10月7日 やん和り運動会!

 

10月7日、水曜日、晴れ

2015年、やん和り運動会が始まりました!

人数も多くなり、紅白に分かれての競技も迫力満点♫

移動も多いので、事故なく楽しく健康に開催したいと思います。

それでは、選手宣誓で~す(^o^)/

 

第一種目めは、”秋の味覚ゲーム”

栗、さつま芋、もみじなど、秋の味覚いっぱいのストラックアウトの競技です。

この種目は、曜日対抗戦です。

 

個々の頑張りが、優勝へとつながります(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

 

2種目めは、”輪送りゲーム”。

小太刀のような棒を使い、”輪”を送ります。

手を使わずに送るのは、難しいようですね(@_@;)

 

 

 

第3種目めは、”大玉送りゲーム”。

大きな風船の登場に、ビックリの皆さん(*^。^*)

真剣な中にも楽しさが満載の運動会です☆

 

ハチマキ姿もとっても似合ってますね(@^^)/~~~

 

10月7日のランチメニュー

鮭の塩焼き

冷奴

里芋の煮っころがし

梨、ブドウ

ご飯、粕汁

朝夕冷え込んで来たので、温かい粕汁も良いですね♬

 

おやつは、抹茶と黒豆のマフィン。

今日のおやつは、マフィンだと思い込んでいたのですが・・・

献立表は、蒸しパン!

うっかり間違えてしまいました(~_~;)

 

 

 

 

 

 

 

10月6日 様子

 

10月6日、火曜日、晴れ

ぼちぼち到着される皆さま。

手洗い、うがいを済ませて、ネームプレートが置かれている席へ腰を下ろされます。

今日はどんな方と一緒なのか?

挨拶を交わされていました(^。^)y-.。o○

 

朝の体操が終わり、学習療法へと移ります。

月初めは、お習字もあります。

台所横の作業台に新聞を広げ、けいこ場を作ります。

一字一字、丁寧にお手本を見ながら書かれていました(@^^)/~~~

 

10月6日のランチメニュー

鶏肉のうすくずあん

大根と厚揚げの煮物

南瓜のバター醤油炒め

りんご

ご飯、味噌汁

鶏ひき肉をあんかけで、あっさりと仕上げました♡

 

学習療法の塗り絵や、習字。

完成した作品は、ホワイトボードに展示しています。

空いた時間にそれらの作品を、見られる皆さま。

自分のプリントは、見つかったでしょうか?

 

 

お昼からの体操の時間。

今日は、棒体操です!(^^)!

みんなで楽しく取り組む体操は、日々の体つくりに役立っています。

 

 

レクリエーションの時間です♪

毎回、上位三名の方を拍手と万歳三唱!

ゲームも工夫されているので、いろんな方が入賞されています。

 

今日も一日、お疲れ様でした(^O^)/

 

 

秋ですね~♫

美味しいさつま芋を、パン生地でくるみました。

パンが焼き上がってくると、美味しそうな匂いがしてきます(#^.^#)

 

 

 

10月5日 週明け

 

10月5日、月曜日、晴れ

朝夕の冷え込みがきつく、一段と秋らしくなりました。

本日もたくさんの方が、来られました(^_^)v

 

今日の学習プリントは、何でしょうか?

イラストから7個の間違いを見つける、間違い探しプリントです。

最初は見つけやすいのですが、最後の2個が見つけにくい間違い探し。

ヒントを出しながら、見つけて行きました(^.^)/~~~

 

 

10月5日のランチメニュー

鶏肉のチリソース

キャベツと青梗菜の炒め物

さつま芋のレモン煮

いちじく

ご飯、卵スープ

 

昼食後、歯磨きやトイレをすませてひと息(・。・)

「今日は何をしようかな~?」

スタッフがするクイズやゲームで和やかに過ごす昼休み♫

何をするか?色々と工夫してくれています。

 

 

気分を切り替えて、体操がスタートしました!

最近作りなおした棒は、ほど良い硬さでいい感じです。

思わず、肩たたきをしてしまいます(*^_^*)

 

 

みんなで楽しむ、レクリェーションの時間です。

本日は、ペットボトルのキャップを使った”スルスルポン”

皆さんの応援で、やる気もアップですね(^。^)y-.。o○

 

 

 

一日の締めくくりは、おやつの時間です。

「一日が早いね~」

なんてお喋りしながら、美味しい”黒糖まんじゅう”を頂きました♪

 

 

10月3日 やん和り作り♡

 

10月3日、土曜日、晴れ

「おはようございます!」

週末がやって来ました。

充実した一日で、今日を締めくくりたいと思います♫

 

今日から一週間、ラジオ体操を中止する事としました。

下肢強化訓練やストレッチに指体操は、変わらずやって行きます。

オープン以来、少しずつ確立された色々なプログラム。

 

今の皆さんにとって、適しているのか?

