11月2日 手のひらを太陽に

11月2日、土曜日、曇り

三連休がスタートしました。

「みんな出かけるようだけど、私たちは何の変わりもないわね~」

なんて寂しい言葉も聞かれますが、やん和りに来て色々と楽しんで下さいね♫

 

スタッフのリーダーさんは、Uさんです。

おしゃべり上手のUさん、喋り出したら止まらない・・・(^O^)/

歌も上手で、笑顔いっぱいにしてくれます♡

11月2日のランチメニュー

焼き鮭の炊き込みご飯

かやくうどん

厚揚げと小松菜の煮びたし

胡瓜と竹輪の和え物

香物、オレンジ

朝から、魚を焼くいい匂いがしてきました・・・(゜))<<

「今日は何かな~?」そんな楽しみがありますね(^・^)

「手のひらを太陽に、空かしてみれば~」

やなせたかし作詞の名曲です。

この曲を手話でしてみましょう!

先生役は、やん和りの頭脳派スタッフのKさんです。

人生の応援歌に、可愛い振付・・・ヽ(^。^)ノ

「全然、覚えられない~」

大丈夫です、なかなか揃ってましたよ!!

「おそれるな、がんばるんだ

勇気の花がひらくとき

僕が空を飛んでいくから

きっと君を助けるから」

アンパンマンからのメッセージです♡

 

 

少しでも、アンパンマンに近づけたらいいですね。

やん和りスタッフ、笑顔でお待ちしています(^^)v

11月1日 秋色

11月1日、金曜日、秋晴れ

今年も後、2か月となりました。

やん和りカレンダーは、赤や黄色の落ち葉がいっぱいです。

秋の夕暮れを上手く表現していますね(^-^)

仲秋の頃、秋色に深まってきます。

皆さんとお元気に過ごしたいと思います♫

 

 

 

新しく来られた方も加わり、賑やかになつて来ました。

 

 

 

お昼からの体操に、みなさん集合されました。

笑顔が見られますが・・・(^^)

 

 

何か楽しい出来事でもあったようですね♫

 

レクリエーションゲームは、みんなの見守る中お一人ずつします。

結構、緊張すると思うんですが・・・

大人の貫禄で、頑張られました♡

 

 

11月1日のランチメニュー

豚肉の野菜巻

南瓜の肉そぼろ

ほうれん草の炒め物

紅白なます、オレンジ

ご飯、味噌汁

薄切り肉で巻くと、柔らかくて食べやすいんです(^u^)

おやつは、さつま芋ケーキです。

秋といえばさつま芋・・・

みんな大好き、スイートポテトのようなケーキです♡

 

 

 

 

10月31日 ハロウィン♫

10月31日、木曜日、晴れ

10月も今日で終わりとなりました。

お休みなく来ていただき、賑やかな楽しい一日が送れそうです♫

日本にも馴染み深くなって来ました、ハロウィンの日でもあります。

ヨーロッパのお祭りで、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りです。

カボチャのお化けや、仮装、「trick or torieat」お菓子をくれなきゃいたずらするぞ~、などが有名ですね(=^・^=)

やん和りでも、ハロウィンを企画しました。

お化けカボチャと、小さいお化けのやん和りちゃんが登場です!!

楽しい事が大好きなスタッフと皆さんで作りました。

△の的は難しそうですが・・・キャンディー型の玉を入れて、病気知らずの健康をゲットあいましょう\(^o^)/

そう言えば、カボチャは栄養満点の食べ物ですよね。

特に女性にはうれしい、冷え症に効果抜群!だそうです(#^.^#)

 

そんな訳で、おやつにはカボチャのタルトをご用意しました。

底に敷いたタルト生地も美味しい、カボチャたっぷりのおやつです。

美味しく食べて、悪い気を追っ払いましょう~(^^ゞ

10月31日のランチメニュー

鱈のトマト煮込み

ブロッコリーのフリッター

春雨サラダ

柿、香物

ご飯、味噌汁

今日は洋風メニューですね♫

「いただきま~~す」(^O^)/

 

 

