7月15日 顔馴染みって、良いですね♡

朝、座位での体操\(-o-)/

 

7月15日、水曜日、晴れ

真っ青な青空、夏日が続きます。

台風11号は、ゆっくりと進んでいるようです。

水曜日の皆さんも、お元気に来られました(●^o^●)

 

午前中は、学習療法の時間ですね。

「楽しみに来てるのよ♡」

「やん和りさんで元気もらってるから~」\(^o^)/

そう言って来て下さる皆さん♫

楽しみに来られていると思えば、私たちも励みになりま~す。

 

 

豚肉のケチャップ炒め

7月15日のランチメニュー

豚肉のケチャップ炒め

マカロニサラダ

キャベツとコーンの蒸し煮

スイカ

ご飯、ポタージュ

「みんな、ご飯食べるの早いね~」(@_@;)

20分ぐらいで食べ終わる人も多く・・・ゆっくり食べて下さいね。

 

お昼休憩♫

 

今年で、まる4年を迎えたやん和りです。

水曜日の方々も、顔見知りとなってきましたね(^^ゞ

名前は覚えてないけど、顔は知っている方、喋ったことがある方など・・・

 

すっかり、顔馴染みです(●^o^●)

 

曜日対抗戦"魚釣りゲーム”

本日より、曜日対抗戦がスタートしました。

7月は、魚釣りゲーム(゜))<<

曜日ごとに平均点を出して、一年を通して競っています。

頑張って下さいね(@^^)/~~~

 

 

クルミチョコレートパン

おやつの時間です。

クルミの香ばしい匂いがしてきましたね。

ホッと一息ついて、お帰りの時間となります♫

 

 

7月14日 快適空間

7月14日、火曜日、晴れ

エアコンが効いていて、過ごしやすいフロアーです。

お昼過ぎに外出すると、すごい暑さにビックリ!

高齢者や赤ちゃん、体調の悪い方は、外出を控えたほうが良いでしょうね☀

 

 

体験の方も来られました。

最初は緊張されているようでしたが、少しずつ慣れて来られた様子です。

昼ごろには周囲の方とも、お話し出来るようになられました(^○^)

 

7月14日のランチメニュー

鶏肉団子の煮物

ピーマンのじゃこ炒め

トマトと胡瓜の南蛮漬け

メロン

ご飯、卵とワカメのスープ

和風味の肉団子は、ボリューム感あり。

さっぱりとして、いくらでも食べれそうですね♡


こんな暑さでは、どこにも行けそうにないし。

家に居てもエアコン代が気になるところですね。

我が家も娘たちが、そろそろ夏休みです!

電気代に頭が痛い所です(^_^;)

 

 

そんな訳で、暑い夏こそデイサービスに来られたら良いと思います。

快適空間、美味しい食事に、楽しいお喋り♫

 

 

どうか、休まずに来てくださいね♡

 

 

 

おやつは、ロールケーキです。

メロンも入れた、夏のケーキですね(#^.^#)

 

 

 

 

 

7月13日 今日も暑いね~☀

 

7月13日、月曜日、晴れ

「暑いね~」(^^ゞ

そう言いながら、到着された皆さん。

さすがのやん和りも、朝からエアコンにスイッチを入れました。

今日は、快適な室内で楽しく過ごしましょう~♫

 

7月13日のランチメニュー

竹輪とジャコのからめうどん

小松菜の生姜和え

天ぷら

みかん(宇和ゴールド)

おにぎり、吸物

「今日も、美味しかったね♡」(^◇^)

優しい調理さんが作る手作りランチは、とっても好評です!

 

 

今日は、神戸市の若年性認知症の研修に行ってきました。

64歳以下で発症すると、若年性認知症と呼ばれるようになります。

若年性も高齢者も、そのプロセスが大切♡

 

その人の気持ちを置き去りにしては、良い方向に向かわないのは同じようです。

高齢者のほうが、ゆっくりと時間が流れているように思います。

 

65歳以上の5人に一人、700万人が認知症とその”予備軍”になると言われる時代。

私も含めて上手に付き合う必要があるようです。

当事者と家族にとっては、そんな裕著に構えることは出来ない問題。

 

やん和りでは優しく受け止めたいと思います。(^-^)

 

 

今日のおやつは、おはぎ。

やん和りのおやつは、手作りです。

温かい心のこもったおやつは、お腹だけでなく心も優しく満たしてくれます♡

 

 

7月11日 そろそろ、梅雨明けのようですね。

 

7月11日、土曜日、くもり

朝10時、健康チェックが終わると朝の会がスタートしました。

「今日も一日、よろしくお願いします。」

スタッフの挨拶に、皆さんも笑顔ですね♫(*^。^*)

 

 

体操が終わると、学習療法の時間に移ります。

意欲的にプリントに取り組まれたり(^.^)/~~~

夏祭りの小物作りも、手伝っていただきました。

 

お風呂や足のマッサージも、順番に声をかけさせていただきますね♫

 

7月11日のランチメニュー

ボルシチ

カボチャのコロッケ

キャベツとハムの蒸し煮

バナナ

ご飯

ロシアの煮込み料理の定番、ボルシチ。

栄養満点の、”とっても美味しいスープ”でした♡

 