 

大勢の方が利用される、やん和り。

なかなか個々の希望をすべて取り入れることは、難しいと思うのですが・・・

様子を見ながら、見直していきたいと思います。

 

「やん和りさんは、いいね♡

悪いことを言う人もなく、好きにさしてくれる。

それでいて、家族みたいな良い場所やと思う。」

 

そんな言葉を大切に、色んなことを考えて行きましょう(^_^)/

 

10月3日のランチメニュー

豚じゃが

長芋とベーコンの蒸し煮

胡瓜の酢の物

リンゴとキウィフルーツ

ご飯、味噌汁

「お芋の多いメニューになってすみません。」と調理さん。

いえいえ、美味しかったし美容にも良さそうですよ♡

 

おやつは、豆腐白玉で作ったみたらし団子です。

タレが美味しい、みたらし。

普段は食べる機会が少ないようで、「美味しいね」と好評でした。

 

 

 

 

10月2日 金曜日の様子

 

10月2日、金曜日、晴れ

爆弾低気圧は夜中から朝方にかけて、通り過ぎました。

大きな被害はなかったものの、満開だったコスモスがなぎ倒されたことは残念でした((+_+))

 

 

今日の学習プリントは、時計の問題です。

時計の針を読みながらの計算は、なかなか難しいですね(@_@。

私も間違えないように、一緒に勉強させてもらいました。

 

 

金曜日は、お習字に参加の方が多いです。

お手本をしっかりと見て書かれています。

出来上がった作品はお手本そっくりです。

 

習字の腕前があがっています(^^)v

 


午前中はテーブルに向かっている時間も多く、肩などこっていませんか?

口腔前の体操時間では、体もほぐしていきましょう~。

パタカラ体操で、お口の動きも万全です。

 

「では、いただきま~す!」

 

10月2日のランチメニュー

天ぷらの盛り合わせ

高野豆腐の炊き合わせ

キャベツの昆布和え

りんご

ご飯、吸物

「おっ、海老が入ってる!」(●^o^●)

海老って、ご馳走ですよね♡

 

食後の休憩時♫

楽しそうに仲の良い方とお喋りをされています。

思い思いに過ごす昼休み。

暖かい日差しの中、みんなで過ごす安心した時間です♡

 

 

美味しそうな芋きんつば。

さつま芋のシーズンとなり、美味しいきんつばが出来ました!

 

10月1日 楽しい企画を予定しています♪

 

10月1日、木曜日、雨

爆弾低気圧!の影響で、朝から雨が降り出し風が強くなってきました。

最近は異常気象が多いのか、爆弾とか脅威を感じる天気も多く聞かれるようになりました。

 

荒れた天気も気にせず、フロアーでは学習プリントが始まりました。(@^^)/~~~

 

 

10月と言えば、体育の日。

以前は10月10日だったけれど、最近の祝日は覚えにくいですね(~_~;)

恒例の”やん和り運動会”は10月7日、8日、9日となります。

どんな種目があるのか、楽しみですね♬

 


日々の体操も充実したやん和りですが、少しずつ高齢になってくる皆さんに合わせて検討する必要があるようです。

無理なく安全に、日々の運動に参加していただくには?

 

 

どういうプログラムが良いのか、検討していきたいと思います。

 

10月1日のランチメニュー

八宝菜

中華風炒り卵

大根と人参のスープ

リンゴ

ご飯、豆腐と春雨のスープ

「何が出てくるか楽しみにしてます♡」

そういう声に応援されながら、調理しています。

 

 

おやつは、小豆のういろう。

うぐいす豆、小豆、いんげん豆、色んな甘納豆がのっています♪

煎茶と美味しくいただきました♡

 

 

 

 

9月30日 ありがとう♡

 

9月30日、水曜日、晴れ

庭のコスモスが満開です。

今年は出来が良いようで、背丈も高く育ったコスモス。

大輪の花を咲かせました✿

 

庭のあちらこちらに野性味あふれる咲きっぷりです(●^o^●)

 

明るい日差しが入る部屋。

大きな窓からは、庭が良く見えます。

お隣の方とのお喋りも、弾んでいるようです(#^.^#)

 

 

9月30日のランチメニュー

豚肉と白菜の煮物

茄子と胡瓜の炒め物

大学芋

りんご

ご飯、味噌汁

 

 

水曜日のお昼休み♫

この曜日は、ほぼ全員でソファーで過ごす事が多いです。

クイズやお喋りをしながら・・・

お腹も大きくなって、眠気を誘う時間でもあります。

 


今日で9月も最後です。

長い間、頑張ってくれたスタッフが退職することとなりました。

優しい笑顔で、みなさんの話に耳を傾ける温かい存在でした。

いつも送る側になるのですが・・・

 

何とも言えない心細く寂しい気持ちになってしまいます。

 

