かぼちゃと茄子の炊き合わせ
小松菜の和え物
五目ひじき
梨
ご飯、味噌汁
お庭のシソの葉を巻きました。
柔らかい豚カツの出来上がりです!
黒豆がたくさん入ってホント美味しいですよ♪
カレンダーも10月に模様替えしました。
みんなで作った菊の花のカレンダー、綺麗に仕上がりましたね。
「菊」と書いてある所が可愛く・・・アピールしています。
今日は少し暑いくらいの秋晴れで、お昼休みにお庭に出たら・・・
「一緒に行こうかな」と出て来られたので、お散歩に出てみました。
外の空気に触れ歩くと、とても良い運動になります。
気候の良い季節、出来るだけ外に出たいと思います。
利用当日にお誕生日に当たる方は少なく、大切にお祝いしたいと思います。
とっても喜んでいただいて涙、なみだのお祝いとなりました。
✿ ✿ ✿
喜んで頂けると私たちも本当にうれしく、励みになります。
「若い頃は働いてばかりでご飯しか作れなかったから、ケーキなんか作れて嬉しいわ。」とAさんと一緒にケーキを作りました。
ケーキ屋さんもビックリの美味しいケーキが出来上がりました。
鯖の塩焼き 小松菜添え
ひじき煮
長芋のあんかけ
牛肉とピーマンの炒め物
みかん、ご飯、味噌汁
「こんな家庭的なご飯、大好き♡」と綺麗に食べていただけました。
台風17号も駆け足で去り、秋の気配が深まります。
強風で庭の草木も少し斜めをむきました☆彡
今日は10月最初のお誕生日会です。
みなさんからお祝いの言葉をいただき、笑顔で答えられました。
八七歳、ずっと一緒にいると高齢である事をついつい忘れてしまいそうです。
やん和りでは、みなさんチャーミングで良い笑顔をされています。
抹茶ロールケーキ、中には餡子たっぷりのクリームが入っています。
デコレーションにはお庭のお花が一役買ってくれます。
✿ ✿ ✿
10月1日のランチメニューです。
冷奴 みょうが添え
高野豆腐の卵とじ
ビーンズサラダ
柿
豚汁、ご飯
気が付けば、大豆イソフラボンいっぱいの健康メニューになっていました。
今日も美味しかったです。 ごちそう様です(^-^)
少し風がキツイも、秋晴れの良い日でした。
テレビでは自民党総裁選の様子が流れて、みんな日本の改革に期待しながらみていました。
がんばれ! ニッポン!(^^)!
★ ★ ★
やん和りでは変わりなく穏やかに時間が流れて・・・
お月見ゲームも完成したので、午後からのレクリエーションに登場です。
さて、上手に月まで届くでしょうか?
鱈のムニエル トマトソース添え
五目菜の花
冬瓜のあんかけ
パプリカのジャコ和え、梨
ご飯、味噌汁
夏も終わりに近づき、冷たいおやつの出番も少なくなりそうな・・・
軽く運動した後に食べる、和風スィーツは格別に美味しくいただけました。
今日はクーラー使用せず、窓を開けて過ごせました。
火曜日は自立の方も多く、ゆったりとした時間が過ぎていきます。
お昼休みはソファーでゲームを楽しむ事も恒例になり、今日は黒ひげ危機いつ発!!
テーブルではお話に花が咲く方たちなど、好きな事をして過ごします。
午後からのレクリエーションは、「なんでも飛ばしゲーム」でした。
バトンを使って、ぬいぐるみかからヒラヒラと薄いものまで・・・
それぞれ感触が違うようですね。
みんなのマジ可笑しい様子は、本当に楽しそうです。
昆布うどん
手作り稲荷寿司
南瓜とさつま芋の煮物
漬物盛り合わせ
柿
温かいお饂飩が美味しい季節になりました。
体にもほっこり優しい感じです♪
そろそろリンゴが店先に並び始めました。
リンゴの甘煮をたっぷり巻いて、仕上げにアイシングをかけました。
秋は美味しいものがいっぱいです♡
9月23日、土曜日、晴れ
だいぶ涼しくなってきたと思ったら、早や秋分の日です。
人数の少ない土曜日は、少しゆっくりムードが流れます。
学習療法も早く終わり、レクリエーションのゲーム作りをしました。
どんなゲームが出来るんでしょうか? 楽しみですね♪
野菜の肉巻ロール 生野菜添え
豆々サラダ
五目野菜のきんぴら風
柿
味噌汁、ご飯
しゃぶしゃぶ用の肉を使うと、柔らかい肉巻になります。
お野菜もいっぱい、ごちそう様でした。
りんごの甘煮をふんわり生地で巻きました。
一人ずつカットして焼き上げます。
いつも時間が押してアツアツの焼きたてを出す事に・・・
熱々過ぎて申し訳ないです<(_ _)>