小芋煮
卵とじ
えのきの和え物
ご飯、味噌汁
本日のおやつは、いちご大福です。
ドアップのいちご大福は迫力ですね。
美味しかったですよ。
お花をいただいたりして、やん和りはお花でいっぱいになりました。
春になったのに天候は不安定で・・・
お花があると気分だけでも変わりますね♡
ご利用者様との日々の出来事をやん和りスタッフがご紹介いたします。
詳細はグリーンのタイトルをクリック!!
4月4日、自然のフクロウを見ました。
やん和りはちょい田舎の自然が少し残る場所です。
近くの林も開発されていきます。
その木に大きな白っぽいフクロウが風に吹かれて止まっていました。
信じられないけど利用者さん、3人と見たから間違いないと思います。
開発に負けず頑張って欲しいです。
私は、最初に井戸の近くで長~いへびを見ました。
隣の畑ではきつねを一度見ています。
自然も少し残して欲しいな。
やん和りから見る夜空は広くて星がきれいですよ☆
人気のクリームパンを作りです。
みんなで和気あいあい頑張って作りました。
手慣れた方や、昔パン屋でバイトしてた方、家では手伝いさせてもらえないなど、みなさん色々です。
上手くできるかわかりませんが、楽しく作業していきました。
さてさてなんとか美味しく焼けたと思ったんですが・・・
顔面蒼白!!!
砂糖と塩を間違えてしまいました。
私の大きなミスです。
大変申し訳ない事をしました。
何事もひとつひとつ確認しないといけませんね。
慌てず、あれこれ掛け持ちせず、きちんと作る事にしましょう。
みなさん頑張ったのに、「大丈夫、大丈夫、」と言ってくれました。
優しいです♡
次回、美味しいパン作りにリベンジしたいと思います。
本当に、「ごめんなさい。」大反省の一日でした。
敬老会かと見間違うほどです。
粋なセッティングをしてくれてありがとう♡
朝の学習療法も絵手紙に取り組みました。
木の枝を筆代わりに結構難しそうでしたが、
みなさん素敵な絵手紙が出来上がりました。
次回、作品を披露したいと思います。
今日は春分の日です。
お天気も良くお昼からは暖房いらずでした。
お昼からは、牡丹餅作りです。
昨日から仕込んだ粒あんを使ってみなさんで作りました。
ご飯と餡子の団子作りをして、それぞれ丸めていきます。
賑やかにあっという間にミニぼた餅が出来上がりました。
みんなですると楽しくあっという間です。
さあ、お腹をすかせる為に体操でもしましょう。
今日は下肢筋力アップのリズム体操です。
1,2,3,4、とみんなですると体も動きます。
ようやくおやつタイムですね。
美味しいと大好評でした。
ではでは、春の歌を歌いましょうか。
今日はコーラスのようにきれいな歌声でした。
選曲のせいでしょうか。
春の小川、春が来た、どじょっこだ~の、ふなっこだ~の、と楽しい一日が終わりました♪
3月17日土曜日、雨。
本日はお休みの人もいて少人数のご利用となりました。
久しぶりにのんびりとした感じになり職員もホット一息でしょうか。
朝の体操を終えると各自好きな塗り絵を選んだりとそれぞれ違う学習療法をマイペースでしました。
お風呂も午前中に終わったのでお昼からはゆっくりできますね。
お昼寝される方もいれば、おしゃべりに花を咲かせながらちぎり絵などして過ごしました。
午後からはボール体操をして体をほぐします。
へこませたボールにおじゃみを投げます。
たくさん乗ればオッケーです。
乗せたと思えばボールがひっくり返ったりと大笑いしながらのゲームでした。
おやつ後は手遊び歌などもして過ごしました。
ではまた来週にお会いしましょう。