7月21日、土曜日、曇りのち晴れ
今朝は暑くならないうちに裏庭に芋ほりです。
敷地は300坪程度
ちょい片田舎の環境は申し分なしです。
順番に歩いて行きました。
草や土の上を歩くっていいですね。
普段、歩かないから大変だと思いますが・・・
誰ひとり「しんどい。」なんて言われません。
ゴロゴロ出て来ました。
杖を持たれた方も思わずひざまずいて作業したそうです。
あいにくの曇り空でしたがパチリと記念写真!
✿ ✿ ✿
みんな、うっすら汗をかきました。
さあ、お部屋に戻りましょう♫
今日は朝から雷とひどい大雨にみまわれました。
みなさんが到着するくらいにはやんできましたが・・・^_^;
いつものように朝の挨拶とラジオ体操からはじまりました。
学習療法をしながらお風呂に入っていただきます。
いつも学習療法をされない男性がお一人います。
なかなかお耳が遠く認知症もあり意思疎通がしにくいのですが、思い切ってオセロに誘ってみました。
白と黒が逆になりながらもどうにか出来て良かった~!!
午前中はスタッフが声かけながらこうして時間が過ぎていきます。
スタッフの優しい声掛けに世間話も弾むようです。
中には、利用者さん同士教え合いながらされる光景もみられます。
フロア内を自由にいろいろな方とお話できる事もやん和りの良い所です。
追記:写真は午後からのレクリエーションです。
久しぶりにゲートボールをしました。
今日はとっても暑い日でした。
真っ青の空に大きな雲、いよいよ夏の到来でしょうか。
午前中は強風あり、やん和りは風通しが良すぎて苗も倒れてしまいます。
なんか弱々しかったので補強していったら、こんな支柱になってしまいました^_^;
タマエさんと「こんなんでいいのかな~?」と言いつつしてみました。
元気のない胡瓜の苗を思い切って植え替えてみました。
今度こそ実りますように!
ジャガイモを少し収穫しましたが、大きさも色々です。
明日くらい本格的に芋ほりをしたいと思います。
暑いけど、みんなと出来たらいいなぁ~
海の日にぴったりですね。
この魚たちの色とりどりで鮮やかなこと・・・
数日前よりみんなで作っていました。
色塗りも上達されたんじゃないでしょうか?
ゲームが始まると、みんな真剣になってきました。
簡単そうに見えても中にはなかなか釣れない人も・・・
(゜))<<、(゜))<<、(゜))<<
ついついスタッフも助け舟を出したくなってしまいます。
でも、真剣になると「そんなんあかんわ~、もう私参加せえへん!」と言われる方も・・・
みんな一生懸命に取り組んでもらって嬉しい反面、真っ青なスタッフ達でした。
こんなやり取りも一つの人間関係だと言うと・・・
現場にいなかった呑気ものだといわれそうですね。
明日もみなさんお元気でこられますように!