ぶり大根
青菜とうす揚げ煮
味噌汁
ご飯
ホワイトチョコのムースに、オレオクッキー入りです。
ふわっ、サクッ、食感です。
本日は、4年に一回のうるう年でした。
次回のうるう年も良い日が迎えれますように・・・
明日から、早くも3月です。
ご利用者様との日々の出来事をやん和りスタッフがご紹介いたします。
詳細はグリーンのタイトルをクリック!!
2月27日、全体ミーティング始まる。
これまでにも何回も職員ミーティングが行われてきました。
オープンより八カ月が過ぎようとしています。
オープン当初より利用者様も増えて、内容も様変わりしてきました。
ブログをご覧になっている方は、わかると思います。
職員みんなの頑張りで、良い方向に進めていると思います。
ミーティングの内容を議事録にしていると、まだまだと思う事もしかりです。
「こんなに小さなデイサービスでも、こんなにみんなで頑張っているんだ~」と声を大きく叫びたい気持ちです。
色々な思いや、希望もあるかと思いますが、できる限り笑顔で頑張って欲しいと心より願います。
できるだけ手伝って行きたいと思っていますが、年のせいか体がついて行きません・・・
悲しきかな40代後半です^_^;
みんなで、飾ってみました。
お花も飾ってもらい、見守ってくれているようです。
椅子に腰かけてなど無理なく行います。
体操の時間が終わると、体がポカポカしてきます。
それ以外にも時間ができると、簡単な体操を取り入れます。
暖かな窓辺でしたりと様々です。
体操はみなさん大好きです。
一人ではなかなかできませんが、みんなですると楽しく出来ますね。
私も、私もと、集まられて来ます。
人生楽ありゃ苦もあるさ・・・とご存知、水戸黄門さんの主題歌です。
改めて歌詞を見てみると、いいですね。
若い人なら少々暗く思えるかもしれませんが、人生百戦錬磨のみなさんにはぴったりだと思います。
懐かしいメロディーにのって、歌いましょう♪♪♪
しかし、選曲した○○さんは渋いです!
2月の二回目のお誕生日会です。
前回のお誕生日会のメンバーが多く、同じデコレーションケーキと言う訳にもいかず・・・
今回はスフレチーズケーキを焼いてみました。
毎月10日は、超忙しいので朝一番に焼いて仕事場を後にしました。
チーズケーキの出来栄えはまずまずでしたが、美味しく召し上がってもらえたか少し不安です。
お誕生日プレゼントを忘れそうになるなど・・・^_^;
ハプニングだらけでしたが、なんとか無事に終了したようです。
やん和りに戻ると、「ありごとうね」「美味しかったよ。」とお声いただきました。
お誕生日会も楽しく終わったようで良かったです。
さあ、みなさんを自宅まで無事に送りましょう!