12月24日 クリスマスイブ

12月24日、土曜日、晴れ

今日は、クリスマスイブです。
ほっこりと素敵な一日にしましょう~

入浴後に休憩をされていた、お二人。
カメラを向けると、はにかんだ笑顔が素敵です

12月24日のランチメニュー

エビフライ、クリームコロッケ、ローストポーク
野菜のトマト煮
ミックスサラダ
チキンライス、クリームチャウダー
洋梨のコンポート

ハンドベルとトーンチャイムによる、コンサートです
ララさんが来られると、クリスマスを感じます。

クリスマスソングや、懐かしの歌を歌いました♫

ハンドベルの音色は、優しく響きわたります

最後は、”上を向いて歩こう”♫
みなさんも手話で参加して、素敵な発表会となりました

リハーサルも含めて二時間の楽しい時間を、ありがとうございました。
赤ちゃんを連れて遊びに来てくれたスタッフも参加してくれて、
可愛いしぐさの赤ちゃんに、ほっこり

今年もクリスマスを皆さまと過ごせたことに、感謝です

おやつは、ヨーグルトのレアーケーキです。
イチゴで可愛らしく飾ってみました

12月23日 クリスマス会 2回目

12月23日、金曜日、晴れ

今日のプリントは、漢字問題です。
難しいところは、出来るだけ一緒にしたいと思います


迎春飾りも仕上がって来ました。 そろそろ、持ち帰れそうですね。

12月23日のランチメニュー

ボルシチ
チキンソテー
カボチャのサラダ
ピロシキ
カルピスフルーツ

ロシア風のクリスマスランチです
どれも心のこもった手作りメニューです

二日目のクリスマス会が、始まりました
今日は、寸劇も大成功

記念撮影 みなさん、写っていますか?
フレームに全員集合は、ちょっと大変です

今日は、クリスマスツリーのケーキ作りです

ケーキ作り♡\(^o^)/

三角のスポンジケーキを並べてクリームを塗りま~す、
フルーツとキラキラチョコ、チョコを並べて、シュガーを振って完成です

クリスマスツリーのケーキです!

可愛く出来たでしょう

緊張のハンドベル演奏です(^^♪

ハンドベル演奏 ”きよしこの夜”
緊張しましたが、無事に成功しました

 

 

 

 

12月20日 年越し準備

12月20日、火曜日、雨のち曇り

もういくつ寝るとお正月~♪
鉢植えの年越し準備も完了しました

皆さま、お元気でしょうか?

年齢と共に元気いっぱいとは行かないでしょうが・・・

ぼちぼち行きましょう~

12月20日のランチメニュー

散らし寿司
かき揚げ
ほうれん草のお浸し
すまし汁、りんご

年齢と付き合っていくこと、大変だなと思います。
みんなで過ごすことによって、前向きになれたら良いですね

お誕生日を迎えられたお二人。いつも優しい笑顔が絶えません。
将来、そんな風になれたらと思います

お誕生日のチョコレートケーキです。
チョコクリームは濃厚で生チョコみたいです

 

12月19日 クリスマスウィークの始まり!

12月19日、月曜日、晴れ

今週はクリスマスウィークです
暖かいので、年末気分も今一つですが、楽しいクリスマスにしたいと思います

今日は、漢字問題と恵比寿さんの塗り絵です。
「どんな色にしようかな~?」塗り絵は色の選択が難しそうでした

12月19日のランチメニュー

豚肉としめじの照り炒め
大根とごぼう天の煮物
柿入り白和え
ご飯、みそ汁、みかん

迎春の色紙作りも、順調に進んでいます。
お昼休みも、頑張って仕上げていきました

楽しい曜日対抗戦は、”おせちを作ろう!”
鯛、海老、栗きんとん、などなど。 美味しそうですね

年末を身近に感じるやん和り、良いと思います

おやつは、マーマレードのケーキです。
オレンジマーマレード使用で、とっても風味の良いケーキが焼き上がりました

 

12月17日 気忙しくなってきました(@_@;)

12月17日、土曜日、晴れ

早や、12月も半ば過ぎとなりました
冷え込んでまいりましたが、皆さんお元気な様子でしょうか?