10月30日 秋晴れ・・・

10月30日、水曜日、秋晴れ

青い空に、ひこうき雲が一筋・・・

気持ちの良い秋晴れです。

朝晩、冷え込みますので皆さんの恰好もそれぞれです。

たくさん着こまれている方や厚いコート持参など、すぐに暖かくなってきて一枚一枚脱がれていました。

着いた早々、賑やかにお喋りが弾むテーブル。

スタッフと学習療法に励むテーブルなど、様々に過ごされました。

お昼ご飯も食べて、お腹いっぱいになりました。

お口をすすいで、トイレも済ませて、一安心です。

スタッフも交替で休憩に入ります。

”しりとり”でもしながら、楽しく過ごしましょう♫

(笑) (^.^) (^◇^)

しかし、「桃の木」「梅の木」なんて、ありですかね~(?_?)

お昼休が終わると、少しお庭の方へ出てみました。

あまり普段は、お外に出られない方も多いようですが・・・

やはり、暖かな日差しは気持ち良く感じられたようです(#^.^#)

 

たまには、日光浴も良いかと・・・

裏庭の方へ、歩いて来ました。

舗装されていないので、少し歩き辛いかもしれませんね。

スタッフがしっかりサポートしてくれています♡

午後からのゲームは、”ハロウィンゲームです。

みんなで作ったお化けカボチャ、幽霊のやん和りくんが登場しました。

キャンディー型のボールを投げますが・・・

相手がお化けちゃんでは、なかなか入れさせてもらえないようです。

(@_@;) (=^・^=) (^0_0^)

10月30日のランチメニュー

天津飯

茄子とピーマンの味噌炒め

青梗菜の味噌マヨ和え

ニラ卵スープ

リンゴと葡萄

ふんわり卵の天津飯は、ペロッと食べられて・・・

食の細いNさんも、ほぼ完食されました♡

おやつは、ココアバナナケーキ!

バナナがたくさん入っています。

あまりバナナを潰さないほうが、バナナの食感が楽しめますよ。

ビターなココア生地と良く合いますね)^o^(

 

 

 

 

10月29日 今日も一日、楽しかったですね(^-^)

10月29日、火曜日、曇り

今日は、朝から曇り空ですが・・・風もなく寒くはありませんでした。

火曜日メンバーは、外の空気が大好きです♡

お昼休に、大根の成長を見に行きました。

「ここ、大根の前で写真撮ってもらか~?」

記念写真をリクエストしたわりには、皆さん表情が硬く・・・(ーー゛)

「それじゃあ~、オニに睨まれてるみたいですよ!」

笑顔にするのに、一苦労でした。

大根の成長は、まずまずです。

やっと実ったひょうたん南瓜が、一つ。

どちらも、なんとか大きくなって欲しいと願うばかりです(^_^)

 

 

今日はKさんの体調も良いようです

体操が始まるというのに、そわそわとされています。

少し、外の空気でも吸いにでましょう~(^^♪

大きな庭を一回りするのに、何回も休憩する事になりましたが・・・

「少し、休憩して戻りましょう~♡」

 

 

やん和りの玄関には、様々な写真を季節ごとに掲示しています。

「こんなこと、したかな~?」

なんて、楽しそうにお喋りされながら見学されています(^○^)

お昼からのプログラムがスタートしました。

まずは、看護師による体操です!

楽しいトークを取り入れて、ラジヨガ、リズム体操、棒体操など・・・

工夫を凝らしてくれています。

そんな楽しい時間を、みなさん楽しみにされています♫

 

10月30日のランチメニュー

鯖の塩焼き

麦とろご飯

ふろふき大根

きんぴらごぼう

具だくさん豚汁

今日の麦とろご飯は大好評です♡

「久しぶりに食べて美味しかった!」

昔の麦ごはんなど、話に花が咲いていました✿

おやつは、黒糖クリームパンです。

焼きたてを提供出来るという事で、未熟な私の腕前でも喜んでいただけているようです(^^ゞ

 

 

 

 

10月28日 月曜日の雰囲気は・・・

 

10月28日、月曜日、晴れ

月末の週明け・・・ハロウィンも近づいて来ました!

