4月3日 桜は、まだかいな~(*^_^*)

4月3日、月曜日、晴れ

今日も良い天気で、気持ちいい
桜が咲くのが待ち遠しいですね。

今週に予定していたお花見ですが、
開花が遅れて先延ばし
この頃は、毎年気をもむ季節です

朝晩の冷え込みで、鼻がグズグズ
着こんで来たら汗が出るほど忙しく、難しいですね。

4月3日のランチメニュー

白身魚の甘酢あんかけ
春雨サラダ
ほうれん草とえのきのお浸し
かき玉汁
りんご

週明けの様子は?
体調の崩れもなく、元気で喋り声もにぎやかです

今週も楽しいやん和りになりそうです

おやつは、桜餅です。
手作りでも、こんなに美しく出来るんですね

 

 

4月1日 ようやく、春

4月1日、土曜日、晴れ

今日から4月、お天気も良くなってきそうです

「おはようございま~す」明るいスタッフの声。
今日は、どんな挨拶をしたのでしょうか?

4月より、要支援向けの介護予防サービスが段階的に総合事業へ移ります。
今のところ、やん和りでのサービスに大きな変更はありませんが、チェックリストなどの新しい書類を神戸市に提出する
必要があります。。なんか、ややこしい感じですが、私自身も勉強をしないといけません

4月1日のランチメニュー

白身魚のムニエル
野菜とソーセージの素揚げ
ほうれん草と竹輪の胡麻和え
ご飯、みそ汁、りんご

4月に入ったけれど、やん和りでは特に変化なし。
にぎやかで、お喋りと笑い声に包まれました

やん和りをすごく愛してくれている、スミちゃん
お誕生日おめでとうございま~す
素敵なやん和りの詩まで詠んでくれて、感謝感激です。
お体に気をつけて、お元気でいらしてください

お誕生日ケーキは、オレンジタルトです。
オレンジ風味のカスタードクリームが、タップり詰まっています

 

3月31日 タオル体操

3月31日、金曜日、曇りのち雨

今日で三月も終わりですが、
まだまだ、寒く感じますね

ホッと一息つくのも、良いでしょう

久しぶりの再会、お話しすることがいっぱいです

3月31日のランチメニュー

ホイコーロー
春キャベツとしらすの甘酢和え
がんもどきの煮物
中華コーンスープ
オレンジ

新しい体操が加わりました。タオル体操です。
初めての体操ですが、しっかりとタオルも握れてました

タオル投げで使用するのは、大きなバスタオルです。
これは、息を合わせて頑張りましょう~

おやつは、キラキラゼリーです。
ツルンと喉ごしの良い、オレンジゼリーです。

 

3月30日 みんな頑張ってま~す!

3月30日、木曜日、晴れ

朝から調子も良いようで、ビックリするくらい頑張られています
大丈夫でしょうか

グッと気温も上がってきて、室内はポカポカ陽気です

午前中の疲れた体を、伸ばしましょう~
お口の体操もしっかりして、美味しく食べてください

3月30日のランチメニュー

煮込みハンバーグ
キャベツと人参のポン酢和え
さつま芋のシュガーバター
大豆と根菜のスープ、ご飯、りんご

お二人の息もピッタリ、タオルでポン

お誕生日おめでとうございま~す
スタッフからも、お祝いのメッセージを届けました。

お誕生日ケーキは、いちごのロールケーキ。
お庭の花で飾った素敵なケーキですね

 

 

3月29日 人それぞれ

3月29日、水曜日、晴れ

暖かくなってきました。
ようやく、春本番のようです

あたりまえですが、人はそれぞれ違います。
体調しかり、気持ちも様々なので、
やん和りでの過ごし方も、何通りもあるのです

3月29日のランチメニュー

白身魚の南蛮漬け
小松菜の淡雪あんかけ
ジャーマンポテト
ご飯、みそ汁、りんご

春の庭は、水仙、チューリップ、スミレが、顔を出してきて、
冬に植えた花は伸び気味で、あと少しで植え替えのようです

水曜日のお昼休み
みんなで過ごすことが多いです

今日は日本地図のお勉強
日本地図って描くのが、難しそうですね。

体操も頑張って、笑顔がたくさん見れました

おやつは、和の蒸し菓子の”浮島”です。
淡い桜色の和菓子。 桜が咲くのはいつかしら

 

 

3月28日 何かと大変です^_^;

