「きれかったね~♡」と、良かったみたいですね。

ゆっくりと休憩してから、朝の会が始まりました!

 

鶏肉のグリル おろしポン酢

4月4日のランチメニュー

鶏肉のグリル おろしポン酢添え

新じゃが芋のおかか煮

人参のたらこ炒め

清美オレンジ

ご飯、味噌汁

美味しい自家製タレに漬けこんだ鶏肉は、プリプリで柔らかく!

旬の新じゃが芋も、とっても美味しかったです♪

お昼からのボール体操●~*

 

お昼休みは、クイズなどしながらゆっくりと過ごしました。

お花見のため、お風呂と学習療法は午後から始まりました( ^^) _U~~

いつもと違うと、なんか変な感じがしてしまいます。
みなさんは、いかがでしょうか?

4月の習字

 

今日で今週も、おしまい!

無事に終了できました。

毎週ですが、ホッとする瞬間です♡

来週もお元気でお会いしましょう(^.^)/~~~

いちご大福♡

 

おやつは、イチゴ大福です♡

調理さんに、おやつレシピを伝授!

数々あるレシピの中から、好評いただいたおやつを再検索していきま~す♫

 

 

4月3日 今年は雨が多いですね~☂

DSC03057

 

4月3日、金曜日、雨

風が強く、雨も降り出しそうな空模様です。

今日は、お出かけは無理みたいですね。

4月3日は、何の日?

色々あれど、語呂合わせではシーサーの日やシミ対策の日がありました。

これからの季節、紫外線にも気をつけないといけません(●^o^●)

DSC03063

 

月初めの、お習字です。

「ヘタだから~」(~_~;)

そう言われてた方も、最近は参加される方が多くなってきました。

お手本を見ながら、熱心に筆をとられました。

その方らしい、良い作品が出来上がりました!

DSC03073

4月3日のランチメニュー

ハンバーグ

カボチャサラダ カレー風味

大根と人参のマリネ

キウィフルーツ

コーンポタージュスープ

「あぁ~、美味しいね。」温かいお汁を飲むと、つい言ってしまいます。

どれも美味しいですね♫ 新しい調理さん、手際よく美味しいランチを作ってくれました。

 

DSC03074

 

お昼からの、体操の時間です。

今日は、ボール体操をしました。

ストレッチや、ツボ押しなど、リラックス効果のある体操も取り入れています。

季節の変わり目は、体も変調をおこしやすいようです。

楽しく運動をして、元気で過ごしましょう~ヽ(^o^)丿

DSC03075

 

やん和りに来ることで、生活にリズムがつくようです。

何にも予定がなく、一人で頑張るって難しいですよね(ー_ー)!!

みんなでいると、何でも出来てしまいそうな気がしますね♫

DSC03080

 

 

おやつは、チョコレートチップケーキです。

自慢のレシピ、バニラパウンドケーキのチョコチップ版♡

ふわふわに、焼けました(*^_^*)

4月2日 お花見

DSC03038

 

4月2日、木曜日、晴れ

雨ばかり続く、今年のお花見シーズンです。

今朝はめずらしく、晴天となり・・・☀

午後から、お花見に行くことになりました。

木曜日の皆さま、良かったですね~(*^^)v

 

やん和りの桜も開花しました✿

紅白の桃も愛らしく咲いています。

散歩のときに、ご覧くださいね。

明日からは、雨との予報なので見れる次期は短くなりそうですね・・・(T_T)

 

DSC03042

 

4月2日のランチメニュー

煮魚 (赤魚)

野菜炒め

胡瓜とワカメの酢の物

バナナとイチゴ

味噌汁、ご飯

きれいな盛り付けで、食欲もわいてきますね。

見て、食べて、大満足のランチでした(#^.^#)

DSC03044

 

午後からのお花見にそなえて、お昼休みはゆっくりと過ごしました。

久しりにピアノを弾いてくれた、スタッフ(*^^)♫

気持が和みますね♡

 

DSC03045

 

晴天の中、やん和りを出発!

松が丘公園付近を、お花見ドライブです。

色々な所を見れるので、大好評でした(●^o^●)

DSC03046

 

 

すぐ近くの、桜公園に到着。

満開の桜の下、楽しそうに遊ぶ子供たちがいました。

快晴の中、満開の桜が眩しいくらいに綺麗でしたね♫

DSC03052DSC03055

 

好例の記念写真です♡

スタッフと写る皆さんの表情も、嬉しそうですね♪

生き生きとしています。

今年も来れて、良かったです(^^ゞ

 

やん和りに戻り、おやつの時間♡

今日は、スウィートポテト。

小さなドライブでしたが、少し疲れましたね~

ひと息ついて、お帰りとなります。

お疲れ様でした(^O^)/

 

4月1日 やん和りも新学期を、迎えました!