「おはようございま~す。」

「元気にしてた~?」

「今週もよろしくね。」

一週、一日、元気に過ごせる事を大切に過ごされているように思います♡

 

月曜日は、週一回だけのご利用の方も多く来られています。

みなさんお会いできる事を楽しみにされているようです。(^0_0^)

 

久しぶりの方たちと、お話しを楽しみながら・・・(*^。^*)

11月のミニカレンダーの塗り絵を仕上げたり、お風呂に入ったりと過ごします♫

 

こちらは、ようやく体調も良くなられたようなので…のんびりムードのようですね。

休んでいた時の事など、お喋りすると気分も落ち着いてくるようです。(^-^)

 

午後からは、ハロウィンのゲームを企画しました。

こちらは、全員参加で~す♪

強制参加ではありませんが・・・

みなさん、楽しみに参加されています(^^)v

たまに居眠りされたり、見学されたりしながら・・・

 

 

10月28日のランチメニュー

カレー饂飩

おにぎり

南瓜と高野の炊き合わせ

ポテトサラダ

香物

カレーの美味しそうな匂いがして来ました・・・

「あぁ~、早くたべたいね。」

 

おやつは、鯛焼きデス♪

鯛焼きを見ると、皆さんのお顔がほころびます(●^o^●)

 

 

 

10月26日 お焼き作り

10月26日、土曜日、曇のち晴れ

今朝は一番冷え込んだように思いますが、皆さんお元気な様子です。(^.^)

今日は、焼き芋大会を企画していましたが・・・

台風もあり天候不順の為、さつま芋のお焼き作りに変更しました。

午前中は、学習プリントや11月のカレンダー作りをしました。

お風呂も順番に入って、台所からは美味しそうな匂いがして来ました♫

 

だんだんお部屋も暖かくなってきましたね(#^.^#)

 

さあ、美味しいランチが出来上がりましたよ!

 

10月26日のランチメニュー

鮭と茄子のおろし煮

卵のそぼろあんかけ

イカと小芋の煮物

ブドウとリンゴ

ご飯、味噌汁、紅白なます

紅い鮭と茄子の紫色が鮮やかな、美味しい一品でした(^^♪

コップタワーに、挑戦しました(@^^)/~~~

縦が無理なら、横にと並べている方もいますね。

 

 

高く積み上げましたが・・・

 

「だいじょうぶかな~?」

心配そうな、みなさんです(ーー゛)

 

 

お待ちかねの、”お焼き作り”が始まりました。

 

さつま芋が熱いうちに潰して、上新粉や牛乳を混ぜます。

「手に力が入りにくいわ・・・」

みんなで交代すれば、大丈夫ですよ♡

 

丁度良い固さになれば、均等に分けてお団子作りです。

少し平らに広げて、丸めた餡子を包みます。

平らにして、胡麻をのせて、焼けば出来上がりです♪

思ったより、美味しく出来上がったようです♪

もちもちのさつま芋に粒あん入りのアツアツを「いただきま~す。」

何より、手作りが楽しいおやつタイムでした(^。^)y-.。o○

 

 

 

10月25日 台風もそれて~

10月25日、金曜日、雨

台風の影響で朝から大雨となりましたが、休まず来ていただき有難うございます。

こんな雨の日は、「外に出たくないな~」なんて、ズボラな私なら大いに思ってしまいそうな所であります(^^ゞ

皆さんが来ていただけるから、仕事がある故に私の健康も維持できているような気がします。

誠に、ありがとうございます<m(__)m>

外は大雨でも、やん和りは変わらず・・・

体操や学習療法にと、熱心に参加いただきました。

合い間には、他の方に声をかけられたり。(^o^)/

プリントも早々に終えると、折り紙にも取り組みました。

10月25日のランチメニュー

鶏肉の塩糀焼き

大根のそぼろ煮

アサリのぬた和え

りんご、香物

ご飯、味噌汁

アツアツご飯とみそ汁は、何よりのご馳走ですね♪

頑張った後のお昼ご飯は、とても美味しいと思います(^^♪

今日のお昼からの体操は、”棒体操”です。

こうして円陣を組んで、みんなですると・・・

他の方がするのを見て、刺激されるのでしょうか?

