1月7日 とっても寒くなりました。

今日も天気の良いうちに初詣に出かけました。

ちょっぴりお神酒をいただく方もおられました。

寒い時の一杯は、美味しそうです。

私も飲みたかったな~。

七草粥を食べて、お風呂に入られました。

カルタや百人一首とお正月らしい事が出来ました。

まだ土曜は少人数なので、色んな事ができます。

そろそろ他の曜日は利用者の方も増えて来られました。

それぞれゆっくりと、楽しく過ごしていただきたいと思いますが、難しい事もあり。。。

今年より新しい職員さんも来ました。

やん和りで一番若くて、優しい職員さんです。

みんなでやん和りできるよう、がんばるぞ~!

初詣に行きました♡

 1月5日 諏訪神社に初詣に行く。

 初めて訪れた神社でしたが、思っていたより立派で雰囲気のある神社でした。

 お賽銭を入れて、それぞれお願い事をしました。

 お守りを購入される方も。。。。

 ご自分の物であったり、お孫さんの物であったりとそれぞれです。

 願い事の一番は、健康でしょう。

 私は、隣のお稲荷さんにも商売繁盛祈願してしまいました(^_-)

 来週は、戎さんですね。

2012年スタートしました!

 あけましておめでとうございます。

 平成24年、やん和りもスタートしました。

 初日より利用の皆様全員が元気に来られました。

 初風呂を入られ、日当たり良い場所でゆっくりと過ごされました。

 外はかなり寒く、送迎の時は震えましたが☆彡

 福笑も楽しく、大笑いできました。

 たくさんの年賀状をいただき、ありがとうございました。

 また、送った年賀状をとても喜んで涙された利用者様もおられました。

 2012年、良い年になるよう頑張ります。

 どうぞよろしくお願い致します。

今年も一年お世話になり有難うございました!

 7月にオープンして色々な事がありました。

 ようやく軌道に乗りはじめました。

 やん和りをご利用いただきました皆様に支えられ、

 良きスタッフに出会えた事によるものだと思っています。

 利用される方が増えると、色々な問題もおこります。

 やん和りらしく心地良い場所を提供できるように、

 頑張っていきたいと思います。

 どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

 本当にありがとうございました。

ダイジェスト版 クリスマス会 !

 1、赤鼻のトナカイダンス

 職員によるダンスです。

 平均年齢?歳

 AKB48とは程遠いですが、、、、

 ガンバリました(^O^)/

 みんな息が切れてたかな?

 2、赤鼻のトナカイ 手話

 クリスマス前からみんなで練習していました。

 利用者さんと職員全員でします。

 ちょっと忘れていても大丈夫です。

 見よう見まねでも、みなさんしっかり出来ていましたよ。

 拍手!拍手!

 3、ジングルベル演奏

 トライアングル、タンバリン、カスタネット、鈴、

 色んな楽器を使って上手いとは言えないまでもみんなで歌って演奏しました。

 森に林に響きながら ヘイ!!

 合言葉は元気よくやん和りに響いたと思います。

 その他、●×クイズなど楽しく過ごしました。

 本当は、もっともっとみなさんの笑顔をお届したいんですが、、、、

 みなさん、やん和りにお越し下さい。

 笑顔って本当に素敵です♡

初めてのちぎり絵が完成しました!!

 12月の中旬頃よりちぎり絵に取り組みました。

 初挑戦でどんな作品ができるか楽しみにしていました。

 デザインは職員が考えましたが、その他は利用者の方にしていただきました。

 ちぎる人、貼る人、など、、、

 みんなが参加して出来上がりました。

 良い作品に仕上がったと、結構ご満悦です。

 みんなで作った事が良かったと思います。

 また、頑張りましょう。

水仙の香りいっぱいです(^^)v

 水仙と菊をいただきました。

 畑に咲いてた水仙だそうで、

 香りが部屋中を包みます。

 売られている水仙と違い、すっごく良い香りです。

 いつも頂いてばかりで、、、恐縮です。

 お陰様で、みなさん癒されております。

 庭に植えた、檸檬と柚子を収穫しました。

 まだまだ小さな木で、枯れないかと心配してましたが、

 夏には青かった実が色づきました。

 レモンティーでいただきました。

 檸檬のいい香りです。

 これから先も成長しますように!

 風もきつく、日当たりも良すぎるけど頑張ってね。

クリスマスイブにて無事終わりました!

 12月24日 クリスマス会最終日です。

 土曜日は男性陣が多く、ご利用の方も少なめですが、、、

 和気あいあいのもと、終了しました。

 せっかくなんで、クリスマス衣装を着て記念写真です。

 いい笑顔ですね。

 最終日は少し豪華に、ティラミスに挑戦しました。

 ちょっと柔らかめでしたが、お味はマズマズ!

 みなさんの食べっぷりをみればわかります。

 あ~、美味し!