 

4月1日、水曜日、雨

4月に入りました~✿

やん和りも、4年生に進級?

転入生も来られる予定なので、楽しみですね♬

職員は、新しく調理さんが着任しました。

皆さまに楽しみにしていただけるよう、頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

春は、”ウキウキ”♪ 気分は私だけ?

新しい気持ちで、新学期を迎えたいと思います(●^o^●)

 

朝の会が終わり、第一時限目。

体操の時間です。

ラジオ体操から、ストレッチまで、ゆっくりとすすめます。

本日の先生は、お喋り上手♫

 

楽しく参加出来たのでは、ないでしょうか\(^o^)/

おしゃべりも楽しいね♡

 

第2限目は、学習療法の時間です。

お喋りしながら取り組める、フリースタイルです。

ついつい集中してしまう方もいますが、無理なさらずに~(ー_ー)!!

ひと息つきながら、取り組んでいただきたいと思います♪

そう言っても、やん和りの皆さんはとっても真面目なんです。

いつも、一生懸命にされて頑張られています(^_^)/

DSC03020
4月1日のランチメニュー

ポークビーンズ(トマト煮)

セロリのマリネ

ポテトサラダ

イチゴとキウィフルーツ

コンソメスープ、ご飯

コロコロ野菜がたくさん! 色んな食感が美味しかったです。

ひと味違うのは、セロリでしょうか? 「とっても、美味しかったです♡」

お昼休みは、楽しく♫

 

楽しみな昼食も終わり、昼休憩です。

ソファーでゆっくりしながら、お喋りも楽しいですね♫

スタッフがゲームなどしながら、和む時間をすごしました。

 

色塗りしたり、テレビをみたり、ひとつ屋根の下で好きに過ごす時間です(^.^)/~~~

 

レクリエーションの時間です。

三限目のお昼からの体操も、終わりました。

四限目のレクリエーションの時間は、何をするのでしょうか?

”ゆらりんパラソル”雨にちなんで傘を使ったゲームです。

どんなゲームをするのか? 楽しみですね(^^ゞ

毎日、やん和りで繰り広げられる様々な大切な時間です♡

色々な方が集まり、それぞれの人間模様があります。

来られる方を大切に、”楽しく元気に!”をモットーに頑張りましょう~(^-^)

 

甘納豆入り蒸しパン

 

今日のおやつは、蒸しパンです。

おやつも楽しみのひとつですね(*^_^*)

おやつを食べるて、笑顔がふえるといいな~

 

 

ながらくご愛読いただき、ありがとうございました。私も他校へ転任する事になりました。

ひとえに皆様の支えにより、続けることができました。

4月1日、山本美加子

3月31日 桜咲く✿

元気にラジオ体操!( ^^) _U~~

 

3月31日 、火曜日、晴れ

今日は、お天気良く暖かい一日です。

「よろしく、お願いいたします!」

元気♫ 元気♬

 

朝の体操は、立ってされる方が多く活気いっぱいです。

午前中の学習療法も頑張りました。

 

運動だけでなく、お勉強にも意欲的に参加されてます。

文武両道!私の学生の頃より、ず~と真面目です。(*^^)v

中華なお昼ご飯です◎

 

 

3月31日のランチメニュー

春巻き

棒棒鶏(バンバンジー)

中華風冷奴

いちごとバナナ

中華風スープ、ご飯

3月31日は、期が変わるような感じなので・・・

ちょっと、私なりにご馳走にしてみました(@^^)/~~~

歌のオンパレード♬(お昼休み)

 

今日のお昼休みは?

歌のイントロクイズに、挑戦してみました。

しかし、歌は知ってても曲名が出てこない・・・(~_~;)

 

やん和りの歌姫、フルコーラスを頑張って歌いました(^^♪

やん和り桜がちらほら~

 

5月くらいの暖かさでしたね。

上着を脱いで、帽子がいるくらいの日差しです。

裏庭の桜も、ようやくほころび始めましたね(●^o^●)

 

リンゴクリームパン

 

おやつは、”りんごのクリームパン”です。

カスタードクリームと煮リンゴが入ってて、とっても美味しいんです♬

ま~るい形が、なんとも可愛らしいでしょ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月30日 3月もあと少しです✿

朝の学習療法(*^_^*)

 

3月30日、月曜日、晴れ

冬も終わり、春へ

年が明けて、3か月が経とうとしています。

月日が過ぎるのは、早いですね(*^_^*)

お昼休み♫クロスワードパズル

 

朝の会が終わると・・・

体操や、学習療法など、やる事も多い午前中です。

その合間に、お風にも入ります。

血圧や検温が高めの方は、再検させていただきます。

デイサービスでは、安全で快適に入浴していただきます(^.^)/~~~

DSC02970

お昼休みが終わると、庭へ散歩に出かけました。

花壇には水仙や、チューリップなど、芽を出し花をつけています。

春になると、ちゃんと花を咲かせる草木たち・・・

紅白模様の桃は、明日にでも咲そうです。

やん和り桜は、もう少し先のようです。

外の空気を吸い、お日様にあたり、体いっぱいに春を感じました✿

手のツボ押し☝(^・^)

 

室内に戻り、お留守番されていた方たちと合流。

軽~く、体のストレッチをしましょう(^o^)/

”手のツボ押し”も伝授!