普段よりも頑張って体操されているようです。

皆ですると、楽しいですよね(^_-)-☆

レクリエーションゲームは、やん和りベースボールです。

最新のバッティングマシーンから出る剛速球に、バッターも思わず真剣になってしまいます。(;一_一)

ストライクにボールと、変化のある球です。

観客席の表情もたのしそうですね♫

思わぬホームランも出たりと、楽しい野球観戦でした(^^)v

おやつは、マーブル抹茶ケーキを焼いてみました。

ちょっと欲張って、餡子も入れてみました。

抹茶の苦みと甘さが絶妙です!!

10月24日 やん和り野球大会!

10月24日、木曜日、曇り

「おはようございま~す♡」

曇り空ですが、何とか帰るまで雨が降らないといいですね。

やん和りの午前中は、学習療法にお風呂とそれぞれに忙しいようです。

「これも(学習プリント)したいしね~」と言われますが・・・

お風呂も順番がきましたので、お声かけしました(^_^)

お昼休は、ソファーの周りに集まって・・・好きな時間を過ごします♫

なんとなく、みんなで過ごす時間となりました(*^_^*)

 

さぁ、もう少し休みたい所ですが、午後からのプログラムがスタートします♪

まずは、体操からスタートです!

「シャキッと、目を覚ましましょう。」

「大丈夫でしょうか?」(^o^)/

 

 

レクリエーションゲームは、”やん和り野球大会”となりました。

スタッフの力作による、バッティングマシーンも登場しました!(^^)!

やん和りシリーズ開幕、「優勝目指して、頑張ってくださいね。」

10月のお誕生日会も開かれました。

やん和りで2度目のお誕生日を迎える方、初めてのお誕生日を迎えるお二人です。

どうぞ、3度目、5度目を目指してお越しください<m(__)m>

 

 

 

お誕生日ケーキは、アップルパイを焼きました。

先日のケーキは、シフォンデコレーションだったので、少し趣向を変えてみました♡

 

10月24日のランチメニュー

エビフライ&ミニハンバーグ

大根とさつま揚げの煮物

蓮根の五目金平

柿、林檎、香物

ご飯、味噌汁

エビフライは子供に限らず、人気メニューです♡

10月23日 たこ焼き作り

10月23日、水曜日、雨

台風接近中?のせいか、朝から雨が降り出しました。

水曜日も台風や雨が、多い曜日ですね。☂

そんな悪天候の中、お元気に来ていただき有難うございます♡

 

午前中は、来たばかりで緊張もあるようですが、皆さんの表情も少しずつ柔らかくなっていきます。

やん和りに喜んで来られる方、社会交流の機会作り、お家の事情など、来られる理由も様々です。

ついつい出不精な方もおられて、送り出されるご家族も心配な様子です。(ーー゛)

デイサービスであった事、感じた様子を、話してくれたらいいのに?

そんな話も、良く聞かれます。

人によっては、前回のことも良く覚えていないかもしれませんが・・・

少しよそ行きの支度をして、他の方と挨拶を交わし・・・中には、アイコンタクトの方もおられますが(^_-)-☆

それだけでも、グッと良い表情になられています。

外に出て、いろんな人と接するだけで、こんなに変わるなんて不思議ですね。

ご自宅ではみられないような生き生きとした表情も良くみられます。

しっかりと、みなさん社会交流されていると感心させられます。

「あぁ~、しんどぉ~」(@_@;)

何も言わず、そんな風に帰られても、まずは「お疲れ様」と声をかけてあげて下さい。

また、ご家庭での心配ごとや不安な事があれば、お気軽にご相談下さい。

ご自宅での介護を考えると、とても足元にも及ばず、お話しを聞くぐらいしか出来ないかもしれませんが・・・いつでもお待ちしています。

やん和りにも良ければ見学に来ていただけたらと思います。

すみません、少々話が長くなってしまいました・・・(^^ゞ

 

今日は、たこ焼き作りを企画!!

「昔、良く作ったわ♡」

「たこ焼き屋さんを、やっていて・・・」

なんて、皆さんの声を小耳にはさんだスタッフが企画してくれました。

少し食べ過ぎたかな~、それくらい好評でした(●^o^●)

10月23日のランチメニュー

ブリ大根

五目ひじき

野菜の揚げおろし

柿、香物

ご飯、味噌汁

最近話題の偽装なんて信じられない!!

正真正銘、手作りの美味しいランチです♡