3月28日、火曜日、晴れのち雨

晴れたり、雨が降ったり、へんな天気ですね
季節の変わりめは、体調もスッキリとしない感じです

でも、フロアーは賑やかな様子で、
女性が多いやん和りは、お喋りに花が咲いていました

まぁ、それでもストレスがたまる時もあったりするでしょうし、
そんな時はスタッフ相手に話したりして、発散するのも良し
ホント、平穏に暮らすって結構大変です

3月28日のランチメニュー

肉じゃが
高野豆腐と茄子の炊き合わせ
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、みそ汁、りんご

お昼からのデュアルタスク体操
なんか、楽しそうですね

息がぴったりと合えば遠くへ飛ばせる、
その名も、”タオルでポン”

おやつは、ヨーグルトケーキのオレンジソース添え。
「美味しい」と好評の声が聞えました。
そんな言葉は、すごく励みになります

3月27日 春はそこまで・・・✿

 

3月27日、月曜日、曇りのち雨

”ミニ鯉のぼり”は、4月に作ります。
試作を作りましたが、いかがなものでしょうか

3月も最終の週となりました。
早いような遅いような、微妙な感じですね

4月のカレンダー製作です
早く終わった方は、「もう一枚ちょうだい!」と意欲的です。
他にも塗り絵素材を色々とご用意しています。

お待ちかねのお昼時間です。 お腹も減ってきましたね

3月27日ンランチメニュー

白身魚の青のり竜田揚げ
高野豆腐の卵とじ
セロリとハムの塩炒め
ご飯、みそ汁、ハネージュメロン

スゴイしっかりと手が上がっています。

今週のゲームは、”タオルでポン”
息の合ったところを、見せて下さいね

おやつは、アップサイドダウンケーキです。
パイナップルの甘く焼ける匂いが美味しそうですね

3月25日 今週もおしまいで~す(^J^)

3月25日、土曜日、晴れ

3月も最後の土曜日です。
月日が経つのは、早いですね~

坪庭の手入れをしました。
大きな紫陽花をいただいたので移植しました。
どんな色の花が咲くのか? 楽しみです

ソファーコーナーからは、お庭が良く見えます

出来るだけ、皆さんに関わりたいと思っています。
そんな思いで、私たちは声をかけています

3月25日のランチメニュー

キャベツ入りハンバーグ
ブロッコリーのキッシュ風
ハムと野菜のマリネ
ご飯、みそ汁、りんご

「ンンン~、ン♫」
唱歌のイントロクイズをしました。
正解率は高く、さすがの皆さまです

足踏みしながらのデュアルタスク体操
「食べれるパンは叩いてください。 アンパン、タンパンは?」

そろそろ、終了時間です。
今週も頑張りました自分を褒めてあげたいですね

おやつは、きなこプリンです。
豆乳きなこプリンに黒蜜をかけて、お召し上がりください

(お知らせ)

明日、3月26日は”やん和りカフェ”のオープン日です
ホッとしに、やん和りに来られませんか?

14時から17時まで営業しています
どうぞお気軽にお立ち寄りください

 

 

3月24日 待ち遠しい春✿

3月24日、金曜日、晴れ

今日も、ちょっと寒いですが、
皆さま、お元気に来ていただきました

暖かい春が待ち遠しいですが、もう少しお預けみたいですね

午後より、神戸市オレンジカフェの連絡会に参加してきました。
神戸市で29の事業所が登録しており、各事業所の取り組みなど参考になりました。

3月26日、日曜日、14時から17時まで、やん和りカフェをオープンしています。
どうぞ、気軽にお茶タイムにお越しください

3月24日のランチメニュー

挽肉とキャベツのみそ風味春巻き
小松菜の煮浸し
胡瓜と春雨の甘酢和え
すまし汁
オレンジ

お昼からの体操も、頑張られました~

バランスボールにおじゃみを、上手くのせれたでしょうか

今日のお誕生日会の主役は、三人の方々です

美味しそうな、フルーツタルト
とっても素敵なお誕生日ケーキですね

 

 

3月23日 今日もお元気でした!

3月23日、木曜日、くもりのち晴れ

朝の体操もしっかりと、
木曜日の方々はとても熱心です

朝晩は、まだまだ冷え込みますね

今日の学習問題は、何でしょうか?

テーブルの方々とお話ししながら、
プリントや折り紙をしました

3月23日のランチメニュー

白身魚の香味ソース
小芋の海老の煮物
胡瓜と竹輪の胡麻和え
ご飯、みそ汁、りんご

お昼休みにお雛様を片づけて、午後のプログラムの始まり
皆さま、楽しんで下さいね

おやつは、いちご大福です。
甘酸っぱいイチゴと餡子の相性は