 

体のリズムを整えたり、気分を落ち着かせたりと、色々な効用がありますよ♡

空中ボウリング●~*

 

レクリエーションゲームは、”空中ボウリング”です!

ボウリングには、テーブルやサッカーなど種類が多いです。

空中だなんて、発想が奇想天外ですね♫

 

ホント、ボールが浮いてますよ(^。^)y-.。o○

 

ミックスフライ♡3月30日のランチメニュー

ミックスフライ(コロッケ、チキンカツ)

高野豆腐とタマネギの卵とじ

もずくと長芋の酢の物

りんご

茄子の味噌汁、ご飯

揚げたてのフライは、サクッと美味しく♡

脇役のおかずも美味しく、満腹でありま~す( ^)o(^ )

焼き立てのバナナケーキ

 

甘~い匂いがしてきましたね。

完熟バナナを使った、バナナケーキです。

バナナはあまり潰さず、食感をのこしました。

 

 

 

3月28日 連絡帳

3月28日、土曜日、晴れ

暖かくなった週末、もう3月も終わりに近づきました。

来週には、桜も咲き始めそうですね(#^.^#)

土曜日の方々が、来られました。

みなさん、お元気な様子です♪

私たちもホッとする週末、楽しい1日にましょう~\(^o^)/

今日の様子は、どうでしょうか?

デイサービスでの様子は、連絡帳にて記入してお渡ししています。

看護師からの、連絡記入。

スタッフからは、今日の様子を記入します。

気になる事はあるいけれど、どこまで記入して良いものか?

正直言って、難しい所も多いです(・・?

みなさんの中には、ご家族に知られたくないという事もあるようです。

その気持ちを察すれば、どう記入しようか?

身体的な変化も気になる所は多々ありますが、どこまで記入すべきか考えます。

デイサービスと、ご家庭との橋渡し♡

そんな事も考えながら、大切に記入している連絡帳です。

ぜひ、ご覧くださいm(__)m

3月28日のランチメニュー

肉巻豆腐

じゃが芋餅

ブリ大根

味噌汁

みかん(デコポン)

やん和りの食事を楽しみにされている方も、多くおられます。

私も、「頑張るぞ!」と気合を入れて作っています(ー_ー)!!

 

お昼を過ぎると、体操やゲームで、すぐに時間が過ぎて行きます。

今日一日は、どうでしたか?

明るい笑い声や、話し声がにぎやかに聞こえてきました\(^o^)/

 

来週も笑顔で来ていただけるよう、心よりお待ちしております♡

 

イチゴが安く出ていると、ついつい買ってしまいます。

一パックまるごと入れた、イチゴのケーキ。

可愛くデコしてみました♡

 

3月27日 グッと、暖かくなってきました☀

3月27日、金曜日、晴れ

朝、来られると温かいお茶をお出しします。

このお茶は、ホッとすると言われて一番人気です♡

朝の体操が終わると、お茶を煎れ直し、お風呂あがりなど、何回お茶をお出ししてるでしょうか?

そろそろ、冷たいお茶も出る頃ですが・・・

やん和りでは急須からつがれる、温かいお茶が一番人気のようです(#^.^#)

 

気温もグッと上がり、春らしいお天気になりました。

お庭に出ると、桜の蕾が大きく膨らんで・・・✿

やん和り桜の開花は、来週くらいでしょうか?

楽しみですね♬

 

レクリエーションゲームは、”サッカーボーリング”です。

当たり所が悪ければ、場外へ!

みなさん、コントロールが良くたくさん倒れていました。

 

にぎやかなゲームですが、スタッフもピンを立て直すのに忙しそうですね(^。^)y-.。o○

 

三月のお誕生日会が行われました♫

めずらしく、お一人だけですね。

チョッと、気恥ずかしそうな様子です(#^.^#)

お誕生日おめでとうございま~す✿

 

 

イチゴがたくさんのった、お誕生日ケーキです。

ふんわりシフォンケーキをクリームで飾りました。

赤いイチゴが主役のケーキです♥

 

3月27日のランチメニュー

散らし寿司

天ぷら 三種盛り

小芋とフキの炊き合わせ

オレンジ

すまし汁

高野豆腐、筍、フキ、椎茸、具だくさんな散らし寿司です♫

とっても、美味しかったですよ♡

 

 

 

 

只今、更新中です(@^^)/~~~