お正月休みもあるので、何かと気忙しく感じます。
クリスマスや新年会の企画など、準備も進めています

皆さまには、健康管理をバッチリしていただいて、
良い年越しを迎えていただきたいと思います。

12月17日のランチメニュー

赤魚の柚子味噌焼き
豚肉と小松菜の炒め物
南瓜と厚揚げの煮物
ご飯、みそ汁、バナナ

寒い時期の運動は、準備運動をしっかりした方が良いそうです。
朝から来られているので、体も十分に温まっていますね

ご家庭の方でも忙しい時期だと思いまが、
体に気をつけて、もうひと頑張りと行きましょう~

また、来週お待ちしております

おやつは、リンゴケーキです。
生のリンゴをたっぷり入れた、ジューシーなリンゴケーキです

 

 

 

 

12月16日 やん和りは、社交場!(^^♪

12月16日、金曜日、晴れ

風が強く「寒いね~」ついつい言ってしまいます


しっかりと体操に取り組んだ後は、早速に学習プリントに取り組みます。
慣れた時間割に、ササッと行動に移されました

外は寒いけど、中はお日さまと人でぽっかぽか

掲示したプリントをご覧になる方が多くいます。
十人十色、塗り絵も同じものはないですね

12月16日のランチメニュー

チキン南蛮
大根と厚揚げの煮物
ほうれん草の胡麻和え
ご飯、みそ汁、りんご

やん和りは、皆さまにとって社交場でもあります
物の言い方や立ち振る舞い一つにおいても、外のお顔のようです。
そんな場所って、必要だと思います。

家では化粧もせず、ジャージでいる私。
ホント、やん和りに来ることで救われているようです

おやつは、キャラメルバナナケーキです♡
キャラメルを練り込むと、しっとりと焼き上がります。

i

12月15日 凍てついた庭

12月15日、木曜日、晴れ

寒さが厳しくなり、朝イチ庭も凍てつきました

でも、やん和りの室内は陽当たりが良く暖かいですね

ご自分で挑戦して欲しいスタッフ
スタッフにやってもらいたい利用者さん。
さて、どうしたかな?

歌のボランティアをしている看護師さんが、持って来てくれた大きな歌詞
「これは、見やすいね♡」と好評でした

”おせちを作ろう!”12月の曜日対抗戦がスタート!
季節に応じたゲームを企画しています。

おせち作りで、年越しの雰囲気を体感しましょう

12月15日のランチメニュー

天津飯
唐揚げ
わさび菜のサラダ
白菜と生姜のスープ

おやつは、杏仁豆腐です。
本日は、中華メニューでした

12月14日 笑顔が増えますように(^◇^)

12月14日、水曜日、晴れ

朝の体操♫ 水曜日は座って参加の方が多いですね。
無理なく、個々のペースで頑張りましょう(^^)/

学習時間が始まりました!
同じテーブルの方と話しながら取り組まれています。
一人でするより、ずっと良いと思います

お勉強ばかりでは、疲れるかもですが・・・
足のマッサージや入浴後の休息が、リフレッシュタイムとなっています♫

12月14日のランチメニュー

回鍋肉 (ホイコウロウ)
大根なます
じゃが芋の土佐煮
ご飯、豆腐の中華スープ、みかん

キレイに上がった両足が、見事です♡
集団体操の良い所は、やる気につながる事ですね。


思わず真剣になる、レクリエーションゲーム

たくさん笑って過ごした一日でした。
やん和りに来られて、家でも笑顔が多くなればと願っています

おやつは、フルーツクリームパンです♡
色々な美味しそうなパンを焼いてくれる、調理さんです。

 

12月13日 久しぶりの雨降り☂

12月13日、火曜日、雨

あいにくの雨模様
久しぶりに良く降りました。

計算問題で頭のトレーニング
テーブルの方たちと、答え合わせをしました。

お正月用の迎春飾りも、お一人ずつ作っています。
スタッフと一緒に、頑張って取り組んでみました


歌って、お口の準備体操です
”古城”,恥ずかしながら知らなくて歌えない私ですが
さすが皆さま、大きな声で歌われていました。

今日のランチです♬

12月13日のランチメニュー

カレーライス
コールスローサラダ
チキンナゲット
リンゴのコンポート
コンソメスープ

レクリエーション”風船投げちゃって!”
風船て投げるの難しい~

今日も元気に一日を締めくくりました

おやつは、イチジクとクルミのケーキ。
焼き菓子で一番の美味しさ
クルミを粉状にして、イチジクのぷちぷち感が好きです。