お昼休み♫

クロスワードパズルに挑戦してみました(@^^)/~~~

スタッフの大きな声で、聞き取りやすかったですね♬

そんな賑やかな場所でも、ウトウトと居眠りする方もおられました。

 

 

家庭的な雰囲気で、ゆっくりと過ごしてもらいたい♡

そうは思っていても、やはり外でのお顔があるようです。

表情も引き締まり明るい笑顔が良く見られます。

 

皆さん、良い表情で過ごされているように思います(^-^)

 

おやつは、黒糖まんじゅう。

ふんわり生地につぶ餡がつまっています。

ホカホカのおまんじゅうは、格別です(#^.^#)

 

 

7月10日 脳のトレーニング

7月10日、金曜日、曇りのち晴れ

「グー、パー、グー・・・」

左右違う動きを取り入れて、「脳トレ&リフレッシュ体操」です。

シンプルな動作で、頭を使いながら体を動かすことによって脳の活性化を図ります。

 

脳が働くには、たくさんのエネルギーが必要です。

たくさんの血液が脳に流れ酸素と糖が運ばれます。

たくさんの血液が流れることで、脳の機能低下を防ぎ、若々しさを保っていられます。

 

脳を働かせるという事は大切なのです(#^.^#)

 

7月10日のランチメニュー

豆腐ハンバーグ きのこあんかけ

ほうれん草の胡麻和え

ナスと胡瓜のベーコン炒め

スイカ

味噌汁、ご飯

脳の重さは体重の2%ですが、エネルギーは身体の20%も必要になるそうです。

出来るだけ、バランスの良い食生活を心掛けたいですね(*^_^*)

 

40代でも自覚はないだけで、脳は少しずつ萎縮しています。

高齢者に限らず、早くから脳を働かせる生活をしましょう。

但し、楽しく行える範囲で行ってください。

ストレスになると逆効果です。

複数人数で一緒にやってみましょう。

一人でやっても良い効果が現れない場合があります。

そこに家族やスタッフとのコミュニケーションがある事が大事なようです。

こうして考えると、やん和りでしていることは、脳の活性化にとても良いようですね♫

 

おやつは、焼きたてパンです。

パイナップルとレーズン。

カスタードクリームにクランブルと、美味しさがギュッと詰まったパンです。(^◇^)

 

 

7月9日 ウエルカムな気持ち♡

7月9日、木曜日、くもり

「おはようございま~す♪」

朝のラジオ体操(@^^)/~~~

立って参加される方も多いのですが、無理せずに座っていただくようにお声かけしています。

 

みなさん、意欲的ですね~♫

今日の学習療法は、間違い探しです。

同じような図を見比べて、10カ所の間違いを探します。

10か所は、大変!?

答えを教えたいのは山々ですが、ヒントを出して頭のトレーニング!

 

あと少しで、完成です♡(^.^)/~~~

 

それぞれ食べやすいように、刻んだり、少量盛りなど、ひと手間加えています。(^o^)/

美味しく食べられたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

6月、7月は、体験利用が多くおられます。

長らく来られている方は、三年余りのお付き合い。

利用される方も増えて、賑やかになって来たやん和りです♫

 

体験や新規利用の方は緊張もあるかと・・・(@_@;)

ウエルカム♡な気持ちを大切に、気持ち良く過ごしていただきたいと思います♡

 

楽しい笑い声が響く、レクリエーションの時間。

週一回を楽しみに来られたり。

週二回のご利用で、元気を維持されたり(●^o^●)。

目的も様々な皆さまです♫

元気に笑って、過ごせたでしょうか?

 

おやつは、カフェモカゼリー♫

コーヒーゼリー、チョコレートムース、ホイップクリームと盛りだくさんなスィーツ。

小さな器に、美味しさをギュッと詰めました(#^.^#)

 

7月8日 七月のお誕生日会♫

 

7月8日、水曜日、くもり

「おはようございます♫」

お元気に来られた、皆さま。

笑顔が見られますね(^○^)

 

7月8日のランチメニュー

ナスと豚肉の味噌炒め

切干大根の煮物

ジャーマンポテト

メロン

ご飯、すまし汁

夏野菜の代表と言えば、茄子!

味噌と油との相性が良く、ご飯にとても合いますね♫

 

お腹いっぱいとなり、トイレや歯磨きをすませて一休み♡

ちょうど、眠たくなる時間ですが・・・

スタッフと雑学の本にて、楽しく知識を広めました(@^^)/~~~

 

 

レクリエーションの時間です。

どなたも参加出来るように、考案しているレクリエーションの数々♫

”どこまで飛ぶかな~”も、そんなゲームの一つです。

 

笑顔が増えるといいですね\(^o^)/

 

 

今日は、7月のお誕生日会です♡

今月のお誕生日者は、めずらしくお一人です。

主役の紹介、お誕生日の歌、ケーキのろうそくをふき消してお祝いします。

 

プレゼントと、素敵な写真をたくさん貼った色紙を送らせていただきました\(^o^)/

 

 

今日のお誕生日ケーキは、フルーツタルトです。

美味しいタルト生地に、何種類もの果物をのせました♡

お誕生日会の名脇役です。

 

 

終わりの会にて・・・

手遊び歌の”茶摘み”に挑戦しました。

息が合わなかったりもしましたが、温かい手と手の触れ合いがありました(●^o^●)

 

 

 

 

7月7日 雨の七夕☆彡

 

7月7日、火曜日、雨

七夕なのに、雨降りのお天気☂

織姫様と彦星様は、会えそうにありませんね(>_<)

なんてロマンチックな七夕もどこへやら、お元気な火曜日の織姫様たち♡

体操にも、しっかりと参加されていま~す!

