お散歩♡

12月になりましたが、今日は暖かです。

お庭にて散歩しました。

お日様が暖かい日差しを照らしてくれます。

少しみんんなで運動も、できました。

1,000㎡の敷地を持つやん和りでは、手軽に散歩が出来ます。

冬でも暖かい日は、外の空気を吸いに行きましょう!

書道教室

 やん和りでは、定期的にお習字もします。

 先生が来られる訳ではありませんが、、、

 お題を決めて、絵筆をとります。

 久しぶりの事で「無理や、できな~い。」と言われる方もいますが。

 ワイワイしてるうちに、筆を握って挑戦となります。

 する事に意義ありですね。

今日は、たくさん運動しました!

 午後からは、運動レクリエーションです。

 1.団扇で風船バレー

  普通より難しかったでしょうか?

  12月ですが団扇の登場です。

  みなさん必至に扇ぎます。 

 2.借り物競争

  2種目目は借り物競争です。

  かごに借り物くじを引きに行きます。

  お次は品物を目指して、テーブルへ急ぎます。

  さてさて、誰が一番でしょうか?

  急いで、こけないように気をつけて!

  ゴールすると、体もポカポカです。  

クリスマスリースの完成です!

 12月1日、ようやくクリスマスリースが完成しました。

 はじめてのクリスマスリースを、どんなデザインにするかスタッフで考えました。

 土台は購入しましたが、松ぼっくりは拾ってきたり、庭の草花をつかったりと工夫しました。

 メインの飾りも手作りです。

 お金をかけずに良いものを作ろうと、頑張りました。

 利用者さんと職員で分担して飾り作りをして、最後は飾りをくっつける作業です。

ワイヤーと糊でくっつけました。

 お持ち帰りの際に、飾りが落ちるのもご愛嬌です。

 皆様、飾っていただけてるでしょうか?

かわいい♡クリスマスツリー

 かわいらしい人形をたくさん作ってきていただきました。

 早速、ツリーに飾ってみんなで楽しみます。

 作るのにどれだけ時間がかかった事でしょう。

 とても可愛らしいツリーが出来上がりました。

 ありがとうございました(#^.^#)

大切なお誕生日会✾

 やん和りでは、お誕生日会を開催しています。

 フラワーアレンジのキャンドルに、スウィーツでお祝いです。

 手作りの色紙と心ばかりのプレゼントをご用意します。

 年齢を重ねる事は、とっても大変な事ですね。

 これまでの頑張りに拍手でお祝いをし、お元気で過ごされる事をお祈りします。

 みなさんお誕生日の挨拶も立派にされて、やん和りも暖かなムードに包まれます。

朝一番の体操で、頭も心もリフレッシュです!!

 やん和りでは、朝の健康チェックが終わったらみんなで体操します。

 ストレッチ体操から始まって、ラジオ体操まで頑張ります。 ゆったりとした音楽の中で、各自無理のないように行います。

 体操後は、ほんわり体が温もります。

 今日も一日、よろしくお願いします。

やん和り通信、2011冬号ができあがりました!

お待たせいたしました。

やん和り通信、2011冬号の完成です。

やん和りの最新情報や、新しいコーナーを設けました。

盛りだくさんの内容でお送りします。

ぜひ一度ご覧下さい。

やん和り通信はこちら<<

Oさん、ご無沙汰しております(^^)

先日は、ご連絡いただきありがとうございました。

やん和りの雰囲気を気に入っていただき、うれしく思います。

この度、介護職員を新たに募集する事となりました。

まだ、関心をお持ちのようならご連絡下さい。

お待ちしております。

11月21日 農業公園に行ってきました!

 11月21日(月) 晴れ

 すこし肌寒く感じましたが、農業公園に行ってきました。

 平日の午前中は、ほとんど人影ありませんでしたが、、、

 坂道で大変でしたが、なんとかたどり着けました。

 普段歩かない方も、歩いていただけました。

 職員も車椅子を運んだりと、頑張ってくれました。

 何にもないけど、自然な空気と秋の気配いっぱいのお散歩でした。

 帰りはレストランに寄ってみんなでお食事です。

 普段食べないエビフライやハンバーグ、など注文しました。

 あつあつドリアもデザート付きで美味しかったですね。

 なかなか全員で外出、外食なんて機会作れませんが、是非また行きましょうね。

 外に出て季節の風に触れて、みんなでお出かけできた事は大切な出来事だったと思います。

 いろいろと大変ですが、健康な人たちが普通にできる事を少しでもみなさんと出来たらと思います。

 これから寒くなりますが、健康に気を付けてがんばりましょう!