お月見クラフトが、出来ました!

 九月と言えば、お月見ですね。

 お月見をテーマに置物を作ってみました。

 今年のお月見は、12日だったと思います。

 お一人暮らしの方にも、ぜひ持って帰って欲しくて。

 急いでみんなで作り上げました。

 紙ねんどのお団子作りも、結構難しいです。

 もっと準備してから始めるべきですね。

 ご協力いただき有難うございました。

 今日のやん和りは、少々忙しかったですね。

 午前中は、餃子包み、カボチャパン作りに挑戦しました。

 午後よりお月見クラフトの制作と、「これして、あれして!」と用事もたくさんしてもらいました。

 ホント、何とか出来上がって良かったです。

9月7日 ランチメニュー

 手作り餃子

 ミニ中華丼

 ミニラーメン

 おやつ

 焼きたてカボチャパン

本日は、利用者さんと一緒に餃子を作りました。

久しぶりに包む方、した事もない方など色々ですが、喋りながら色んな形の餃子が出来上がりました。

手作りの餃子は、家庭的な味で美味しいです。

中国茶 工芸茶

 本日は、中国茶の二回目をしました。

 工芸茶と、言うそうです。

 お茶の玉にお湯を注ぎます。

 あら、不思議!!

 水中花のようにお花が咲きました。

 見て楽しむんですね。

 「綺麗やね、、、。」と、利用者さんもウットリです。

 お味は、あっさりとジャスミン茶です。

 たまには、団子より花でもいいかな~。

パン作りに挑戦!

 今日は、パン作りです。

 生地は、ベーカリーにお任せです。

 あん、クリームをみんなで包みました。

 自分たちで作った焼きたてパンは、美味しかったでしょうか?

パン作りの予定は、なかったんですが、、、、

お一人の方が、お昼を少ししか食べなかったのでパンを焼いてみました。

なんとかクリームパン一つを食べられ、良かったです。

夏休みも、終わりま~す(*^_^*)

今日で、8月も終わりです。

台風に始まり、台風に終わるという感じですね。

個人的には、仕事中心でした。子供の弁当作りはしましたが、、、、、

我が子供たちよ、たくましく育って下さい!

施設のほうは、少しづつ利用者さんが増えています。

オープン当初よりは、レクレーションなど充実しつつあります。

現在、来られてる方たちに「来て良かった。」と言ってもらえるように、、、、、、、

「ここは、みんな優しいからいっぱいになるわ。」なんて利用者さんの言葉を励みにしてます。

ご飯も、とっても美味しいしね。

ゆっくりと、楽しいひとときが送れますよ。

9月も頑張りますので、どうぞお越し下さい。