そんな気持ちを振り払い、今まで以上に頑張ろうと自分に気合をいれました(^_^)v

やん和りを卒業していく、皆さん。

これからの新しいスタートを心より応援しています♡

 

 

クッキー生地にホイップクリームの組み合わせ。

まるで買ってきたみたいですが、手作りパンです。

美味しくて、ホッペが落ちそうです(●^o^●)

 

 

9月29日 招き猫(千客万来)

 

9月29日、火曜日、晴れ

秋晴れが気持ち良いこの頃、少し外の空気に触れるのも良いですね。

やん和りの庭には、こぼれ種で増えたコスモスがそよそよと風に吹かれてます。

 

 

今日9月29日は、招き猫の日だそうです。

くる(9)ふ(2)く(9) 来る福

右手上げは「金運招来」

左手上げは「千客万来」

やん和りの玄関には可愛らしい左手上げの招き猫が二つあります。

右手上げも欲しかったのですが、残念にも売り切れていました。

 

9月29日のランチメニュー

鶏肉のキャベツ炒め

カボチャのそぼろ煮

大根と人参のナムル

オレンジとキウィフルーツ

ご飯、中華コーンスープ

野菜いっぱいメニューは、女子には嬉しいところです(^。^)y-.。o○

 

やん和りには体操の時間が、2回あります。

午後からの体操は、円になってするので皆さんの顔が良く見えます。

看護師の動きに合わせて、手足を動かします。

意欲的に参加されました\(^o^)/

 

 

レクリエーションは、ピンポン玉を使ったゲームです。

変なところに跳ねて行きそうですが・・・

トン、トントン、と上手く缶の中へと入っていきました(^’^)

 

 

 

おやつは、マーブルケーキです。

ちょっと涼しくなると、焼き菓子が恋しくなります♡

 

 

 

9月28日 スタッフの笑顔(*^_^*)

 

9月28日、月曜日、晴れ

もうすぐ、9月も終わり。

今夜はスーパームーンが見られるとか・・・☽

思い出して夜空を眺めたら、雲の間に見え隠れする月がキラキラ。

皆さんは、どんな月を見られましたか?

 

 

夏の疲れか、季節の変わり目のためでしょうか?

少し疲れ気味な様子もみられます。

そんな様子を気にしながら、過ごさないといけないですね。

 

 

9月28日のランチメニュー

鰆の竜田揚げ サラダ風

豆腐のおかか炒め

もやしのマスタード和え

イチジクの甘煮

ご飯、牛蒡の牛乳みそ汁

本日はヘルシーな、タニタ食堂レシピにしてみました。

600カロリーの献立は、食べごたえもありました(*^^)v

 

 

やん和りもオープンから丸4年が過ぎました。

最初の方からご利用の方も、歳をとり・・・

幸せなことに大勢の方で賑わうやん和りとなりました。

 

それゆえに問題となることも、出てきました。

 

そんな事を、スタッフと一緒に改善していきたいと思います。

些細なことでも問題意識を持って、普段から話しあえる職場環境でありたいと考えます。

心地良い場所作り♡

 

やん和りを利用してくださる皆さんは、スタッフの笑顔が何より大好きなのです(●^o^●)

 

 

今日のおやつです。

美味しくなってきた、リンゴをふわふわのマフィンにしました♡

秘密のかくし味は、リンゴ煮にかけたメープルシロップです。

 

 

9月26日 声を聞かせてください♡

 

9月26日、土曜日、くもり

ようやく、週末となりました!

(-。-)y-゜゜゜

なぜか妙に疲れる、この頃。

皆さま方のほうが、話し声も明るく笑顔も多くて元気そうな感じです。

しかし、負けてもおれず自分にはっぱをかけてみました(@^^)/~~~

今、やん和りを良くする為に問題点や気になる点についてスタッフにアンケートを取りました。

真面目に取り組んでくれているから出てくる問題点も多く寄せられました。

話し合えてなかった事も多いのだと反省しています(>_<)

 

 

現場をまかせるがゆえに、、見えていなかったこと、聞けていなかったこと。

話合う機会を設けて、良い方向に行くようにと努力したいと思います。

 

 

 

利用者の皆さまも、ご家族様も、スタッフも、施設長も、私も、一週間、お疲れ様でした(*^_^*)

悪いことも、良いことも色々あるけれど、私で聴けることあればいつでも参上いたします。

 

何でもお気軽に、声をかけて下さい♡

 

9月26日のランチメニュー

白身魚のムニエル

茄子とピーマンの煮物

カボチャとさつま芋のサラダ

オレンジ

ご飯、味噌汁

ライバルのような、カボチャとさつま芋。<(`^´)>

サラダにすると、こんなに相性が良いとは知らなかったです♡

 

 

おやつは、さつま芋とあずきのパイです。

美味しい焼きたてパイ(#^.^#)

おやつ作りも上手な調理さんです♡