8月31日 ランチメニュー 天ぷら エビ、ナス、かき揚げ、大葉、オクラ そうめん 豆腐の卵とじ おやつ 手作りプリン 揚げパン(きなこ) 揚げたての天ぷらは、美味しいですね! 揚げたてを食べれるなんて、やん和りならではです。 美味しく食べれれば、幸せです。 Error happened.
日本茶、「結構な、お手前でした。」(#^.^#) 日本茶を、いただきました。 私なんて勉強不足で、茶道なんて全然知りませんでした。 さすが、年配の方は良くご存じです お茶を習うのは、当たり前みたいです 茶道に限らず、マナーも身に付きますね。 日本て、本当にいいですね。 「もう一服、お願い致します。」 Error happened.
絵手紙に、チャレンジです!! 絵手紙をしました。 習字セット、古い障子紙、色鉛筆 題材は、菜園の野菜や庭の草花 初めてでしたがなんとか出来ました 秋ナス嫁に食わすな、、、なんて、一句添えたりとして。 それぞれ、個性が出ます。 Error happened.
残暑お見舞い申し上げます!(^^)! 庭のひまわりが、咲きました。 七月初めに蒔いたんですが、、、、 少し背丈は低いですが、立派なひまわりです。 元気に咲いて、出迎えてくれます。 Error happened.
初めての、中国茶です(*^_^*) 中国茶をいただきました。 香りと、味を別々に味わうんですね。 本当に、小さな茶器です。 本日は、鉄観音茶です。 煎れ方は、大胆。味わい方は繊細です。 香りや味は、お茶の作り手によっても変わるそうです。 また、飲む人によっても変わるとの事です。 私は、甘い香りがして一煎ごとに小さな茶器でいただくと美味しく感じました。 利用者さんの中には、「贅沢な感じがする。」と喜ばれる方もいました。 また、定期的にできればと思います。 ご協力いただきました、出田さんありがとうございました。 Error happened.
8月24日 夏鍋 夏鍋しました! 豚しゃぶ 魚すき デザート ぶどう 二種類のお鍋をしました。 楽しい雰囲気の中、みなさんの食欲も進みました。 栄養のバランスも良いので、月一回くらいしたいと思います。 Error happened.