バレンタインフェアーと言う事で、ハートのマグネットを作ってみました。
冷蔵庫なんかにメモなんかくっつけるマグネットですよ。
紙粘土に色付けしてハートの型抜きします。
ビーズなどで飾り付けしてマグネットを付ければ完成です。
なんでも出来るんですね~
この作品は看護師さんのアイデアです。
私も色々なアイデアが浮かぶように、アンテナを広げないといけませんね!
ご利用者様との日々の出来事をやん和りスタッフがご紹介いたします。
詳細はグリーンのタイトルをクリック!!
2月の二回目のお誕生日会です。
前回のお誕生日会のメンバーが多く、同じデコレーションケーキと言う訳にもいかず・・・
今回はスフレチーズケーキを焼いてみました。
毎月10日は、超忙しいので朝一番に焼いて仕事場を後にしました。
チーズケーキの出来栄えはまずまずでしたが、美味しく召し上がってもらえたか少し不安です。
お誕生日プレゼントを忘れそうになるなど・・・^_^;
ハプニングだらけでしたが、なんとか無事に終了したようです。
やん和りに戻ると、「ありごとうね」「美味しかったよ。」とお声いただきました。
お誕生日会も楽しく終わったようで良かったです。
さあ、みなさんを自宅まで無事に送りましょう!
節分にちなんだクイズをすると、みなさん「なるほど、そ~か!」とうなずいておられました。
鰯を食べて頭を玄関にかざったりと、豆まきも最近は少なくなったように思います。
レクリエーションでは、チーム対抗でゲームを行いました。
手作りの鬼の的当ては強くなげすぎても入らず、むつかしいようです。
職員が鬼にふんしての豆入れも、立ち上がったりと熱が入ってきました。
でも、手作りの鬼たちは力作ですね。
なかなか上手く出来ていると思いませんか?
最後は、福笑いをして笑顔で締めくくりました。
福がたくさん来たと思います~♪
昨日までは、豆大福でした。
少し頑張って、恵方ロールケーキを作りました。
海苔にみたてたのは、ココアクレープです。
海苔巻きには、福を巻き込むという意味もあるそうです。