6月に入りました・・・☂

6月1日、金曜日、午後からは暑いくらいでした。

早くも6月に入りました。

今日は少し暑いくらいですが、お昼後はお庭で散歩の時間となります。

草抜きされたり、植物のお話されたりと昔はみんな土に馴染んだ生活だったのでしょう。

時折風も爽やかに吹いて木陰にいれば丁度いい感じです。

ついついみんなとお庭で過ごすと時間も忘れて、写真を撮り忘れてしまいました。

あっという間に時間が過ぎます。

送迎前にお見舞いに病院へ走りました。

少しの時間でしたが私の顔を見ると、とても喜んでくれました。

わからない事も多くとても不安なんだと思いました。

やん和りのことを想っていただき、ありがとうございます。

はやく、帰って来てくださいね(^-^)

ジューンベリーが実りました♡

 5月31日、木曜日晴れ

 今日は爽やかなお天気でした。

 久しぶりに歩くの大好きな利用者さんと散歩に行きました。

 爽やかな風が気持ちよく、家々のお花も綺麗に咲いていました。

 また、行きましょうね!

 やん和りの庭にあるジューンベリーも赤く色つきました。

 赤黒い実は甘味が強く美味しいですよ。

 みんあで摘むとあっという間に大収穫できました。

 美味しいジャムを作りたいと思います。

 あと一か月もするとブルーベリーも実ります(^_^)v

オカリナ演奏♫

 5月30日、水曜日

 本日はボランテイアでオカリナ演奏をしていただきました。

 「みなさん、拍手でお迎えください」と言うと。

 とっても恐縮されていました。

 まだオカリナをして一年足らずだと言われてました。

 時折、ぴぃ~と音をはずされたりと素人さも残る演奏でしたが・・・・

 素朴なオカリナの演奏を一生懸命していただきました。

 唱歌を中心にたくさんの曲を披露していただきありがとうございました。

県立明石西公園に行ってきました・・・✾

 5月29日、水曜日

 県立明石西公園に行ってきました。

 ここは閉鎖されるそうで、バラ園も枯れたら終わりだそうです。

 残念ですね・・・

 それで、バラは持ち帰りオッケーとの事です。

 みなさん少し持ち帰らせてもらいました。

 本日は天候も不安定でした。

 雨のあいまに出かけたのですが、雲行きも怪しくなってきました。

 急ぎ帰途に着きました。

 施設に帰ったとたん、雨が降り出してきました。

 みなさん、お疲れ様でした。

テーブルボーリング

 5月25日、金曜日

 午後のレクリエーションはテーブルボーリングでした。

 みんなが見てる前を通るので緊張しますね。

 見てる方もボールが転がってこないかドキドキです。

 ♫ ♫ ♫

 罰ゲームには歌を歌うとなれば負けれませんね!

 みんなの笑い声が聞こえてきます。

 残念ながら罰ゲームは最下位の職員がする事になりました。

 「咲いた~♪ 咲いた~~♪」と踊りまでサービスしてくれました(^^♪

ゲートボール障害物編

 5月23日水曜日

 本日のレクリエーションは手作りゲートボールで障害物をくぐりぬけます。

 テニスボールは狭くてなかなか通り抜けできません。

 ☀ ☀ ☀

 ☀ ☀ ☀

 ゴルフボールならくぐりやすいけど・・・横にそれてしまったりと簡単にはいきませんね。

 みんな楽しそうに順番を待たれています。

 プランターで家庭菜園です。

 トマト、キュウリ、茄子、レタス、枝豆、二十日大根とだんだん増えてきました。

 私は植える係りで、水やりは施設長が頑張ってくれています。

 はやく大きくな~れ!

立派なお花をいただきました。

 やん和りには、いつもお花があります。

 来所される方がお庭で咲いてたからと、持ってきてくださったり・・・

 スタッフが差し入れしてくれたりと、いつもお花があるように思います。

 本当に感謝、感謝でありがたく思っています。

 今回もすっごく立派なお花を持ってこられました。

 どうみたって、わざわざ買ったような気がしますが・・・

 丁寧にお礼を言って、今後はお気使いなくと言葉を添えました。

 やん和りを気に入っていただけるだけで嬉しく、お気持ちだけで本当にじゅうぶんなのです。

 急いでおばあちゃんに壺を借りてきました。

 活け方は上手くはありませんがきれいですね✿

楽遊会がやって来た~!(^^)!

 5月18日、金曜日

 楽遊会のみなさんに来ていただきました。

 歌あり、踊りあり、三味線あり、の楽しいみなさんです。

 花笠音頭や銭太鼓・・・・・

 ♪ ♪ ♪

 ご存知の曲になると、口ずさむ方も多くみられました。

 スタッフも飛び入りで踊りを披露する事となりました。

 スタッフは真剣そのもの・・・

 みなさんは大喜びです。

 最後はみんなで歌って踊っての楽しい時間となりました。

 本当に芸達者で、笑いと元気をいただきました。

 楽遊会のみなさん、ありがとうございました♡

 

 

5月17日は中国茶とお誕生日会の楽しい一日でした✾

5月17日木曜日、晴れ

今日は久しぶりに中国茶をみなさんに披露してもらいました。

先日、台湾に茶葉を買い出しに行かれたそうで台湾の一番茶を煎れていただきました。

小さな茶器にみんな興味しんしんです。

中国茶のいろいろなお話を聞きながら、一煎、二煎と・・・楽しみました。

中国茶の香りと雰囲気に包まれました。

中国茶が終わると今日がお誕生日の方のお祝いです。

手作りシフォンケーキにお誕生日デコレーションをしました。

心ばかりのプレゼントとメッセージをみなさんから一言づついただきました。

素敵なお誕生日を迎えられたでしょうか?

追伸:今日の写真はミスってしまいました^_^;

餃子、春巻き作り

 5月15日、火曜日

 今日は、お料理レクをしてみました。

 メニューは、餃子と春巻きです。

 初めてなので、具材は調理さんに美味しいレシピで作ってもらいました。

 まずは、餃子包みです。

 みなさん手際よく、「こっちが裏、表? 具はこれくらい?」

 ♪ ♪ ♪

 ひとつ包むとだんだん慣れてきて、60個ほど出来上がりました。

 お次は、春巻きまきです。

 みなさん、巻き方がいろいろなので太いの細いのが出来ました。

 中には、揚げている時に割れたりしましたが、揚げたての春巻きはとっても美味しく好評でした。

 餃子もホットプレートでジュージュー焼き上げました!