 

お習字にも、意欲的に参加される方が多い火曜日。

100歳近くになられたMさんも、誰よりも力強く筆を走らせました(^.^)/~~~

 

 

 

ソング、ソング、ソング♫

懐かしい歌の数々を、皆さんと歌いました。

「バラが咲いた」「リンゴの歌」など・・・(^○^)

若いスタッフも歌を覚えて、皆さんを上手にリードしていましたよ♪

 

 

60代から90代まで、様々な方が来られています。

若いから元気とは限らず、それぞれに抱える障害や病気があります。

人と比べてはダメ、自分のハンディを認めて前向きに生きなくては・・・

なんて、口で言うのは簡単ですが、ネガティブ指向になる事もあると思います。

また、遠慮して無理をしたりすることもあるようです。

 

色んな事を抱えて生きている皆さんは、とっても大変だと思います。

そんな皆さんを応援するために、私たちがいます。

楽しそうに笑っている顔が、大好きな私たちです♡

 

7月7日のランチメニュー

中華丼

春巻き

豆腐サラダ

中華スープ

バナナ、みかん

お野菜いっぱいの中華メニューです!

美味しく食べていただけたでしょうか?

 

おやつは、杏仁豆腐。

枇杷の甘煮も手作りです。

枇杷シロップをかけると、更に美味しくなりました♡

 

 

 

7月6日 今週も笑顔で・・・(^^ゞ

7月6日、月曜日、曇り時々雨

今朝は、めずらしくテレビがついていました!

サッカー女子W杯決勝の生中継でしたが、惜しくも米国との戦い、2-5で敗れてしまいました。

皆さんの中では、真剣に応援される方は少なかったのですが・・・

「一生懸命に戦ったのに、可愛そう~」なんてコメントもありました。

そうですよね、W杯だけでなく日本の女子サッカーを応援してあげたいですね!(^^)!

 

そんなサッカーの勝敗も関係なく、いつもと変わらない穏やかな日常でした♫

体操や学習プリントにも、取り組みました。

お風呂にも入って、サッパリ!!

 

学習プリントもしたし、色々と頑張ったからこそ、お腹もへります。

 

7月6日のランチメニュー

豚肉の野菜ロールフライ

大根とつくねの煮物

キャベツとコーンのサラダ

オレンジとキウィフルーツ

ご飯、味噌汁

「今日も美味しかったね♫」( ^)o(^ )

美味しく食べて頂いているせいか、残される方が少ないんです。

 

残される方が少ないので、献立についても疑問に思いませんでしたが・・・

もう一つ踏み込んで、高齢の方が健康でいられる献立作りも考えていこうと思います。

 

笑顔が増える毎日が、いいですね♡

 

 

梅雨も明けない、ぐずぐずした気候ですが・・・☁

体調も気持ちも、ぼちぼち♡

今週も笑い声が多い、一週間でありますように!

よろしく、お願いします♫

(^◇^) (^_^;) (@^^)/~~~

 

おやつは、バナナケーキ。

シンプルなケーキですが、飽きのこないオーソドックスなケーキです(*^_^*)

 

7月4日 今週もお疲れ様でした(^O^)/

 

7月4日、土曜日、雨

美味しそう~な、赤いトマトが届きました!

食べると元気になりそうですね(#^.^#)

雨模様の一日☂

どんな、様子だったでしょうか?

 

雨にもかかわらず、たくさんの方が来られました。

お天気悪くとも、活気あるやん和りで~す♫

朝の体操も終わり、学習プリントに取り組んでいます(^.^)/~~~

 

 

午前中のお風呂も終わり、テーブルの上をお片付けすれば、そろそろランチタイムです。

肩や首をほぐして、口腔体操に移ります(^○^)

食欲も湧いて来そうですね♡

 

 

7月4日のランチメニュー

天津飯風丼

鶏肉の唐揚げ

大根のそぼろ煮

紅白なます、オレンジ

味噌汁

具だくさんな天津飯! とっても美味しかったです( ^)o(^ )

 

皆さんの笑い声に包まれて~♫

今週も無事に終えることが出来ました。

明日は、良い日曜日を過ごして下さいね(^^♪

 

そして、月曜日に元気でお会いしましょう♡

 

おやつは、抹茶ミルクゼリー。

ホッと一息つく、おやつの時間です♫

今週のおやつは、美味しかったでしょうか?