アレンジフラワーのキャンドルサービスでハッピーバースデイです
なかなかロウソクの火が消えず、みんなで消しました。
お元気で楽しい一年になりますように!
生クリームとホワイトチョコで飾りました。
実は、三日間連続のお誕生日会です。
さすがに、レパートリーに困りますが・・・
ふわふわシフォンケーキを色々アレンジする事にしました。
お楽しみにして下さい。
ご利用者様との日々の出来事をやん和りスタッフがご紹介いたします。
詳細はグリーンのタイトルをクリック!!
人気のクリームパンを作りです。
みんなで和気あいあい頑張って作りました。
手慣れた方や、昔パン屋でバイトしてた方、家では手伝いさせてもらえないなど、みなさん色々です。
上手くできるかわかりませんが、楽しく作業していきました。
さてさてなんとか美味しく焼けたと思ったんですが・・・
顔面蒼白!!!
砂糖と塩を間違えてしまいました。
私の大きなミスです。
大変申し訳ない事をしました。
何事もひとつひとつ確認しないといけませんね。
慌てず、あれこれ掛け持ちせず、きちんと作る事にしましょう。
みなさん頑張ったのに、「大丈夫、大丈夫、」と言ってくれました。
優しいです♡
次回、美味しいパン作りにリベンジしたいと思います。
本当に、「ごめんなさい。」大反省の一日でした。
敬老会かと見間違うほどです。
粋なセッティングをしてくれてありがとう♡
朝の学習療法も絵手紙に取り組みました。
木の枝を筆代わりに結構難しそうでしたが、
みなさん素敵な絵手紙が出来上がりました。
次回、作品を披露したいと思います。
今日は春分の日です。
お天気も良くお昼からは暖房いらずでした。
お昼からは、牡丹餅作りです。
昨日から仕込んだ粒あんを使ってみなさんで作りました。
ご飯と餡子の団子作りをして、それぞれ丸めていきます。
賑やかにあっという間にミニぼた餅が出来上がりました。
みんなですると楽しくあっという間です。
さあ、お腹をすかせる為に体操でもしましょう。
今日は下肢筋力アップのリズム体操です。
1,2,3,4、とみんなですると体も動きます。
ようやくおやつタイムですね。
美味しいと大好評でした。
ではでは、春の歌を歌いましょうか。
今日はコーラスのようにきれいな歌声でした。
選曲のせいでしょうか。
春の小川、春が来た、どじょっこだ~の、ふなっこだ~の、と楽しい一日が終わりました♪
3月17日土曜日、雨。
本日はお休みの人もいて少人数のご利用となりました。
久しぶりにのんびりとした感じになり職員もホット一息でしょうか。
朝の体操を終えると各自好きな塗り絵を選んだりとそれぞれ違う学習療法をマイペースでしました。
お風呂も午前中に終わったのでお昼からはゆっくりできますね。
お昼寝される方もいれば、おしゃべりに花を咲かせながらちぎり絵などして過ごしました。
午後からはボール体操をして体をほぐします。
へこませたボールにおじゃみを投げます。
たくさん乗ればオッケーです。
乗せたと思えばボールがひっくり返ったりと大笑いしながらのゲームでした。
おやつ後は手遊び歌などもして過ごしました。
ではまた来週にお会いしましょう。
やん和り通信春号が出来上がりました。
やん和りでの様子や、スタッフのつぶやきなどなど盛りだくさんな内容です。
ホームページに掲載しています。
ぜひ一度ご覧ください。
また、賑やかになってきましたやん和りのスタッフに参加されませんか?
興味のある方はやん和りまでお気軽にお電話下さい。
明るく、元気いっぱいの方、お待ちしています。
今日はお昼から4月よりデイサービスの制度が変わる為、施設長も研修に出かける。
施設長業務以外に、お昼の配膳、おやつの準備、送迎など色々してくれているので、いないと結構忙しくなります。
そんなこんなで今日は写真も撮り忘れてしまいました・・・^_^;
お昼の献立は、鱈フライのあんかけランチでした。
揚げたてフライにきのこのあんかけをかけて、あっさりと美味しかったです。
おやつは、クグロフ型を使ってケーキを焼きました。
力作でしたが、これも撮り忘れで残念ながら次回に紹介します。
お昼からのレクリエーションなど久しぶりにお手伝いしました。
久しぶりなんで少々緊張気味、自分なりに準備(アドリブがきかないので)もしていきましたが難しいですね。
スタッフのお手伝いをできたか? みなさん楽しんでいただけたか?
いろいろと疑問を残しつつ・・・3月15日も無事終了となりました。